goo blog サービス終了のお知らせ 

天声人碁

剣正28号が「囲碁」を中心に雑感、独り言を随時書き込みしていきます。
画像をクリックすると拡大されます。

囲碁の団体戦について

2008-05-09 15:46:48 | 囲碁

先日行われた小中学校の囲碁団体戦で、父兄の方から「うちの子供の学校は3人の選手が揃わず団体戦に出られない、隣りの学校のメンバーと組んではダメか」と質問を受けました。
「開催案内に《同一校》とあるので認められません」と答えましたが、本当に残念そうでした。
《同一校》から《同一市内》くらいに範囲を広げてはどうかと思いましたね。

   ◇   ◇

私自身も何度か団体戦に出場しましたが、個人戦に比べ力が入ります。連帯感・責任感のようなものが作用するのでしょうね。
勤務先の囲碁クラブで団体戦に参加したい気持があるのですが、メンバーが揃うかどうか心配で辞退しているのが実態です。

コメント