goo

コウゾの実

2013年06月22日 | 2013年のブログ
22日は3ヶ月に一度の内視鏡検査の日でした。
検査も無事OKとなり、病院で食事を済ませて帰ると時刻はもう午後2時近く。
幸い薄日も差しているようなので、なかなか良い写真の撮れないミドリシジミを探しに出かけました。


(アオスジアゲハ 2013/6/22 千葉市 α37/SONY DT55-200)
午後3時頃公園に着くと、ヤブガラシで蜜を吸うアオスジアゲハが迎えてくれました。


(ヒカゲチョウ♂ 2013/6/22 千葉市 α37/SONY DT55-200)
最盛期のヒカゲチョウは相変わらず夕日を浴びて縄張り争い中・・。


(モンキチョウ♂ 2013/6/22 千葉市 α37/SONY DT55-200)
芝生のシロツメクサではモンキチョウがいくつも蜜を吸っています。


(ベニシジミ♂ 2013/6/22 千葉市 α37/SONY DT55-200)
2化のベニシジミもだんだん数が増えてきました、まだあまり黒くない個体が多いですね。


(ルリシジミ 2013/6/22 千葉市 α37/SONY DT55-200)
ルリシジミも6月は2化の最盛期、次のピークは8月頃でしょうかね。


(アカシジミ 2013/6/22 千葉市 α37/SONY DT55-200)
雑木林の縁を歩いていると擦れたアカシジミに会いました、そろそろアカシジミは見納めですね。


(コウゾの実 2013/6/22 千葉市 α37/SONY DT55-200)
湖畔のハンノキを飛び交うミドリシジミを眺めているとキイチゴのような実のなる木を見つけました。
クワに近い仲間のコウゾのようです。


(コウゾにやってきたミドリシジミ 2013/6/22 千葉市 α37/SONY DT55-200)
コウゾの実にヒカゲチョウが来ていたので見ていると、なんとミドリシジミがやって来ました。


(コウゾの実を吸うミドリシジミ 2013/6/22 千葉市 α37/SONY DT55-200)
そのうちモゾモゾと葉の下に潜り込み、美味しそうな実に止まって蜜を吸い始めました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

珍しいミドリシジミの吸蜜が見られましたが、結局緑に輝く姿は撮れず終いでした。
goo | コメント ( 10 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする