goo blog サービス終了のお知らせ 

ゲストハウス・プリ / Guest House Puli

日月潭、廬山温泉、合歓山(登山)等へ向かう拠点になる町≪埔里≫で生活する日本人オーナーの個人日記。

4/24

2012年04月24日 | 日記

待ちに待った’プルメリアの花’が本日咲きました!
私は南国の雰囲気をお客さんに楽しんでもらおうと、宿の3階ベランダには11本もの’プルメリア’が植えてあります(鉢植えですが)。花の種類は4種類ほどあります。個人的に特に私が好きな品種はこの白い花びらに中央部分が黄色くなる花です。中国語では’雞蛋花(卵の花)’と言う呼ばれ方をしています。本当に卵を割ったような感じの花ですね。

この種類のプルメリア(品種:たぶんラッフルズ)も咲き始めました。これらの他に花びらが全て黄色のプルメリアが来週ぐらいには咲きそうです。プルメリアの中でもこの’全て黄色の花’の品種は特に香りが強いのでとても楽しみです。



これも南国の代表のような花です。名前は’アラマンダ’です。

(3階ベランダの朝の様子です)

ベランダに植えられている植物はプルメリア、アラマンダの他に私が一番楽しみにしている’イランイラン’もあります。
この’イランイラン’は中国語では’香水樹’と呼ばれていてその花から抽出されるエキスは【シャネルNO5】の香水の原料にもなっています。

これからのベランダの植物が非常に楽しみです。