昨年は北海道でホタテ釣りをした話をブログに書き、「違法だよ!」との忠告を受けて恐縮しました。
さて今年はどうしたものか、と迷っています。
というのは、本当に違法なのかアヤシイからです。
漁業権とは水域を指定して成立するものらしいですが、それに漁港内は含まれないのではないか?という疑問があります。
紋別市役所の水産課に問い合わせた人がいました。
問い合わせへの回答は「ホタテ仕掛けは引っ掛け針とまではいえず、漁業権の侵害とはならない。違法とまでは認識していない。ただ、漁港でのホタテは船舶や港湾施設による汚染も考えられるため健康上の理由からホタテ釣りには注意を呼びかけている」というものだったそうです。
実際、紋別港には「港内のホタテには汚染の恐れがあり・・・」という警告看板が立っていましたが、そこには違法とか禁止とかの文言はありませんでした。
漁師さんは漁港内のホタテを採るつもりなどありませんから、「港湾作業の邪魔にならない限り構わないですよ」という態度です。
というわけで、違法かどうかははっきりしません。
少なくともホタテ事業者への実害はゼロですね。
さて今年はどうしたものか、と迷っています。
というのは、本当に違法なのかアヤシイからです。
漁業権とは水域を指定して成立するものらしいですが、それに漁港内は含まれないのではないか?という疑問があります。
紋別市役所の水産課に問い合わせた人がいました。
問い合わせへの回答は「ホタテ仕掛けは引っ掛け針とまではいえず、漁業権の侵害とはならない。違法とまでは認識していない。ただ、漁港でのホタテは船舶や港湾施設による汚染も考えられるため健康上の理由からホタテ釣りには注意を呼びかけている」というものだったそうです。
実際、紋別港には「港内のホタテには汚染の恐れがあり・・・」という警告看板が立っていましたが、そこには違法とか禁止とかの文言はありませんでした。
漁師さんは漁港内のホタテを採るつもりなどありませんから、「港湾作業の邪魔にならない限り構わないですよ」という態度です。
というわけで、違法かどうかははっきりしません。
少なくともホタテ事業者への実害はゼロですね。