18時を過ぎてくると、頭が重くて支えているのがつらくなってくる。
顕微鏡にしがみついて、はや6時間。途中で臨床医と一緒にディスカッション顕微鏡を覗いたり、蛍光顕微鏡とか電子顕微鏡とか言った特殊な顕微鏡を覗いているので、それらを加えると8時間近く顕微鏡を覗いている。
好きでやっている仕事なので、顕微鏡を覗いている時間の長さについてどうこう思うわけではないが、頭が重いのには困る。
頭を支えている首が悲鳴を上げてくるのだ。
こんな時は、頭を外したくなるのだが、そうもいかない。
首を回したり、肩を回したりするがなかなかうっとうしさは取れない。
トイレにでも立てばいいのだが、せっかく集中できているのでテンションのリセットはしたくない。だが、ごまかしごまかしやっていても限界は来る。2時間ほど粘ったが断念した。
帰り道、首を回したり、亀のように縮めたりしながら歩くのだが、それぐらいで凝りはとれない。内視鏡を担ぐのがキツイと言っていた消化器内科の知り合いがいて気の毒に思ったことがあったが、病理医もそれなりにしんどいことがある。
風呂で、ストレッチをしながらそんなことを思い出した。
顕微鏡にしがみついて、はや6時間。途中で臨床医と一緒にディスカッション顕微鏡を覗いたり、蛍光顕微鏡とか電子顕微鏡とか言った特殊な顕微鏡を覗いているので、それらを加えると8時間近く顕微鏡を覗いている。
好きでやっている仕事なので、顕微鏡を覗いている時間の長さについてどうこう思うわけではないが、頭が重いのには困る。
頭を支えている首が悲鳴を上げてくるのだ。
こんな時は、頭を外したくなるのだが、そうもいかない。
首を回したり、肩を回したりするがなかなかうっとうしさは取れない。
トイレにでも立てばいいのだが、せっかく集中できているのでテンションのリセットはしたくない。だが、ごまかしごまかしやっていても限界は来る。2時間ほど粘ったが断念した。
帰り道、首を回したり、亀のように縮めたりしながら歩くのだが、それぐらいで凝りはとれない。内視鏡を担ぐのがキツイと言っていた消化器内科の知り合いがいて気の毒に思ったことがあったが、病理医もそれなりにしんどいことがある。
風呂で、ストレッチをしながらそんなことを思い出した。