不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

ゲストハウス・プリ / Guest House Puli

日月潭、廬山温泉、合歓山(登山)等へ向かう拠点になる町≪埔里≫で生活する日本人オーナーの個人日記。

5/31

2012年05月31日 | 日記
本日の日記です。

朝三階テラスの植木たちに水をやっていると’玉虫’がどこからか飛んで来ました。

本当に綺麗ですね。その昔、南蛮渡来の’小物入れ’などの模様に玉虫の美しい翅(はね)を埋め込んでいたと聞いたことがあります。ちょっとかわいそうな話ですが。

暫くするとテラスの植物に飛び移ってしまいました。もっといろいろな虫たちに来てほしいですね。


それから景色を見ながら鍛えて。


リーホステル・オーナーの力さんとバイク二台で出動です。


途中、霧社も通過です。


途中’廬山温泉’を右下に見ます。向かう先は’廬山’です。温泉ではありません。


手前はお茶畑ですよ。この辺り一帯にお茶畑(ウーロン茶)が点在しています。

ひたすら進むと

に到着です。原住民たちのは基本的にはどこも’教会’’警察署’’小学校’を中心に形成されているようです。



戻りついでに’温泉’にも寄って来ました。

温度がかなり高かったので、綺麗な山水(湧き水)を入れての入浴です。  温泉万歳!


’サルノコシカケ’です。この先の山を越えていくと海抜3000メートルを超える山々があります。その辺にたくさん生えてるそうです。

その’サルノコシカケ’はスライスにして

売られています。これを熱湯に浸して’サルノコシカケ茶’にして飲みます。漢方薬としては知る人ぞ知るかなり貴重な品物です。

サルノコシカケの他に

自分たちで捕まえてきた’スズメバチ’をお酒に入れて’スズメバチ酒’とか’滋養強壮になる’ヌタウナギ酒’とかを売っています。なんかすごく効きそうです......。


温泉卵もやってました。なんでもありですね。

チャーハンとイノシシ炒めもご馳走になりました。

帰りぎわに綺麗な景色を見ることができました。


最後は夕陽です。場所はいつもの’虎頭山’です。ゲストハウスからバイクで10分でいけます。

太陽はあっという間に沈んでしまいました。何とか間に合って(見ることができて)よかったです。

今日も充実した一日でした。 夏到来のおかげか本日も私の宿は大繁盛です。
(本日は、アメリカ・香港・シンガポール・台湾からのお客さんが宿泊してくれています。でも、ここ最近2週間日本人見てないです。まあ、いいか....。)




 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(名所案内):日月潭湖畔にあるコーヒー屋さん

2012年05月31日 | 名所案内

目の前に日月潭が広がります。湖の景色を一望しながらのんびりできる新しい観光スポットです。(写真は喫茶店)

場所は日月潭の水車から更に進むと’向山地区’と言う昨年末からオープンした湖の景色を一望できる休憩所のような施設があります。こちらには観光局も介入しているようでツーリストオフィスなども入っている観光名所となっています。ここへは’水社’から自転車をレンタルして十分に行ける距離です。


こちらでは旅行情報を集めることができます。

日本語の案内なんかもありました。


’恵蓀コーヒー’の喫茶店です。私が時々ブログ上でご紹介している北港渓を更に進んだ場所に’恵蓀林場’という場所があります(どうしてここへ入るのに入場料が必要なのか未だに不明ですが)。以前はその中でコーヒーを栽培していて(今ではお客さんへの鑑賞用に少しだけ植えているのみ)、国姓地区にコーヒーの専売店までありました(でも今はありません)。その’恵蓀林場’がこちらに喫茶店を出展しています。

この日はあいにくのお天気でしたが、いつもは目の前に湖が広がっていてとても良い景色を楽しめます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(名所案内):孔雀園

2012年05月30日 | 名所案内

朝8時になると一斉に孔雀たちが檻の中から解き放たれます。ここは’孔雀園’。日月潭の文武廟の近くにある名所の一つです。

ここにはご覧のとおりたくさんの孔雀たちが飼われています。
檻から開放された孔雀たちが先ずすることは’日向ぼっこ’です。寄生虫は太陽光が嫌いですからね。

広大な敷地に孔雀たちはのんびり過ごしています。ただちょっと可哀想だと思ったのは、全ての孔雀たちは羽を切られて脱走ができなくされていたことです。’飛べるはずが飛べなくされる’台湾らしいです。私の故郷にある野毛山動物園の孔雀たちは飛べるのになあ.....。ちょっと残念です。


道沿いに暫く進むと西遊記で有名な三蔵法師のお骨が収められている’玄奘寺’に行くことができます。ここから眺める日月潭の景色もなかなかのものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知り合いの結婚披露宴に行って来ました。

2012年05月29日 | 日記
’葉代書’ご結婚おめでとうございます!(私の隣の女性が葉代書です)

私のゲストハウスの物件(土地と建物)を購入した際や宿泊業登記の時にとてもお世話になった代書の先生が結婚しました。てっきり自分よりも年上だとばかり思っていたのですが、年齢を聞いてびっくり@!(ちょっと言えません)です。そんなに若かったのか.....。それにしても優秀です。この歳で、すでに’土地売買などの国家資格を持った代書の先生’として普段はバリバリ仕事していらっしゃいます。
この日は私の友人がちょうど長期のベトナム出張から台湾に戻って私を訪ねて来ました。彼もここプリで不動産を購入したいそうなので、今回は’顧客紹介’ついでの意味も兼ねて一緒に結婚式に連れて行きました。


いつも冗談ばかり言って楽しくおしゃべりしている(私も暇な時はお茶をしに事務所に遊びに行くこともある)のに、この日は流石にちょっと緊張しているみたいでした。ご主人もとてもユーモアのある礼儀正しい方です。


この日の結婚披露宴に参加した人はおよそ250人ぐらいだそうです。

で、この日も.......

食べまくりました。前菜から始ります。先ずは刺身の盛り合わせからです。

アルミホイルを開けると.....

羊の蒸し焼きです。時間をかけて蒸してあるためか、非常にやわらかくて美味しかったです。

食べても食べても続きます。私たちのテーブルは遅く到着したせいか10人の席のテーブルに私を含め3人しかいませんでした。
そのため、出てくる料理は全て10人分。流石に途中から苦しくなりほとんど食べきれない状況に陥りました。
で、’駄目押し’の一撃.....



ここからは、’食事を楽しむ’から限界への’挑戦’となりました。私は前回挑戦した’特大カレー20分以内食べ切れたら無料’を思い出していました。結局最後は食べ切れなかった料理を包んでもらってお土産として『お持ち帰り』にしてもらいました。
帰り際、新郎新婦から恒例の’飴玉’をいただき宴会場を後にしました。私が今までに参加した結婚披露宴は少なくても30回以上になります。どの結婚披露宴も個性があってとても楽しいものばかりでした。でも、食事はどの披露宴も’豪華さ’を追及しているので、どれも似たり寄ったり....。正直ちょっと飽きてきましたね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所紹介

2012年05月27日 | 日記

プリで一番有名なものと言えば’マコモダケ’と言う野菜です。この野菜は台湾全土の95%以上をここプリで栽培されていて、
台湾中のほとんどのスーパーには当たり前のように売っている野菜です。この’マコモダケ’は夜間成長を促進させるためにライトで照らす農家もたくさんあります。プリの夜空がオレンジ色になっているのはこの’マコモダケ’の関係です。

マコモダケは綺麗な豊富な水がないと栽培する事ができない野菜です。台湾でここほど水資源に恵まれた土地はありませんからね。


私のお薦めの’香椿麺’です。これは’楽活小屋’と言う近所にある日本人経営のお店にある料理で、とにかく美味しいです。
麺は台湾の離れ小島の澎湖島(ぼうことう)から取り寄せています。この麺の材料は’お米’です。もちもちとした食感があってとてもゴマの利いた垂とよく合います。私がこのお店に通い出したときはこの’香椿麺’ばかりを一ヶ月ぐらい食べ続けていました。とにかくお薦めです。



今日も滝へ行って来ました。最近雨の日が何日かあったので水量が多いです。ちょっと近づくのは危ないですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/25

2012年05月26日 | 日記

今日も一日楽しく過ごしました。この日は午後から’土鶏(地鶏)’の丸焼きを食べるために、車を20分ほど走らせました。この一帯は本当に山に囲まれた素晴らしい土地です。

’薪(まき)’での火加減が一番良いそうです。この’焚き木’はご覧のとおり穴だらけです。これらはシイタケ栽培で使い終わった木ですね。今ではとても珍しい。

この’土鶏’は山で放し飼いにして飼っていたので、肉質は最高です。都会ではお金を出してもとても食べることはできない料理ですね。この’土鶏’の丸焼き、一匹450元(1300円程度)です。地鶏の他にこの地で取れたキャベツ、シイタケ、イノシシ、の炒め物とタケノコスープ、ご飯(食べ放題)これら全部で1950元。4人で食べたので一人500元弱(1500円)です。今回も満足の行く食事となりました。



これは食べられません。今日も’出会い’ました。ヒラタクワガタ君(オスですから)です。最近毎日一匹は見かけます。


この日入浴した温泉で出会った’カミキリ虫’(オスかメスか区別できません)です。私の手の平をひたすら登って行きます。

で、.....。

飛び立ちます。この’形や曲線’芸術ですね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに廬山温泉に行って来ました。

2012年05月23日 | 日記
蝶たちが、ミネラルを大量に含んだ水を美味しそうに飲んでいます。

私は基本的に一週間に一回は温泉に入ります。最近忙しいにかこつけて、あまり遠出をしていませんでした。この日はブログ更新のためにお昼からちょっと遠出をして来ました。本当の目的は’虫たち’がどのくらいまで出だしているか知りたいことなんですけどね。

いつものようにスクーターで出動です。天気が良かったのでとても快適でした。

最近雨が降る日が多かったので、川の水が濁っていますね。

もう’フタテンアカクワガタ’もいました。’彼女(メスですから)’は私のところに飛んで来ました。まだ羽が少し出ていますね。

台湾にはアジア全体の5分の1の種類の蝶が生息していると言われています。本当にどこへ行っても見る事ができます。

途中、霧社の碧湖も通過しました。いつ見ても綺麗ですね。名前のとおりです。

廬山温泉に到着です。

こちらは’山泉水’。非常に冷たいです。でも最高!

ここの温泉は20回ぐらいは来ました。いつ来ても私を失望させることがありません。なぜなら今まで一度も他のお客さんに出会った事がないからです(いつも貸切状態/笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(名所案内):ベジタリアンレストラン・トマト園

2012年05月23日 | 名所案内
写真:新鮮野菜たっぷりの’カレー・グラタン’

プリは台湾宗教の総本山が集まっている土地です。この町の地形は完全に山に囲まれていて、上から見ると’蓮の花’のような形をしていることから宗教関係の人たちが好んで住んでいる町です。仏教(生き物を殺生できない)=ベジタリアンの定義は常識ですので、この町にはたくさんのベジタリアン料理のレストランが存在しています。私が定期的に通っているお店は5軒ほどあってこちらのレストランではイタリアンと中華の野菜を中心としたちょっと趣向を凝らした料理をいただくことができます。

こちらは中華。’麻油麺線’です。小皿盛(・緑豆のデザート。・ジャガイモを摺込んでパッションフルーツを少し利かせてあります。・珍しくマコモダケが小皿盛にされていました。)

バジルたっぷりのパスタです。こちらのレストランで使われている’野菜’はほとんどが隣で育てられている有機野菜を直に使用しています。もちろん無農薬です。

私の一押しのお店です。


(おまけ)

こちら香港から一人で来られて私の宿に3連泊してくれた方です。明日は朝から台湾最高峰の公道(海抜3275メートル)を越えて花蓮までバスで向かいます。プリ最後の晩なので一緒にベジタリアンのお店(PS:上記とは別のお店です)に’野菜ラーメン’を食べに行きました。現時点では私の宿に来られる方で最も多いのが香港からのお客さんです。みなさん香港に戻ってから私の宿をいろいろな場所で宣伝してくれているおかげで、今では香港からのお客さんも増えました。本当にうれしいことです。

いろいろな野菜がたっぷりです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人宅で美味しい採れたて野菜をいただきました。

2012年05月21日 | 日記

’美女二人組み’が遊びに来てくれました。

近所の池に行って

亀たちに

餌をあげました。

途中、’観音滝’に行って焼き芋と温泉卵をみんなで食べて楽しい時間を過ごしました。彼女たちは今台中に住んでいるのでこれからもちょくちょく遊びに来そうです(頭に付けているお似合いの花は、宿のベランダに咲いていたプルメリアの花ですよ)。



非常に非常に美味しい’プチトマト’です。味が濃い!今でもあの美味しさが忘れられません。いつも食べていて思うのですが、野菜や果物って’採りたて’が一番美味しいです。収穫してから3時間後には確実に味が劣化しています。この日は近所に住んでいる日本人の友人宅にお邪魔して家庭菜園で育てている無農薬の採りたて野菜を堪能させていただきました。彼らの家の敷地はなんと1000坪。プリでも特に綺麗とされている地区の水を井戸から引いていて、それと景色の素晴らしい環境です。

このキュウリも味が濃くて水水しかったです。切り口から野菜の汁がにじみ出てて、果物みたいなキュウリでした。味噌につけて美味しくいただきました。最高!

シシトウです。いつもは韓国風コチジャンにつけて食べていますが、この日はピリ辛風にして食べました。もちろん味は言うことなしです。

あとこの日びっくりしたのがこちら。前回お邪魔したときよりも地鶏やウコッケイが大量に増えていました。今の時点で’半自給自足生活’が成り立っていました。本当にうらやましい限りです。私も先々彼らのような理想的な生活をしたいです。先ずは二号館を開いてからその後の目標ですね。


(その翌日)

昨日は非常に美味しい野菜をご馳走になった(以前から換算すると何度も)ので、この日はお二人に私からご馳走です。
こちらのタイ料理店のオーナーさんは私の友人なので、この日はいつも以上に料理の腕を振るってくれました。

こちらのレストランで私が特にお薦めしたいのがこの’トムヤム・クン’。世界三大スープの一つとされている非常に複雑な味のスープです。ただ辛いだけではなく、大量の種類の厳選された香辛料を微妙に組み合わせて煮込んであります。

魚もなかなかの味でした。上手にタイ料理に生まれ変わっていました。

この日はうちの助手の’阿柏君’も同行しました。香港ではよくタイ料理を食べているらしいのでかなり舌が肥えているみたいでした。彼もこちらのレストランの味には満足していたようです。

この日食べた料理:ココナッツミルクで煮込んだ鳥カレー/青パパイヤのサラダ/グリーンカレー/魚(パーチ)の煮付け/エビ入りお好み焼き/雲南風鳥の唐揚/トムヤム・クン/ココナッツミルクたっぷりのナタデココ。

やはり雲南省の料理に似ていますね。私が以前雲南省を二ヶ月ぐらいかけて旅した時、原住民族のタイ族が住む西双版納(タイ人の発祥の地)を訪れ、よくこれらの料理を食べていました。あの味がここに再現されていると思うと非常に懐かしい気持ちになります。


本日私の宿にご宿泊中のお客さんたちです。ps:お客さん増えてるけど、最近日本人のお客さん見てないな.....。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせ:ゲストハウス・プリの’ヘルパーさん’を募集しています。

2012年05月21日 | お店や施設
お客さんもだんだん増えて来て、何とか経営も軌道に乗りました。でも宿の事は基本的に全て私が一人で全て行っていたので、正直ちょっと無理をしている状況でした。現在香港からヘルパーをしてくれている’阿柏君’が来てくれています。彼は来月中旬にはここを離れてしまう予定なので現在新たにヘルパーさんを探しています。

基本的な内容:
①チェックイン ②お客さんに渡す鍵の管理 ③週一回の掃除 ④私の自分勝手な要求に協力する(変な事じゃないです【笑】)

基本的にお給料無しで、1ベッド(ドミトリー部屋の)提供です。 ・休暇は週に1.5日~2.5日

私の宿にはいろいろな国の人が来る(現在35カ国の人が来ました)ので、少なくても2ヶ国語が流暢に話せることが条件です。

日本人で応募される方:日本語+流暢な第二外国語(中国語或いは英語)

..............................................................................................................................................................................
以下はアジア圏の人たちに出しているお知らせです。面白おかしく中国語で書きましたのでちょっと翻訳してみましょう。


必要條件【同じ意味】:

-至少可以待一個月以上
【少なくても一ヶ月以上滞在できること】

-肯吃苦、有決心和毅力,沒有王子或公主病,不會三兩天或一個星期就落跑
【苦しみに耐えられること・強い決心が必要・お嬢様病(辛いことは嫌)が無いこと・二三日で悲鳴をあげて一週間後には逃げ出さないこと】

-請經過深思熟慮,確定你適合且想要進行換宿,不要因為一時熱血衝動就馬上寄出mail說「選我、選我」,但事後又反悔
【あなたにこの仕事が合っているか、よ~くよ~く考えましょう。一時的な衝動だけで『私を選んで!私を選んで!』とメールで連絡して後でやっぱり後悔する。】

-活潑健談,不介意家裡每天都有的、白的、黃的、咖啡的各色人種進出
【元気で活発的に。宿には黒・白・黄色・褐色といろいろな’色’(外国人の意味)が出入りします。】

-至少要會說國語和英語,英語口說只要您有基礎的底子.
【少なくても中国語と英語が話せることが必要。英語は会話程度のレベルは必要です】
..............................................................................................................................................................................

と、こんな感じです。私は英語が上手ではないので偉そうなことは言えない立場ですが.....(反省)。

とにかく、私の宿には流暢に話す二ヶ国語が必要です。

中国語で’換宿’です。意味は’寝る場所を提供する換わりに、お手伝いをしてもらう’。
自然や温泉.動植物が好きな人にとってここでの生活はたぶん退屈しないと思います。あと私の友人をたくさんご紹介できると思うし。基本的には一週間に1.5日~2.5日の休暇がありますので、この時間を利用していろいろ旅行されると’換宿’がとても有意義なものになると思いますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埔里背包客之家 / 換宿工作 (兩位) : 有意者請跟我聯絡.

2012年05月19日 | お店や施設
工作類型 : 一般換宿(沒薪資)

工作項目
①CHECK-IN ②Key Deposit ③打掃 ④協助老闆

星期一:上午/打掃3小時 下午放假
星期二:・・・・・・・・ 放假一天
星期三:(彈性放假 : 必需3天前申請)
星期四:
星期五:
星期六:
星期天:
………………………………………………………
* 星期一打掃完後放假.
* 若需要去旅遊可以申請星期三的假.
* Check-In是基本上下午3:00開始. 但需要配合客人的時間方面的需求.
工作條件
1.需要具備中文與第二外語(英語)
2.最少換宿兩個月(每個禮拜具有1.5~2.5天的休假可自行安排旅遊)
3.在前兩禮拜我們會依據雙方的互動良好與否,而決定是否繼續換宿
所需要的專長
櫃台接待
FaceBook fanpage管理
房間清潔打掃
住宿環境 : 供住不供吃,與客人住同等級房間(每位使用大眾房一個床位.)
...............................................................................................................................................................
必要條件:
-至少可以待一個月以上
-肯吃苦、有決心和毅力,沒有王子或公主病,不會三兩天或一個星期就落跑
-請經過深思熟慮,確定你適合且想要進行換宿,不要因為一時熱血衝動就馬上寄出mail說「選我、選我」,但事後又反悔
-活潑健談,不介意家裡每天都有的、白的、黃的、咖啡的各色人種進出
-至少要會說國語和英語,英語口說只要您有基礎的底子.

注意啦~基於相互尊重原則:
-若已錄取但臨時無法前來,請十天前告知。
-若同時投履歷到多家換宿,在騎驢找馬者,請不要貿然答應可以來,您可以等到所有人都通知完後,您再做抉擇。請避免您圖自己方便,先卡位,待我們回絕了真正想來的人,您又藉口不來,會造成這隻驢很大的困擾。
-進來後發現不喜歡要離開的話請提早一周告知。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲストハウス・プリのテラス

2012年05月19日 | お店や施設
(3階テラス:6ヶ月前のまだ緑が少ない(植物の葉や花がほとんどない)状態の写真です。ちょっとさびしいですね)

私のゲストハウス3階にあるテラスの花が咲き出しました。この家を購入した時に先ずはじめに重視したのが一階のリビングとこの3階のテラスでした。昼間歩き回る人が多いことを考えて、夜はゆったりと過ごしてもらいたいと思い南国風の植物をたくさん置いています。特に’プルメリア’や’アラマンダ’’ブーゲンビリア’を中心に自分ではかなり理想に近づけた設計にしたつもりです。

この種類のプルメリアは独特の甘い香り(他のプルメリアと少し違う匂い)が特に強いです。とても心地の良い香りです。

これはオリジナルバージョンですね。プルメリアの代表格的な花です。もちろん香りも素晴らしい!

この種類のプルメリアは少し酸味の利いたとてもすがすがしい香りがします。プルメリアの中で私が一番好きな香りです。

こちらは’黒美人’と台湾では呼ばれている品種で、全てピンクの花を咲かせます。来週中にはお目にかかれそうですね。香りは’甘い!’ですね。


こちらはブーゲンビリア。今では改良種もかなり増えていて20種類以上あるようです。私のテラスには2種類厳選したものを置いています(一つは老木、もう一つは原生種)。


アラマンダです。この苗は私が山に行って自分で採って来ました。この一帯ではブーゲンビリアとアラマンダはどこにでも生えていますので(笑)。

今では上記の写真とは全く違った風貌となっています。植物たちも’冬の休眠’から目覚めてたくさんの葉と花がテラスを埋め尽くしています。900個設置してあるLEDライトは太陽電池を内臓したもので、昼間充電→夜自動的に光り出すといった感じで、いつ故障するか(最近雨だったり、強い太陽だったりしているので)毎日ひやひやしながらライトアップを楽しんでいます。

夜はとにかくテラスがお薦めです。ここプリは海抜500メートルほどに位置しているので、夜(太陽がないと)はとても涼しいです。甘いブーゲンビリアの香りただようテラスでお茶をする、最高の贅沢です。
(テラスもWi-Fiありです)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

潭南村【ブノン族(布農族)の集落】へ行って来ました。

2012年05月18日 | 日記

場所は日月潭の後ろに位置しています。日月潭湖畔にある’伊達邵’と言う完全に観光地化されている場所には’邵族’と言う台湾でもここにしか住んでいない原住民族が住んでいて、そこから山に向かう脇道をひたすら登っていくと布農族の人たちが住む’潭南村’に行く事ができます。山を一つ越えただけですさまじい景色が続きます。潭南村の集落はその広大な範囲内に集落が3ヶ所点在しています。こちらの写真の集落は先ず一つ目になります。主要(役所、学校、警察、郵便局等)部分はこの集落に集まっているようです。




一つ目の集落を離れて山道を進みます。

進めば進むほどすさまじい景色になって行きます。

結局この日はひたすら進んで隣町の’水里’’集集’まで行ってしまいました。

途中’雲行き’が怪しくなって来たのでプリに引き返すこととなりました。この日のバイクでの走行距離はおよそ80キロ。’道草’をたくさん食ったので、全部で4時間ほどかかりました。

(おまけ)

道端で見かけました。ジャックフルーツです。大きな木の上にこんな危険なものがなっているんですよ。下を通る時は注意が必要です。万が一頭に落ちてきたら’大怪我’をしてしまいますので。

大きなもの(実)になると20キロ近くにまでなります。正直危険です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもの生活

2012年05月18日 | 日記

ついに撮影成功です。牛も犬と同じように痒い時は’これ’するんですね。感動です。

この’子牛君’もすっかり大きくなりました。私が触れるまでに半年以上かかりました(いつも逃げられていて)。今では向こうから近寄って来るようになりました。本当に可愛いですよ、優しい目をしていて。


最近暇さえあれば通っているハンバーガー屋さんです。とにかく一つ一つしっかり作っているので美味しいです。

店内はこんな感じです。お店の場所は、私のゲストハウスから徒歩2分で行けます。


プリにはマクドナルド、ケンタッキーフライドチキン、DominoPizza、映画館。24時間スーパーも二軒もあり、とりあえず必要な物は一通りなんでも揃います。私にとってちょっともの足りないと言えば、大型デパートと吉野家とモスバーガーぐらいですね。
私は定期的に一時間かけて台中へ行くので今の生活で基本的に足りない物はありません。


油絵第4作目の作品が描き終わりました。
’上手く’とか全然考えていないので、描いていてとても楽しい時間が過ごせました。’油絵’と聞くと描いたことが無い人は私がそうだったようにきっと’仕切が高いのでできない’と思うでしょうが、全くそんな事ありません。本当に誰にでも簡単にお金をあまりかけずにできます。興味のある人がいたら一緒に描きませんか?私の先生は興味がある人なら、誰でも快く受け入れてくれますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えのちゃん、又遊びに来て下さい。

2012年05月17日 | 日記

高校時代の友人がわざわざプリまで遊びに来てくれました(これで3回目)。私が今年43歳になるので、もうかれこれ25年以上の’親友’です。

私の日本への帰国は基本的に5年に1度(免許証の更新のために)なので、ほとんど戻ることがありません。
それで彼はわざわざ会いに来てくれています。本当にうれしいことです、友達って良いものですね。



すでにBidoCafeのオーナーとも友好関係を結んでいるみたいです【笑】。


台湾で一番高い場所にあるセブンイレブンにも行って来ました。 海抜2050mです。

高い気圧の関係か店内の商品全部’パンパン’です。


更に登り詰めると....霧...霧....霧....です。

又更に40分ほど登り詰めると、台湾で一番高い道路(公道)に又来ました。
今回は自家用車なのでラクチンです。でも車外はかなり冷えました。


慈恩塔にも登りました。

日月潭の景色はここからが最高です。


この日の孔雀君たち、サービス旺盛でした。



世界で一番大きな’金色の大仏’も見に行きました。プリって何でもありですね。


最後はここで〆ました。私がいつも’夕陽’を見に通っている場所です。台湾で一番大きな’廟’です。
台湾道教の総本山といったところですね。

えのちゃん、又遊びに来て下さい。次回は阿里山にスクーターバイクで挑戦しましょう。









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする