goo blog サービス終了のお知らせ 

― 歌・種・記・文 ― (うたたね きぶん)

日々の中で感じたことを書き留めた自分のための雑記帳。
記憶を鮮明にさせてくれる画像や思いが大事な宝物になっています。

パパに届け、写真集 (0~2ヶ月目まで)  ― 遠くはなれて子守唄 ―

2008-05-30 | 孫・家族 に関するお話
生まれた時は… チビ猿 でした
     
3月14日/1時7分/2472g/男児   まだ 湯気が出てるくらいの 生まれ立て!

         
  泣かないで ~!  マーブルのおもちゃの残骸で モヒカン風!  入浴シーン
                 ボクシングの 亀田 似!?  かなり 悪そう!    <考える人>


少し早目の <お宮参り>    ずっと良い子で… グー
     

         
蝶ネクタイ と メ ガネ! フジTV の 軽部アナを 意識!?     コリ ラッ クマ と おそろい!

約 1ヶ月経って…
        
10日目と約1ヶ月目。同じ服が もうピッタリ!      20日くらいじゃ 何も変わらない!

     
       大人顔!                     お風呂上りで お 疲れ!

     
「デレ~とした 顔して   10ヶ月お 姉ちゃんのアーちゃんに 蹴られて      この顔も
  見てられないぜ!」     ニャ~ッ! 将来が心配になりそう!       相当 怪しい!


           こういうスタイルが 赤ちゃんらしい!

初節句
    
 百均の鯉のぼりだけど… 立派に見えるね!     即席 新聞カブト! 期間限定カステラ

        
ヒイばあちゃん 手作りの 木目込み人形     その 「兜」 を ちょっと 拝借!
     
 マー君 と 「鯉のぼりパイ」 の 大きさ が     「僕が大きいの!?」     ヒイばあちゃん
          あんまり 変わらないみた い!                      手作り

       パパは 寂しいでしょうけど、もう少し の 我慢…です。  待っててネ!



  ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥



イギリスにいるパパに、パパの生まれる前の歌 …

1971(昭和46)年 8月発売、
白川奈美さん『遠くはなれて子守唄』
           (作詞 = 神坂薫さん。作曲 = 野々卓也さん)。

「あいにゆけないママだけど まくらぬらした見る夢は
                     抱いて寝かせる 夢ばかり」
  「だんだん にてくる面影は 今はあえない 遠いパパ」
    「約束しましょう 頑張るわ 喜ぶ その顔 見たいから」
                   「一緒に住みたい 暮らしたい」

     私の大事な坊や。 あなたに会いたくて、ママは毎日 抱いて寝かせ
     る夢ばかり見るわ。だんだんとパパに似てくる あなた。今のママに
     は 働いて 喜んでくれそうな物を買ってあげることぐらいしかできない
     けど、ママの望みは あなたと一緒に暮すことだけよ。

   思い出は捨てても、夢は捨てないで!

パパと別れ(!?)、坊やとも一緒には住めない辛さ!

可愛い盛りに一緒にいれないなんて…、自分に置き換えたら 泣けてきます。

一生懸命働いて、一緒に住むことだけが望み だなんて 切ないな~!

いつか会えるか 会いに来てくれる。 そう 信じて頑張ってほしいです。

           願って努力すれば、  望みは 必ず叶う…と 信じさせて!

それにしても、パパが責任を放棄したなら 無責任すぎるから、
                                  せめて、亡くなったのだと思いた いです!





イラスト素材の一部は、下記を利用させていただいています。
   「レイのホームページ」 「GTA」 「顔文字を動かそう!」


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トイレでの出会い!?  ― ... | トップ | 相手の立場 と 自分の責任 ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
太郎さんへ (ワ・タ・シ)
2008-05-31 02:10:04
子どもは国の宝。 子どもを真っ直ぐに育てるには まず親がしっかりしないといけませんよね。 はき違えない愛情で育てること。 難しい時代だから、そのあたりをわきまえた上で きちんと育ててほしいと思っています。
コメント、ありがとうございました。 また気が向いたらお願いします。
返信する
トンボさんへ (ワ・タ・シ)
2008-05-31 02:02:40
子どもの成長は早いです。 要領の悪い私が今回のこのブログに何日もかかって苦戦している間に どんどん成長していってます。 記録しておかないと ホントにわからなくなってしまいそう! 満ち溢れたマー君のエネルギーを少し分けてほしいくらいです。
返信する
国の宝です (太郎)
2008-05-30 14:22:25
子供は国の宝です。すくすくと育ってほしいものです。
愛情を持って育てれば、必ずよい子に育つでしょう。いつまでも純粋無垢な気持ちでいてもらいたいものです。
返信する
時の流れは速いです (トンボ)
2008-05-30 10:49:24
子供の成長は早いですな。
生きるエネルギーがみちあふれていますからね。
周りのみんなが暖かく見守っていけば、きっと良い子に育つと思います。
返信する

コメントを投稿

孫・家族 に関するお話」カテゴリの最新記事