ゲストハウス・プリ / Guest House Puli

日月潭、廬山温泉、合歓山(登山)等へ向かう拠点になる町≪埔里≫で生活する日本人オーナーの個人日記。

珈琲栽培を見せてもらいました。

2016年06月28日 | 日記
コーヒー

昨日からコーヒー栽培の研究をしている日本人のお客さんが泊まりに来てくれているので、本日は朝からコーヒー栽培をしている友人宅(日本人)にお邪魔させてもらいました。現在埔里ではいろいろな場所でコーヒー栽培が行われています。私の友人も何ヶ所かの土地を利用して栽培を行っています。本日は私もお客さんのお供ついでにコーヒーについて多少勉強できればと思いました。





本日は快晴でした。いつものようにスクーターで出動です。埔里の街は中心地を離れるとこの様な風景が広がっています。
因みに写真は『マコモダケ』です。豊富な湧き水を利用して、台湾の90パーセント以上をここ埔里で栽培されています。


【以下、友人宅の庭で】




ビタミンたっぷりのアセロラを植えていました。私とお客さんは農園の奥様からジュースにして飲ませてもらいました。









私の大好きなカブトムシにも出会えました。

【以下、本日見せてもらったコーヒーの苗】


基本的な知識ですが、コーヒーの品種には大きく分けて『アラビカ種』と『ロブスタ種』があるそうです。
品質にこだわるなら『アラビカ種』、大量生産が主なら『ロブスタ種』のようです。
でも私のような素人には『葉』をみただけでは、ほとんど区別がつきませんでした。



コーヒー栽培、本当に奥が深いと感じました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日、台湾生活が21年目に入りました。

2016年06月25日 | 日記
【彩虹眷村にて】

1996年6月25日、私が台湾に始めて来た日です。
本日で台湾での生活が満20年を超えました。この20年いろいろとあり過ぎたので、大変だった事を思い出すともう二度と繰り返したくないです(笑)。 でも良い事もたくさんあったのでこれで良かったのかなとも思えます。
20年前、もう日本には住まないと決めて日本を出国してから、誰も知合いのいなかった台湾に初めて入国して、ゲストハウスの1ベッド1泊200元のドミトリー生活から初めた事が懐かしいです。当時は本当にお金がなかったので、学費を払えず語学学校に通えませんでした。当面の目標は『観光客の身分から学費を稼いで学生になる事』でした。当時はお金になる事ならなんでもしました(犯罪以外ですよ)。因みに私が始めて台湾でした仕事は居酒屋の店員です。それからいろいろな人との縁があって、日本語関連の仕事に長年従事、大学でも日本語を教えさせてもらいました。現行のゲストハウス経営の前職は、埔里にある私立学校(小中高)で日本語教師をしていました。
ゲストハウスの経営は、すでに5年が経ち、今では比較的安定しています。

この20年、今まで台湾で助けてくれた人たちには、本当に感謝しかありません。


【以下、台中にある『彩虹眷村』です。埔里からも簡単に日帰りで行って来られる場所なので、滞在日数が比較的長い人にはお勧めの名所です。行き方は、埔里からだと台中新幹線の駅までバスで50分。そこからバスかタクシーで簡単に行く事ができます。】






こちらがこの『壁画?』『絵』を書き始めた’名物お爺さん’。私も4年ぶりの再会になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝶の観察に行って来ました。

2016年06月22日 | 日記
大量のシジミ蝶

今年は例年に比べて『蝶』の量が多いように感じます。
私の住んでいる埔里は昔『蝶』の採集地でかなり有名だったようですが、現在では’採集’よりも’保護’をする動きの方が強まっています。
この日は観音滝へ向かう入り口付近で蝶観察を行いました。




大滝までは入り口から徒歩で20分ほど。途中坂道や階段などがありますが、体力のある人には是非訪れてもらいたいです。






見たことのない赤の強い色のセセリチョウを見つけました。


大量のアゲハ蝶の吸水を発見!



同じ種類の蝶たちが群れる事が多いみたいです。




蝶たちは’敵意’がない事を確認すると、かなり近づいても思ったよりも飛び立ちません。
今では誰でも携帯電話で写真を気軽に取れる時代です。興味のある人は挑戦してみては。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埔里にある温泉

2016年06月21日 | 日記
埔里箱根温泉

日本では地中から湧き出して来る熱水を『温泉』と呼ばれていますが、台湾ではこちらは正確には’温泉とは呼ばない’らしいです。
私は専門ではないのではっきりした事はよくわかりませんが、台湾での温泉の定義は’火山脈の関連でお湯が湧き出している’のが温泉なんだそうです。埔里で湧き出している’温泉’は、正確には’地熱水’と呼ばれる温水で、簡単に説明すると’地面の中の熱で温められたお湯’らしいです。こちらの’温泉水’には大量の鉱物が含まれていて水質としては申し分ないのですが、もともとはそれほど温度は高くない地中の熱水(埔里は39度)。どうしても加熱が必要になります。




室内は男女別の’裸風呂’、屋外は要水着着用の温泉です。


spaなんかもあって、他に客がいなければ本当にのんびりできます。この日は運良く他に誰も客がいませんでした。




地下水を貯めたプールもあります。月を眺めながらの温泉浴もなかなか良いものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水野さん、ありがとう!

2016年06月19日 | 日記
【272lane cafe にて】

私が年に400回は通っているお店です(日に2~3回行く事もよくあるので)。
今の季節、マンゴーが最も美味しくなっています。こちらのお勧めは何と言っても「マンゴースムージー」。
これが飲みたくて私の宿のリピーターになっている人もいるくらいですから。
喫茶店のオーナーは明るくて話好き。どなたでも仲良くなれますよ(中国語は関係なく)。


本日、二ヶ月近くの期間に渡って私の宿のヘルパーをしてくれていた水野さんが旅立ちました。
チェックインの手伝いやホームページ、ブログの修正等、いろいろな事を助けてもらいました。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。又時間が合えば是非来ていただきたいです。
と言うことで暫くはヘルパー無しの元の生活に戻ります。無給でのヘルパーに興味のある人はドシドシご連絡下さい。



以下、時々行っている朝食屋さんです。




こちらの朝食は手を抜いていないのでお勧めです。ちょっと値段は高めですが、美味しいですよ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雙龍瀑布へ 再び挑戦

2016年06月16日 | 日記
吊橋を渡っている人:私と力さん。



前回こちらの吊橋を訪れた時は、いろいろと言い訳をしましたが、正直’ビビッて’渡れませんでした。
今回は私の宿のヘルパーをしてくれている水野さんが今週末で台湾を離れてしまうので、最後の記念になればとお誘いしました。
ちょうど台中に住んでいる友人の力さんも泊まりに来てくれたので3人で雨の中をスクーターを走らせて行って来ました。
場所は『地利』と言う場所で、私の住んでいる埔里からスクーターで1時間ほどで行く事ができます。


いつものようにスクーターでの出動です。この日はあいにくの曇り空で時々大雨も降ったりしました。



この種類のマンゴーは『原種』に近いですね。今ではたくさんの種類に品種改良されているらしいです。



やっぱり降られました。『雨宿り』です。この雨も『通り雨』なので5分後には止みます。




この辺りは『ブノン族』の集落が点在しています。


途中記念撮影です。左から:力さん、私、水野さん。


吊橋の奥に見える対になっている滝が『雙龍瀑布』です。

あの滝を間近で見るには吊橋を渡るしか方法がありません。
でも、吊橋は危ないので利用禁止....。どうしよう.....。



強行突破した力さん。吊橋の中央付近に力さんがいます。(私はビビッて途中で撤退...)。



力さん、見事渡り切りました。後談で「怖かった..」と本人が言っていましたが、でも凄いですね。



私が途中まで渡った時に撮影した写真です。


力さんが最後まで行って撮ってきた『雙龍瀑布』。


注意:この吊橋は工事の人たちが使うために設置されたもので、一般の人たちには開放されていません。
利用禁止の吊橋です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベトナム料理を食べに行って来ました。

2016年06月15日 | 日記
(フォー phở)

埔里市内には何軒ものベトナム料理のお店が点在しています。ほとんどのお店は台湾に嫁いだベトナムからの女性が経営しています。
味はそのまま’本格的なベトナム料理’。お店にはいつもたくさんのベトナム人たちも食べに訪れています。

私はこの日、どこの部位か分からない『内臓たっぷり』のフォーをいただきました。ちょっと中華っぽい’ゲテモノ系’の麺ですが、いろいろな香辛料が入っていて味は非常に複雑。でも本格的で美味しかったです。

(青パパイヤのサラダ)

鶏肉とバジルが添えてあります。


このお店では、他にも『春巻き』や『ベトナムのハム』なんかもお勧めです。

phở:80元
青パパイヤのサラダ:80元 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲストハウス・プリ ヘルパー募集(日本人限定)

2016年06月13日 | お店や施設



BY:現在ヘルパーをしていただいている水野さん(グラフィック・デザイナー/経験5年)に製作していただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

55カ国目のお客さんが来てくれました。

2016年06月11日 | お店や施設
私の宿に訪れた記念すべき55カ国目のお客さんは『チリ共和国人』でした。


前回の54カ国目のウクライナ共和国の方以来、暫く記録更新が途絶えていました。50カ国目あたりからなかなか簡単には増えません。
世界には増えたり減ったりしながら200ぐらいの国が存在しています。ゲストハウスを始めた5年前、目標を50カ国にしていた頃が懐かしいです。このまま経営を続けられれば将来は何カ国まで行けるのかちょっと楽しみです。
PS:こちらの方は、埔里にパラグラダーをしに来ています。本国ではパラグライダーのインストラクター(教える人)をしているそうで、宿の近くの練習場から飛んでいます。現在は中国の雲南省にある大里に居住して、中国人たちに飛び方を教えたり、体験飛行をさせて仕事をしているそうです。今回の訪台の目的は、台湾各地を回りながらパラグライダーする事だそうです。


私の宿の場所紹介。

埔里には電車の駅がありません。この町へ来る手段は一般にバス利用が便利です。とりあえず台中まで来てからバスで埔里へ向かう【乗車所要時間:1時間】か、台北からなら直行バス(国光客運)で3時間10分で埔里まで来る事ができます。埔里の中心部の『埔里總站』と言う中央バスステーションで下車してもらい、そこから私の宿まで徒歩で来る事ができます。荷物の多い方は、バス停横のタクシースタンドから100元でゲストハウスまで来る事もできます。ちなみに私だと、バス停から宿まで徒歩8分で来る事ができます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『郷土料理』を食べに行って来ました。

2016年06月10日 | 日記
魚料理/ティラピア


本日は、『郷土料理』を食べられるレストランへ行って来ました。
こちらは魚池と言う場所で比較的日月潭に近い場所です。


風光明媚な場所にあって、初めて来る人にはちょっと探しにくいかもしれませんね。
値段も手ごろで美味しいので、私は今年だけでも少なくても10回以上は来ているお店です。



入り口にはいつも何故かバナナがぶら下げてあります。頼めばたぶん食べさせてくれると思います。


お店は廃材を集めて造ったような感じで’ボロイ’のですが、味はとにかく一流です。


厨房の様子です。ほとんどの料理は、強烈な火力で短時間で調理されます。


本日は現在ヘルパーをしてくれている水野さんを招待しました。

以下、本日食べた料理

このお店’一押し’の『地鶏』。


揚げた『豆腐』。梅で作った付けタレで食べます。


よく部位が分からない’内蔵料理’。煮込むのにお酒(米酒)がかなり入っています。


『高山キャベツの炒め物』。

埔里は水が良いので料理の美味しさが本当に引き立ちます。


 




この付近には紅茶畑がたくさんあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンゴーたっぷりの『カキ氷』を食べに行きました。

2016年06月07日 | 日記
埔里市内/18℃チョコレート工房付近

昨年は15種類のマンゴーが出回ったそうです。
私の住んでいる埔里ではたくさんの果物を食べる事ができます。バナナも10種類ぐらい、スイカも10種類ぐらい、パイナップルも5種類以上、ライチも数種類、その他たくさんの種類の果物が食べられます。マンゴーに関して言えば、改良種が毎年増えているようで今年は何種類目がでるのか分からないぐらいです。私が特に好きなマンゴーの品種は『金煌』と言う種類でマンゴーの中でも特に大きな果肉をつけるタイプです。

(以下写真:友人の庭にて)


熟れると、こんなになります。黒い斑点が出始めたら食べごろです。
http://blog.goo.ne.jp/kensakuwatabe/e/34e4d245f6c26163cfb25fbbd7d6881e


果物のシーズンはまだまだ続きそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所の高台から 夕陽スポットの紹介です。

2016年06月06日 | 名所案内
埔里市内/哲学の道付近

何かすごい光景に見えませんか。場所は埔里市内にある『哲学之路』と呼ばれている自転車と歩行者が多い道から少し坂道を登ったところにあるお寺の敷地です。それ程高い所ではないのですが、ご覧の通り夕陽が綺麗な場所です。写真に写っている人は『進撃の巨人』に登場するリバイ兵長です。現在私の宿のヘルパーをしていただいています。




こちらのお寺の装飾(特に壁画や天井の絵)がとにかくすごい!。お時間がある人は一度訪れてみてはいかがでしょうか。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍しい光景に出逢えました。

2016年06月04日 | 日記
土から出てきたばかりのセミの幼虫と。


本当に珍しいんですよ。
普通セミの幼虫が長年の地中生活を終えて、地上に出てくるのは夜中から明け方にかけてですからね。
この日はお茶畑へ行った戻り道で、たまたま遭遇しました。
たぶん方向を間違えてアスファルトの道路をゆっくりと横断していたのですが、そのままにしておいたらたぶん車に轢かれてしまうと思い私が手を差し伸べました。

この後、ご覧の様に安全な所へ移動させました。上手く行けば今夜中にセミの成虫になって、明日には元気よく飛んでいることでしょう。
成虫になってからの命は二週間も残っていません。私も関わった『命』、一刻も早くパートナーを見つけて交尾に達する事を祈って止みません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

集集線 / 始発駅『車埕』情報

2016年06月03日 | 名所案内
集集鎮/旧武昌宮(921大地震で被災。現在もその当時の姿を留む。)

私の宿から日帰りで『集集線』に乗りに行くお客さんがよくいるので、一昨日、集集線のちょっとした調査に行って来ました。
今回調べた事は私の住んでいる『埔里』から集集線/始発駅の『車埕』までのバス路線です。


『埔里』から『車埕』を経由して終点の『水里』までおよそ1時間で行くバスがある事を確認できました。一日に本数は少ないですが、時間を合わせて行けばちょうど良い感じで一日を過ごせそうです。

『埔里總站(南投客運バス)』→『外車埕站(バス下車)』→徒歩で集集線始発駅『車埕站』へ。

埔里から車埕へ向かう途中、131号線を通過します。私はいつもとても気持ちの良い風景をスクーターを運転しながら楽しんでいます。






『車埕』について。
集集線は、日本統治時代に建設資材などを輸送するために敷設された路線で、車埕はその終点駅として、昔は林業の町として栄えていました。車埕周辺の山々で伐採された木材はここに集められたのです。その面影は駅周辺の各所に残っています。
林業は時代とともに廃れていきましたが、ここ数年の観光ブームのおかげで、DIYも行える木工を扱った店「林班道」ができたり、当時の労働者の模型も置いた製材所も再現されたりで、再び注目を集めています。  
上記文章は『taipei navi』より抜粋です。 / http://www.taipeinavi.com/miru/228/








現在の『車埕』。



けっこう’バラック化した家が多いです。私は『明日のジョー』世代なので、登場する’どや街’を思い出しました。
平日はほどんど観光客もいなくて静かですが、週末はこの辺り人、人、人、状態になります。
民宿なんかもありますが、私は正直高いお金を出してこの民宿に泊まりたいとは思いません。



駅の様子。




現在列車記念館みたいになっています。もちろんこの駅は現役で集集線の始発駅として使われています。



日本統治時代にはここを拠点に楠木や檜などの巨木を切り出していたらしいです。台湾国内及び日本にも輸出されていたらしいです。


現在『車埕』には週末多くの観光客が訪れています。ここを拠点にして集集線に乗って『集集駅』まで移動して駅付近を散策するのも面白いかと思います。









集集駅



集集
921大地震で被災した武昌宮


新しく建てた現在の武昌宮
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近天気は安定していません。

2016年06月01日 | 日記
プリ市内から周囲の山を望む

本日から6月に入りました。ここ最近の天気は昼間太陽が出て非常に暑い状態が続いた後、夕暮れ時には’夕立’の様な雨が降りやすいです。以前からよくお客さんたちから『オーナーさん、明日の天気はどうですか?』等と聞かれて何度も’外した’事があります。実際、ご覧のとおり私の住んでいる町は山の中にあるので、天気を予想することは非常に困難なんです。ですからここ数年来、私は天気に関しては、なるべく言わない方向で進めています【笑】。
PS:プリは台風が来た時にお勧めの町です。台風は中央山脈に遮られ、それとプリの町は山に囲まれているので、ほとんど風が吹きません。
実際プリの住人は雨の日でも傘をさしながらバイクを運転する事が日常化しています。この習慣は台湾中ここ埔里だけですね。


埔里にはたくさんの宗教の総本山が点在しています。こちらも台湾中に勢力を伸ばしている『正徳寺』の総本山です。大仏の大きさは台座から頭部分までで50メートルあるそうです。私が知っているだけでもこちら以外にも台湾四台仏教の中台禅寺を始め、10ぐらいの宗派の総本山が存在しています。




最近レモンの収穫が盛んなようです。たくさんの場所でレモンの木を見かけます。


こちらは『時計草』。パッションフルーツの花ですね。時計の様な形をした花が特徴的です。

で、パッションフルーツの実です。これが赤紫みたいな色に変わってから自然に落ちると食べごろです。


明日はどこへ行こうかな....


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする