kenharuの日記

自由気儘な旅を楽しみませんか。キャブコンならシニアの身体に優しい、疲れない旅が可能。詳細はブックマークからHPへ。

港内のホタテ釣りは違法か?

2009-03-30 | その他
昨年は北海道でホタテ釣りをした話をブログに書き、「違法だよ!」との忠告を受けて恐縮しました。
さて今年はどうしたものか、と迷っています。
というのは、本当に違法なのかアヤシイからです。

漁業権とは水域を指定して成立するものらしいですが、それに漁港内は含まれないのではないか?という疑問があります。
紋別市役所の水産課に問い合わせた人がいました。
問い合わせへの回答は「ホタテ仕掛けは引っ掛け針とまではいえず、漁業権の侵害とはならない。違法とまでは認識していない。ただ、漁港でのホタテは船舶や港湾施設による汚染も考えられるため健康上の理由からホタテ釣りには注意を呼びかけている」というものだったそうです。
実際、紋別港には「港内のホタテには汚染の恐れがあり・・・」という警告看板が立っていましたが、そこには違法とか禁止とかの文言はありませんでした。

漁師さんは漁港内のホタテを採るつもりなどありませんから、「港湾作業の邪魔にならない限り構わないですよ」という態度です。

というわけで、違法かどうかははっきりしません。
少なくともホタテ事業者への実害はゼロですね。
コメント

新聞買いのウォーキング

2009-03-30 | その他
毎日ではないですが、ウォーキングを兼ねて日経新聞を買いに行っています。
往復40分、4000歩弱。
朝食後の運動に手頃です。

駅売りを買えば140円なのに、この自販機はなぜか100円。
安いでしょ。
40円の差がインセンティブになって、歩こうという気になれます(笑)

四国行きを控えて明日からは予定がいっぱいなので、日経ウォーキングは当分お休みになります。
コメント

たまには洗車

2009-03-29 | その他
きれいなクルマで出かけたいので、久しぶりに洗車。
いつもは長柄の通水ブラシでルーフを洗うのですが、昨日はバケツと雑巾を持って屋根に上りました。

四つんばいになっての雑巾がけは、姿勢が低いので怖くありません。
ルーフにはソーラーやアンテナ等があり、ブラシでは洗えない部分が多いのですが、雑巾は隅々まで届きます。
ルーフ洗いは外壁のバーコード防止が目的ですから、ほどほどの汚れ落としで十分。
これからもルーフは雑巾にしようかな♪

側面は長柄ブラシで水洗いし、落ちないバーコード部分はクルマ用のワックスで落としました。
そのついでにキャブ部にワックス掛け。
ピッカピカ~♪

ところが・・・
今朝見ると、一夜にしてバーコード復活。
夜露が垂れた跡です。
長柄のブラシを使わなかったので、つい手の届かない部分を手抜きしました。
バンクの上までは綺麗にしなかったのです。
これはその報い・・・

コメント

高速道路の走り方

2009-03-28 | その他
高速道路の割引ルールは複雑怪奇ですね。
通勤割引、早朝夜間割引、深夜割引、そして今回の走り放題1000円。
我が家で、このややこしいルールの研究担当は、特売の大好きなカミさんです。

高速走り放題1000円の適用について、担当者が面白いのを見つけました。
土日に入るか出るかするのが必要条件だと思っていましたが、平日に入って平日に出ても1000円になるルールがあるのをご存知ですか?

それは「平日に入って平日に出た場合でも、その間に土日が挟まっていれば、1000円になる」というものです。
つまり、金曜日に入って3泊して、月曜日に出れば1000円・・・狭い日本なのに、どうしてこんなルールを設けたのでしょう?
ホテルを備えたSAがあるからでしょうか。
どこでも寝られるのがキャンピングカーの特技だけど、このルールは使えませんね。

1000円効果で休日は当分メチャ混み。
和歌山までの走行は、金曜日の早朝に出発して、愛知県のSAで入浴し、亀山ハイウエイオアシスにP泊して、翌朝一般道に出るという案を考え中です。
亀山SAの夜はやかましいとか、ハイウエイオアシス部分は夜間閉鎖されるだとか、情報が不確かなため決めきれていません。
コメント (2)

夏タイヤに交換

2009-03-27 | その他
四国行きに備えて、夏タイヤに交換しました。
ご覧のとおり、ピッカピカの新品。

足回りはキャブコンの弱点なので、早めの更新です。
3年弱履いたものの、しっかり山が残っていたので少し迷いました。
交換が終わってから、タイヤ館の店長が「もったいないねー」。
交換前に言わないのは、さすがに店長。

野鳥を追って悪路を走ることが多いので安全第一ですが、
もったいなかったかな・・・。
コメント (2)

持参する地図

2009-03-26 | その他
四国に持参する地図類です。

スーパーマップルが4冊
四国と岡山のるるぶ
道の駅ガイド
温泉博士(2人分の2冊)

三重→和歌山→大阪→兵庫→四国周遊→岡山→兵庫→大阪
という順路での基本案がほぼ出来ました。
といっても、これは単なる叩き台・・・現地では「明日はどうしようか?」と毎晩変わります。
コメント (4)

スライドレール

2009-03-25 | 快適化
床下収納の出し入れ問題をどうしようかと思案していると、キャンピングカーのお仲間からスライドレールが届きました。
タイムリーな贈り物に大感謝。

問題解決には、扉をつけるか引き出しにするしかないでしょうね。
そうするには、車体左のスカート部分を切断して、開口部を設けることになります。
車高の限度付近までを収納スペースにするので、スカート部分の下端までを切り離すことになります。
穴をくり抜くのなら、あまり壁面強度が落ちませんが、スカートをタテに切って、左右不連続にしてしまうと強度が低下するでしょう。
やめとこうかな・・・。

心配をしながら崖っぷちで踏み止まっているところに、スライドレールが届きました。
なんだか背中を後ろから押されているみたいです(笑)。
コメント (5)

外付け水道

2009-03-24 | 快適化
左後部の車体下に吊り下げ用のアングルを取り付けたので、とりあえず5リットルの水タンク置き場を作ってみました。
蛇口の便利さは100点満点なのですが・・・問題がありました。

カラの水タンクで試しているときは良かったのですが、満水のタンクを載せようとすると、これが結構な力仕事なんです。
作業体勢が悪いですから、腰を痛めてたらギブアップですね。
前側からタンクを載せるようにしてありますが、万一にも落下しないようにと、ちょっと持ち上げてから落とし込む構造にしたのが失敗でした。

クルマの左側面を大きく切断し、開閉扉か引き出しを作れば、出し入れが簡単になり、スペースも有効に使えるのですが、まだそこまでは踏み切れません。
どなたか、切断した経験者は居ませんかね。

でもまあ、せっかく作ったのだし、使い慣れれば違うかもしれないので、四国旅行で試してから次の策を考えることにします(^_^.)
コメント (3)

退職メール

2009-03-23 | その他
年度末が近づき、後輩たちから「退職します」というメールが何本か続きました。
自分が先立ったみたいな言い方ですが、お仲間が次々に、こちら岸に漕ぎ出して来るような心地がします。

サラリーマンは、幼稚園から退職まで通園・通学・通勤・・・骨の髄まで、トフラーさんが「第三の波」で言う、標準品大量生産社会向きに訓練された勤勉労働者になってますからね。
勤勉労働者は、教師や上司、予定表や規則にリードされながら働き続けないと安心出来ないようです。

こちら岸に着けば入園前の子供に戻されるわけだから、生まれて初めて、本当の自分を発見しなくちゃなりません。
でも、もう手遅れ・・・\(~o~)/

もとの先輩後輩で集まると、ほっとしますよね。
長く住み暮らした階層社会に、安心の居所が出来ちゃっているんでしょう。
コメント

冷蔵庫の庫内ファン

2009-03-21 | 快適化
冷蔵庫の冷えを改善するためにつけたファンの経過報告です。

今の季節だと温度調節ダイヤルを最弱にセットしても、ご覧のとおり0度前後まで下がっちゃいます。
庫内に60%ぐらい食材が入ってこの温度。

夏場のためにつけたものだから当然と言えば当然ですが、冬は止めたほうが良いですね。


コメント