ブログをやっていると、フォローしたりされたりとか、コメントを入れたり入れてもらったりするようになる。互いのブログを読んだり読まれたり、また、コメントを入れていただき、それにお返事するというやりとりを何度かするうちに、友達のような感じになる。そういうのがブロ友だと思っている。頻繁に更新している人のブログだったら少なくとも一週間に一度は読ませていただくので、結構な頻度で顔というか話をしていることなる。そしてブロ友さんのブログを読むうちにその人の背景も少しずつみえてくる。
ブログに書かれていることは少なくとも一度はそのブロガーさんの頭をよぎったことで、それが私の意見と合うようだったらその人は結構自分に近い考えの持ち主ということになる。
最近、私にもブロ友さんが増えてきたと思うようになった。ほとんどのブロガーさんとはハンドルネームで呼び合うだけだが、それでもお互いに意思の疎通が可能となりつつある。そのうち、このハンドルネームが実生活で呼び合っている名前というものと等価になる日が来るかもしれないと思える。
そんなブロ友さんだが、ブログを読んで元気がなかったり、ご不幸があったなどということを知ると心配になる。私がフォローしているのはポジティブで明るい内容のブログが多く、そんなブロガーさんに何かあるとどうしたらいいのかわからなくなる。気の利いたコメントを書き込めたらいいのだが、いざとなるとそうもいかない。面と向かって言うのであれば、言葉は消えてしまうが、コメントは永遠に残る。難しいものだ。
親友も何人か
もちろん、私もいろんな考えの人との出会いをワクワクしながら楽しんでいます。
むしろ、このネットの中の世界が現実世界にとって変わりつつあるのかと、そんなことを考えて書いてみました。
これからもよろしくお願いします。
喜怒哀楽
通勤通学
職場転勤
心機一転
まさしく、そうですね。
共感というか考え方に共通項があると繋がりが続く傾向にあると思います。
お互いの健康を祈っています。
常にプラス思考。
常に前進。
現実には、もちろん停滞・後退があるのですが…。
さらなる活躍を願って、小さなトンボがたくさんプリントされた小銭入れをプレゼントしたことがあります。(キャッシュレスの御時世ですが)
「トンボ」は前進あるのみ! 後退しないというか、出来ないみたいです。(笑)将棋の「歩」や「香」と一緒です。「金」に出世するまでは。
雪道を前進する。草木をかき分けて前進する。困難を乗り越えて前進する。
最近の小泉大臣、前進していると思います。
いつも示唆に富むコメントありがとうございます。大変ためになります。
これからもこのブログを楽しんでいただけたら幸いです。
どうぞよろしくお願いします。