goo

シクラメン

2014年12月16日 | 2014年のブログ
シクラメンを撮りました。
カニサボテンやカランコエとともに冬を飾る代表的な花ですね。
昔は赤、白、ピンク、の3種類くらいでしたが、今では様々な品種が出回っていますね。
翌年また咲かせるのが難しいので最近はあまり買っていませんが、
毎年店頭に並んでいるのを見ると、つい一鉢買ってみたくなりますね。

(シクラメン 2014/12/14 千葉市 α37/TAMRON SPAF90)


















~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

冬の嵐が吹き荒れているようですね、雪国の方はくれぐれもご注意ください。
goo | コメント ( 4 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
 
コメント
 
 
 
Unknown (auntie_oc)
2014-12-17 16:31:34
シクラメンは、本当に種類が増えましたね。
お店では、目移りしてこまります。
色も、微妙なものがふえましたね、どれもきれいです。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2014-12-17 19:20:56
こんばんは。
翌年は咲きませんね。
テーブルシクラメンの方は楽ですよ。
先日頂き物で一鉢。
少し変わったタイプで家内は気に入ったようです。
 
 
 
auntie_ocさんこんばんは (KAZ)
2014-12-19 21:47:33
最近は毎年のように新しい品種が出てきますね。
フリルがあったり八重咲きがあったり本当にバラエティに富んでます。
ここ2~3年2枚目の紫色のがけっこう人気のようですよ。
あまり私の好みではないですが。
 
 
 
自転車親父さんこんばんは (KAZ)
2014-12-19 21:51:07
ダニの一種が花芽に付いて咲かなくなるらしいですね。
水戸の姉は毎年上手に咲かせるんですよ。
ものぐさな私がやっても翌年は観葉植物になってしまいます(笑)。
最近は鉢物も滅多に買わなくなりました。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。