食べたラーメンの感想など書いてあります。
k麺の全国東海バカラーメン
ちきんういんぐ@和歌山県和歌山市

ちきんういんぐ@和歌山市
焼き鳥屋さんが昼時出していた鶏白湯が人気となりラーメン専門店になったそうです。

メニュー
鶏白湯のみ

店内

卓上アイテム

鶏白湯 並
骨感が感じる濃厚ながらアッサリした白醤油的な醤油感の個性的な引き出しな美味しい鶏白湯
鶏肉もたっぷり
なんとなく、天一みたいな油分ナシにした濃厚に濾した作りみたいな?
4.
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
とうじ@和歌山県岩出市

とうじ@和歌山県岩出市

メニュー。
汁無し系がメイン。
和風無化調ラーメンがない、、、

店内

卓上アイテム

四川タンタンメン

かき混ぜると薄味なミンチがたくさん。四川的な五感がなく黒酢メインの万人受けな汁無しタンタン麺的な作り。
3.5
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
麺屋夢風@和歌山県紀の川市

麺屋夢風@和歌山県紀の川市
きんせいグループの創業者中村氏が個人店として?になるのかな?
きんせい高槻本店には14年前に訪問済み。

朝9時30分に記帳ボードが出るシステム。
9時着で記帳するだけでもやはり行列。
記名なので複数名があり12番目位に。
駐車場には関西圏ナンバーが多めです。



メニュー


店内

塩らぁめんと迷いましたが、、
木桶醤油らぁめんトリュフ
わんたんTP
唐揚げを注文。
着丼された時に上品な香りに醤油の香り。アッサリ淡口なキレさの鶏出汁にキレさとコク深い和風だし。
麺は、しなやかさとツルリとした美味しい自家製麺
二種類のチャーシューも美味しい

唐揚げは薄味ながら柔らかく上品な旨味がある美味しい唐揚げ
5
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
煙力岐阜茜部店@岐阜市 番外編

煙力岐阜茜部店

テールラーメン
牛骨出汁しっかりミニサイズ





ニンニクガッツリな焼肉店





ニンニクガッツリな焼肉店
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
来楽軒みよし店@愛知県みよし市

来楽軒みよし店@みよし市
移転リニューアル
ちゃいなぽ〜との流を組む店
今でこそ貝出汁がトレンドですが
古くからある貝ダシラーメン店
チョイと好来系的な顔もありますが。

メニュー


店内

卓上アイテム

煮干しラーメン
古いタイプな煮干し魚粉の効いた万人受けな煮干しラーメン
3.5
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ラーメンショップ春日井店@愛知県春日井市

ラーメンショップ春日井店@春日井市
朝ラー

ラーショーと言えば朝ラー

メニュー

卓上アイテム

ライス一杯セルフサービス

ネギチャーシュー麺
朝は、まだ乳化してなくアッサリケミカルも少なめ。

サービスライス
3.5
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )