kenharuの日記

自由気儘な旅を楽しみませんか。キャブコンならシニアの身体に優しい、疲れない旅が可能。詳細はブックマークからHPへ。

熊本の味

2011-05-10 | 食べ物

これは今夜の酒の肴。
左は自家製「豆腐のもろみ漬け風」で、右は馬刺しの「フタエゴ」だ。


フタエゴというのは、わき腹部分の肉らしい。
モモ肉とは違う味がするが、ボクはモモ肉のほうが旨いと思った。
白い脂肪層は繊維質なので、口に中にいつまでも残る。

先日の九州旅行では、豆腐のもろみ漬け「豆酩(とうべい)」というのが美味しかった。
豆腐とは思えない、まるでチーズのような味がした。
熊本市街を離れてから、これが欲しくなって探し回ったが見つからない。
田原坂の観光ガイドが「芯まで浸かったものより、中心が豆腐のままの状態が美味しい」と、売っている店を教えてくれた。
早速買いに走ったのだが、「売れないので、扱いをやめました」と言われ、結局手に入らなかった。

そのもろみ漬けを、カミさんが自作してみた。
酒粕と味噌で漬けるつもりが、酒粕が品切れだったため、代用品として甘酒を使っている。
写真は水抜きをした木綿豆腐を、ガーゼで巻いて漬け込み、24時間経過したもので、中心部分は豆腐のままだ。
変わった味がして、けっこう楽しめた。

さらに時間が経てば、どんな味に変わるだろうか。
買った甘酒が加熱処理してあれば、酵母菌が死んでいるから、発酵は進まないかもしれない。
何度か試行錯誤すれば、きっと旨いのが出来るだろう。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 牛乳沸かし術 | トップ | 温泉博士 »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
豆酩 (おっこ丸)
2011-05-10 20:50:46
豆酩に関心ありです。
チーズのようだとすると、沖縄で、島豆腐を泡盛につけた、豆腐ようと似ているのでしょうかね。
酒のあてにいいのでしょうね。
返信する
おっこ丸さん、どうもです (kenharu)
2011-05-10 21:18:55
豆酩は豆腐ようと同種同類だと思います。
メーカーは下記でした。
熊本県上益城郡山都町下馬尾263-1
有限会社 豆匠・嶋津
0967-72-0634
返信する
おっこ丸さ、、追加です (kenharu)
2011-05-10 21:46:30
嶋津のホームページがありました。
http://www.tofu-misoduke.com/
返信する
グルメ&温泉 (石原@所沢)
2011-05-11 14:11:52
熊本には 30数年出入りしてましたが、『豆酩』は知りませんでした。この頃見かけなくなったものに 『ごじる』があります。県民・料理屋でも知らない人がいて、時の流れの速さを実感します。
『からしレンコン』もおいしいのがあるんですけど、あまり話題に上らなくなりました。
『ごじる』:トン汁につぶした大豆を煮込んだようなもの。食い物の次は 温泉です。
『温泉博士6月号』MAPができました。
▼東北で散財 版 『温泉博士6月号』 温泉手形▼http://maps.google.com/maps/ms?ie=UTF8&hl=ja&msa=0&msid=201081956981249806320.0004a2d60cd51d360afce&ll=38.134557,139.812012&spn=6.194383,8.547363&z=7
返信する
石原@所沢さん、どうもです (kenharu)
2011-05-11 15:59:59
「ごじる」・・・どこかのメニューで見たような気がします。食べてみたいです。
温泉博士は喜ぶ人が多いでしょうから、PRさせていただきます。
返信する
熊本の味 (石原@所沢)
2011-05-11 18:29:12
「ごじる」
熊本で度々
だご汁 と聞き違えられて、
具材の説明をしてしまいました。

だご汁=だんごじる 
返信する

コメントを投稿

食べ物」カテゴリの最新記事