■■世界環境デー 【今日は何の日】(日記) 6月5日(火)
■ 芒種(年により日付が異なる)
今日は二十四節気の一つで、小満と夏至の間にあたる「芒種(ぼうしゅ)」です。
今日は二十四節気の一つで、小満と夏至の間にあたる「芒種(ぼうしゅ)」です。
芒種とは、稲とか麦などの芒(のぎ)のある穀物の種子のことです。麦を刈ったり、稲を植えたりする時節のことです。梅雨を控え、この頃から田植えが始まる農繁期に入る頃でもあります。
芒はのぎへんの基となる「禾」と書くこともあります。
【Wikipedia】 芒種
芒(のぎ
、イネ科植物の果実を包む穎(えい)すなわち稲でいう籾殻にあるとげのような突起)を持った植物の種をまくころ。『暦便覧』には「芒(のぎ)ある穀類、稼種する時なり」と記されている。実際には、現在の種まきはこれよりも早い。
西日本では梅雨入りのころ。
■世界環境デー
1972(昭和47)年6月5日に、ストックホルムで開催された国連人間環境会議で「人間環境宣言」が採択されました。これを記念して同年12月に国際デーの一つとして世界環境デー(World
Environment Day)が制定されました。
日本では、1993(平成5)年に「環境基本法」で「環境の日」として定められ、環境の保全についての関心を高めることを目指しています。
環境問題は、省エネ問題とも切り離せません。それには個人の意識の変革が必要です。このような記念日があるのですから、一人一人その意義を考えるべきです。
環境問題は、省エネ問題とも切り離せません。それには個人の意識の変革が必要です。このような記念日があるのですから、一人一人その意義を考えるべきです。
そういいながら、なかなか実行できませんが、努力をしています。努力の結果の見えるかができるともっと効果が上がると思います。
■ 【今日は何の日】その他
◇ 鶴岡大山犬祭
◇ 熱田神宮祭
◇ 宇治県神社祭
◇ 唐招提寺開山鑑真忌
◇ 建仁寺開山忌