ELサービス:船橋市、習志野市、八千代市、鎌ヶ谷市、市川市、佐倉市、地デジアンテナ工事

地デジアンテナ工事を中心に、家電に関する工事全般。
→http://www.el-service3673.com

千葉県:千葉市若葉区加曽利町にて、東京MX受信へ向けての修繕へ(U20TMHへの変更)

2017年06月06日 | 千葉県千葉市:アンテナ工事
5月15日分

今日は、千葉市若葉区加曽利町にお伺い致しました。

ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^。^*)


数年前に他社にてアンテナを建てて頂き、その時には東京MXが受信できていたそうです。

ところがその後、段々と受信ができなくなってしまったそうです

そこでその業者に改善を依頼されたそうですが、これ以上は無理!と言われてしまい、弊社への相談となったわけです。

状況が全く分からないので、改善できるかどうかは現場での判断という事でのご訪問となりました。

地図上ではそれほど悪くはないと思われますが、受信されたいChがMXという事が問題です。


現場に到着しました。

下から見た現在のアンテナです。

特に問題無さそうですが、方向がやや東京タワー寄りか?と

ご挨拶のあと、はじめていきます。

まずは宅内でのMXを確認します。

んーん、これでは画像は映りませんね。

屋根上へと向かいます。

一般的なブースターが付いていました。


その出力で測定するものの、MXは全く受信できていませんでした。

では完全直下ならどうか?と調べてみますが、MERが15~16でBERが-2です。これではどうする事もできません。

事情をお客様に報告すると、できればMXを映る様にしてほしいとの事。んーん

場所を変え建て直すか?既存の位置でアンテナのみを交換するか?対応に苦慮しました。。。

施工のお見積りを出してから、アンテナ交換で進めていく事にしました。

現状の20素子:オールバンドでは、全くもってお話しにならないので…

なけなしのマスプロ:U20TMHへ変更します。良いアンテナですが既に廃番。在庫も残り僅かとなりました。。。

このアンテナでダメなら、もう手の打ちようがありません。

現状の位置で変更してみましたが、それほどの効果は臨めませんでした。

さぁーどうしますか?

試しに高さを少し稼いでみます。すると…大きく改善。これなら何とかなりそうです

カップリングでマストを継ぎ足し装着します。

直下の状態がこれです。





MXもこれだけ取れれば何とかなるでしょう。

細部を整え





端末で確認します。





キー局とのひらきがありますが、今回はこれで良しとします。


この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

これで念願のMXがご視聴になれますネ。

今後ともよろしくお願い致します。


千葉県:印西市美瀬にて、地デジ屋根裏アンテナ工事

2017年06月03日 | ★印西市:屋根裏アンテナ工事
5月14日分

今日は、印西市美瀬にお伺い致しました。

ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^。^*)


現在配信中のケーブルTVを止め、自前のアンテナに変更したいとの事です。

但し、付近の規定により八木型などのアンテナを屋根上に設置するのは不味いとの事で

屋根裏や平面アンテナでの施工を考えてみます。時代の流れですね。

それにしても最近は、この手の宅地が増えてきたように感じます。


ご挨拶のあと、はじめていきます。

こちらの点検口から確認していきます。


中は立って歩けるほどのスペースがありました。

測定の結果、受信は問題無い事が分かりました。

ただご希望のMXは微妙なところです。

それでも何とかなる場所を選び、マストをセットします。

ここ以外だと、MXはとなります。

アンテナをセットし、







ブーストを掛けた状態で計測します。





いい感じです。

あくまでMX優先でセットします。(分配箇所が2か所ですが…)


端末で確認します。





LV差が多少ありますが、問題はないでしょう。


この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

ご希望のMXも何とか映り、ホッとしました。

今後ともよろしくお願い致します。


千葉県:船橋市飯山満町にて、エアコン新設3台フルカバー工事

2017年06月01日 | エアコン工事
5月12日分

今日は、船橋市飯山満町(ハサマチョウ)にお伺い致しました。

ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^。^*)

この度はご新築おめでとう御座います


施工にあたり事前に現調をさせて頂き、本日の施工となりました。

当初の予定は2台でしたが、1台増えて3台の同時施工となりました。

若し頃なら3台でも余裕でしたが、最近はそうもいかずかなりの難航が予想されます。


ご挨拶のあと、はじめていきます。

標準工事が2台と2F~1F下しが1台の計3台です。全て配管カバーで仕上げます。

まずは1F1室分から。

背板を取り付け、左に穴あけをしました。右だと躯体に当たる為です。


配管を屋外から入れ、室内機を掛けた状態で補助配管と繋ぎます。

この時に便利なモノを使用してみました。

んーん???これだけでは分かりませんね。

この様に使用します。

掛けた室内機をこれを使い浮かせるのです。

これで接続がし易くなります

トルクレンチを必ず使用して接続が完了。

結露防止の為、通称ホウタイを巻いておきます。


左側には開きのドアがある為、注意しての寸法取りでした。。。


室外機と結んで、真空引きを行います。




リークテスト後、ガスを開放して試運転に移ります。




まずは1台終了です><


続いて同じ面の2台を。

配管をを流す位置を見極めながら、ルートを決めていきます。

向かって左側が2FリビングのACで、右側が1Fの分です。


2Fからの分を先に処理します。真空を引いて。



ゼンマイ式のタイマーを使用します。

60分まで任意にセットでき(そんなには必要ありませんが)、電池も不要なので大変便利です。時間が来るとベルが鳴ります

その間に最後の1台を仕上げていきます。

配管を取り回して




2台が並びました。

こちらも真空を引いて、


2台を試運転します。



こちらがリビングの40機です。

そしてこちらが1Fの分



どちらも問題なく、終了しました。


この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座います^^

思ったより時間が掛かってしまいましたが、問題なく終了できホッとしました。

今後ともよろしくお願い致します。