goo blog サービス終了のお知らせ 

kenharuの日記

自由気儘な旅を楽しみませんか。キャブコンならシニアの身体に優しい、疲れない旅が可能。詳細はブックマークからHPへ。

寒い日

2010-10-27 | 旅行記
十日町の朝は冷たい雨。
昨日通り抜けた信濃町には雪が降ったそうで、やっぱり山を下りたのは正解だった。
一昨日入浴した関温泉は、10センチもの積雪だったらしい。

旅に出てから、ずっと太陽が顔を見せず、ソーラー発電が働かない。
朝食の牛乳をどうやって温めようか・・・
電気がもったいないので電子レンジは使いたくないし、鍋を汚せば洗わなければならない。
で、やってみたのがコレ。


箱に牛乳を入れて、FF暖房の温風吹き出し口の前に置く。
しばらく待つと、アツアツのミルクが出来上がった。
ホットミルクの熱は、最終的に室内の空気や身体を暖めるから、エネルギーロスはゼロだ。

ご飯も温められないかなと考えて、小学校時代の「暖飯器」を思い出した。
教室の薪ストーブの上に、暖飯器という巨大なブリキ製の蒸し器が載せてあり、生徒全員の弁当を詰め込んで暖めていた。
昼が近くなり、暖飯器から湯気と共にタクアンの匂いが教室に広がると、「タクアン入れたのは誰だ?」という囁きと笑いが広がったものだ。

予定より一日早く山を下りたので、今日は何の予定も無い。
午前中は雨が降り続くというので、またまた温泉博士のお世話になることにした。
広々した浴槽、休憩室、仮眠室があるという、神湯温泉倶楽部へ。
小説やパソコンを持ち込んで、まったりと一日を過ごした。