昨日(5/4)は群馬・長野県境にある物見山(1,375m)に行ってきました。
神津牧場から物見山を経て周回する2時間30分ほどのハイキング・コースです。
天気は快晴ではありませんが物見岩からは荒船山、八ヶ岳連山、遠く北アルプスの峰々、浅間山(山頂は雲で隠れていた)、妙義山などが望めました。
ゴールデンウィークのわりにはハイカーもまばらでまずまずの山行でした。
山頂を経て起点となる神津牧場に戻った頃、牧場の見学コース・売店は行楽客でごった返していました。
名物のソフトクリームを並んで買いましたが、20年ほど前に食べたジャージー牛特有の濃厚な味ではなく、どこにでもあるソフトクリームと同じ味になっていました。
◇ ◇ ◇
ハイキングの後の温泉は公共の日帰り温泉「荒船の湯」に寄りましたが駐車場が満杯であきらめ、富岡市内の「かぶら健康センターかのさと」に寄りました。こちらは行楽客も少なくゆっくり入浴できました。
神津牧場、荒船の湯もそうですが、新幹線・高速道路など連休には行楽客が集中します。
そろそろ日本人の意識も変えてはどうかと思いますが、いろいろ事情もあるようですね・・・。