goo blog サービス終了のお知らせ 

kenharuの日記

自由気儘な旅を楽しみませんか。キャブコンならシニアの身体に優しい、疲れない旅が可能。詳細はブックマークからHPへ。

手の痺れでMRI

2018-10-12 | その他
朝起きると右手がしびれていた。
手のひらと指先が、電気を通しているかのように、ピリピリとしびれる。
初めての感覚である。

いつまでも治らないので、ネット検索してみた。
これは「様子観察でよい」症状には該当しないから、すぐに病院に行けとある。


ボクのしびれは、①突然起こった ②片手だけ、③親指も小指もしびれる。
3つが揃ったら、脳梗塞など脳の病気を疑うべき症状だというのである。
つまり緊急性あり。

脊椎が原因の場合は、手のひらの半分だけがしびれるらしい。

同じ手のひらなのに、小指側と親指側の管轄部署が異なるというのは面白い。

念の為、病院へ行った。
医者はすぐに脳のMRI検査を指示。
トントン、ガンガン、ゴーゴーゴー、騒音だらけの検査・・・

そして、医師の判定は「MRI画像に異状なし」。
まずは命にはかかわらない、ということでホッとした。
ついでに「この画像を見る限り、向こう2年間は脳梗塞の心配がない」という保証をもらった。

「横向きに寝た影響で、長時間しびれることも稀にはありますよ」
「しびれが続くようなら、整形外科に行きなさい」
結局、今日の結論は「様子見」ということになった。