昨日(5/18)は「朝日アマ囲碁名人戦県大会」の予選があり、大会運営のサポートをしてきました。
参加者は57名とほぼ昨年並みで、昨日は1回戦~3回戦でベスト8までの選抜、来週は県名人位・十傑の決定戦となります。
注目は昨年の少年少女囲碁大会で県代表となった中学生と、院生経験のある高校生兄弟。
中学生は1回戦、2回戦と勝ち進みましたが3回戦で昨年の県アマ名人と対戦、惜しくも敗退となりました。
高校生兄弟の弟は激戦を制しベスト8に進出、兄の方はは1回戦で昨年の県アマ本因坊と当り、善戦むなしく敗退でした。
来週は準々決勝~決勝が行われますが高校生の活躍がどこまで続くか、興味深いところです。
◇ ◇
本大会は朝日新聞社と日本棋院の主催で、昨日は朝日新聞支局の方が取材にきていました。
今年4月に入社したばかりの女性記者で、囲碁は「ヒカルの碁」を読んだ程度の知識とのことです。
囲碁関係者の話を聞きながら選手へのインタビュー、写真撮影、原稿の下書きなど一生懸命やっているフレッシュウーマンの仕事ぶりに感心しました。
多くの人に感動を与えるようなジャーナリストになってほしいと思います。