気ままな撮影紀行

鉄道写真をメインに航空機や一般の
風景写真等の撮影に出かけました。

『特急くろしお』 太平洋の潮風を受けて快走 ・ JR紀勢本線(和歌山県)

2016年10月09日 | JR西日本エリア
JR紀勢本線で和歌山県の古座駅(こざえき)と紀伊田原駅(きいたはらえき)間で、列車が複雑な海岸線に沿って走るポイントが有りました。

和歌山市から三重県の亀山を結ぶこの紀勢本線は、国道42号線と並走している箇所が多くあります。今回、撮ろうと思ったこのポイントでも、左手方向には熊野灘/太平洋が広がっていている絶景ポイントで、海岸線に沿って列車が走っていました。しかしここでも線路に沿って国道42号線が通っていて、ひっきりなしに車の通行があります。

この車の通行はちょっと邪魔ですが、列車の通過を待ってシャッターを押しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモス畑を『くノ一忍者電車』が行く ・ 伊賀鉄道(三重県)

2016年10月07日 | 伊賀鉄道
三重県を走るローカル線、伊賀鉄道の猪田道駅(いだみちえき)付近線路脇の田んぼに、コスモス畑が広がっていました。

そのコスモス畑の中で、通過する「くノ一忍者電車」に向かって、手を振っている親子の姿がありました!! と言いたいところですが、実は地元の方が町おこしで作成した案山子が設置されていました。


上記写真の少し右側で小さな川が流れていました。そこでは、のんびり釣り糸を垂れている人の姿があります!! カメラの望遠で最初にこの姿を見た時は、地元の方が何か作業をされているのかな? と思って近づいて見ると、釣竿を手にした案山子でした。そのすぐ横を「釣れてますか?」と言いながら忍者電車が通過して行きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平城宮跡を駆け抜ける ・ 近鉄奈良線(奈良県)

2016年10月06日 | 近畿日本鉄道
奈良市の西方に広がっている平城宮跡の敷地内を、近鉄奈良線が通っています。
平城宮跡に再建された朱雀門を横目に、特急列車や快速、普通列車等が頻繁に駆け抜けて行きました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄道博物館 ・ さいたま市(埼玉県)

2016年10月04日 | 鉄道の博物館/記念館
埼玉県さいたま市にある「鉄道博物館」です。JR東日本が2007年10月にオープンしたのを、私は2010年5月に訪れましたので、その時の様子をまとめました。以前に撮った写真を整理いていたら、撮影が今から6年前の古い写真になりますが、まだアップしていなかったのが何点か有りましたので、今回アップさせて頂きます。(撮影:2010年5月3日)

この時のフォトチャンネルも新規追加追加致しました。


『弁慶号』です。京都の鉄道博物館には動態保存の『義経号』がありますので、その2両のSLが並んでいる姿を見てみたいものです。


昭和の通勤風景を彷彿させる光景がありましたので、切り取ってモノクロで仕上げました。


8番ホームに停車中の列車は『特急 富士』の一等車です。


車内は豪華な造りになっていて、驚きました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近鉄南大阪線 観光特急『青の交響曲(シンフォニー)』 (奈良県)

2016年10月01日 | 近畿日本鉄道
先月、9月10日から運転が開始された、近鉄南大阪線での新しい観光特急『青の交響曲(シンフォニー)』です。

田んぼの稲穂も黄金色に実って、刈り取りの時期が近づいてきました。今回は奈良県内での南大阪線の線路際で、稲穂と一緒に撮れるポイントを探していたら、橿原神宮近くで神武天皇陵や畝傍山等と一緒に狙えるポイントが有ったので早速狙ってみました。

この時は、雨は降らないまでも雲が多くてイマイチの天候でした。
列車の車体の色は、深い濃紺ですが狙った思い通りの色が出ていない・・・・・。 難しい・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする