kenharuの日記

自由気儘な旅を楽しみませんか。キャブコンならシニアの身体に優しい、疲れない旅が可能。詳細はブックマークからHPへ。

ツ◯ミちゃんの作文

2022-08-31 | その他
クルマ旅でカミさんの故郷に立ち寄ると、いつもツ◯ミちゃんに会うのが楽しみになっている。


(可愛すぎるので安全のためにモザイクをかけてある)

今が旬の可愛い盛りなのに会えないのを残念に思っていたら、ツ◯ミちゃんが書いた作文が送られてきた。


こう書かれれば、1日も早く会って、キャンピングカーに乗せてあげたくなる。
コロナ禍の収束が待ち遠しい。




.
コメント (6)

白河以北一山百文

2022-08-24 | その他


仙台育英の優勝がビッグニュースになっている。
いわく「真紅の優勝旗が白河の関を越えた」。
ボクも優勝の瞬間を見て、一種の感慨めいた思いが湧き、久しぶりに自分が東北人であることを意識した。

白河以北一山百文。
これは明治維新で勝利した官軍が発した言葉と伝えられている。
白河以北は賊軍の国となり、維新以降は西南の国が権力の主流を占めた。
ボクの父は、支那事変に出征し、死ななければ貰えないと言われる金鵄勲章を持って生還したが、「危険な前線には東北の兵隊が選んで送られていた」と悔しそうに言っていた。
根に持つわけではないが、ボクの年代の東北人の心には、多かれ少なかれこんな思いが潜んでいる。
優勝旗だけではなく、もっといろんなものが白河の関を越えて欲しいと思う。



.
コメント (2)

久々のピクニックランチ

2022-08-20 | その他
天気予報によれば、今日は久しぶりに30度を超えないらしい。
コロナと猛暑で幽閉生活を続けているから、「たまには野外ランチを」ということになった。

見沼代用水まで走って、まずは東縁の水路沿いを散策。
久しぶりに汗をかかない爽快ウォーキングが出来た。
野外ランチには、斜面林に作られた、無人の小公園を使わせてもらった。

写真右手のベンチは、上空からの輻射が遮られて、とても涼しかった。


虫除けスプレーを持参したが、蚊は全く居なかった。
蚊だけでなく、不思議なほど虫が見当たらない.
セミの声が聞こえ、時々蝶が舞い、蟻はいつものように地面を歩き回っているが、これら以外の生き物がほとんど居ないのである。

やはり猛暑の影響だろうか。
虫の居ない快適ランチではあったが、少し不気味な気がした。




.
コメント (2)

このクルマ買います

2022-08-17 | その他
道沿いにとめてあるボクのキャンピングカーには、時々「このクルマ買います」という主旨の書いたチラシや名刺が挟んである。

今日は助手席の窓にカードが・・・

いつもチラリと見て廃棄するのだが、今日は珍しく「ウン万円」という買取価格が書いてあったので写真を撮った。
(価格は消して掲載してあります)


車両年齢16歳、走行キロ17.5万キロ。
これだけ古くなっても、まだ値段が付くというのは嬉しい。
オーナーは後期高齢者だが、このクルマもまた「後期高齢車」である。
考えてみれば、クルマは売れてもボクには買い手など付かない。

記入された値段は、とりあえず交渉の開始価格というところだろう。
さて、カードには何万円と書いてあったでしょう?
ズバリ賞の方には、お会いした時に最敬礼を。



.
コメント (4)

猛暑で異変

2022-08-16 | その他
わが町の今日の予想最高気温は37度。
猛暑がこれだけ続くと、生き物の異変に気づく。
先日はミミズの大量死を書いたが、今日はわが庭の害虫について。

今年はこんなイエ蚊や

こんなヤブ蚊が極端に少ない。


蚊に好まれるボクは、ごく短時間でも庭に出る時は、いちいち長袖に着替えていたのだが、今年はそこまでの気遣いは要らない。
専門家は「蚊は、30度を超えると活動が鈍るだけで、隠れている」と解説しているが、30度以下に下がった時間帯でも明らかに数は激減している。

それと、生け垣に毎年発生するイラガ。

去年は何度も刺されて辛い思いをしたので、新しい噴霧器と農薬を用意したが、今年は猛暑のせいか全く姿を見せない。
このバカげた猛暑も悪いことばかりではないようだ。
コメント (2)

雌花の咲かないゴーヤ

2022-08-08 | DIY
カインズホームで「ゴーヤは売り切れです」と言われたのに、売り場の整理ポストみたいな場所に「レイシ」という名札の付いた苗を見つけた。
レジ担当は「ゴーヤではないと思います」と言ったが、ゴーヤとしか思えないので購入して植えた。

その後の育ち様を見ると、やっぱりゴーヤである。


「g」が先に植えていたゴーヤで、「r」がレイシの葉。
今では背丈以上に伸びて、親蔓、子蔓、孫蔓と花を咲かせ続けているが、なぜか雄花ばかりである。


一般に蔓性の野菜は、親蔓よりも子蔓、子蔓よりも孫蔓に雌花が付きやすい。
どうしても雌花が出ないようなら、ひ孫蔓を出させてみようかと思っている。



.
コメント (4)

激辛唐辛子

2022-08-05 | 食べ物
市内の公園を散歩したついでに、野菜の直売所を覗いた。
激辛唐辛子を見つけたことのある店である。
去年と同じ棚に、今回は不思議な形態で並んでいた。


左から順に、辛さレベル①、②、③、⑤、という表示がされている。
たかが唐辛子で、こんなきめ細かい品揃えを見るのは初めてである。
そもそも「激辛唐辛子」はあまり売れる商品ではないから、置いているスーパー自体が少ない。
おまけに一袋130円の低単価商品である。

直売所だから出品農家が趣味的に並べたのかもしれないと思ったが、このマイナーな商品で、4種類もの辛さを別々に栽培して、出荷まできちんと区別管理出来るものだろうか。
出来るとしても、その労働が報われるとは思えない。

ウソじゃないか、と思いながら「辛さレベル⑤」を2袋購入した。



買ってから気づいたのだが、袋に「インド人ウソつかない」と手書きしてある。
出品者は日本人名だから、越谷の農家で就労するインド人が作ったのかもしれない。

激辛唐辛子は種を抜いて塩漬けにして保存し、柚子が出回る頃になったら、柚子胡椒づくりの材料にする。
素手で処理すると、「指先が辛くて」眠れなくなることがあるので、手袋をして、風通しの良い屋外で種抜きと刻み作業をした。

用心したつもりが、その後に大失敗をした。
刻んだ唐辛子を入れていたボウルを、うっかり室内の台所で洗ったのである。
激辛唐辛子の汁がついたボウルに水がかかると、一気に毒ガスが発生する。
蛇口の水をかけた直後にボクは猛烈に咳き込むことになった。
離れた場所に居たカミさんまでが、少し遅れて咳き込み始めた。

レベル⑤というのはウソではなかった。
インド人もビックリの辛さだった。



コメント (2)

日本一暑い町はどこ?

2022-08-03 | その他
昨日の越谷市は39.5度で日本一の暑さになった。
15年前には40.4度を記録したことがある。
当時、気温データに関して越谷市民の間に、ある噂が広がった。

越谷市は、東京通勤のサラリーマンが多いベッドタウンだから、土地建物の不動産業界が力を持っている。
この業界から「日本一暑い町と言われれば、土地の値段が下る」という主張があって、これに対応する形でアメダス観測点の環境が変えられたというのだ。
観測点には設置基準があるが、基準外の環境によっても気温は変わる。
真偽のほどは分からないが、市民の多くがこの噂を信じているようだ。

さて、「日本一暑いぞ」で町おこしをする熊谷市。

アメダスのデータでは暑さの横綱だが、熊谷の観測点の問題点を指摘するブログなどもある。
グーグルアースで「館林高校」を検索すると、すぐに熊谷市の観測点が見つかる。



右手前にある囲いが観測点だが、見るからに暑そうな場所である。
晴れた日に、草木のないグランド側から緩やかな風が吹けば、観測点の温度はかなり上がるだろう。
「熊谷市の気温」ではなく「館林高校グランドの気温」と言いたくなる。

ある気象専門家が「一番暑いのは埼玉県の川越市だ」「典型的な夏日の日はいつも熊谷市よりも川越市の温度が高い」と言っている。
川越市には「おらが町こそ日本一」を叫ぶ人たちも居るようだが、しかし、この川越市にはアメダスの観測点が無い。気の毒だがレースに参加出来ないのである。



.
コメント (2)

40度超え?

2022-08-02 | 食べ物
暑い、暑い。
今日の最高気温は何度かと思ってヤフーの情報を見ると、


えっ、40度?
これは実績かな それとも予報かな。
過去に40.4度になったことがあるから、本当なら2度めの40度超えになる。

日の当たる外壁がやたら熱いので、その表面温度を測ってみた。



午後2時半で57.4度。
時間を選べば60度に届くかもしれない。

**********************

話のついでに、kenharuの太陽熱式温泉卵製造機 のご紹介。
今の時期は、スチロールの箱にアルミ箔を敷いて生卵を載せ、透明フィルムのフタをして日向に置けば、2~3時間で温泉卵が作れます。
ゆで卵の温度まではなかなか上がらないので、失敗が少ないです。



.
コメント (4)