goo

出会った蝶たち

2008年06月27日 | 2008年のブログ
今回はクモマツマキチョウを撮る事は出来ませんでした。
目的の沢に登った日は雨に降られてしまい、次の日に出かけた沢でも遠くから1~2ど見かけただけ。
この時期クモマツマキに会えないとあとは越冬明けのタテハぐらいにしか会えません。
でもまあ、次々にタテハたちが顔を見せてくれて、それはそれで楽しいものでしたよ。

 <シータテハ 2008/6/14 長野県上高地>
落葉松の積もった道にシータテハがいました、まるで自分の翅の色を知っているかの様です。

 <ルリタテハ 2008/6/15 長野県上高地>
このルリタテハはやけに綺麗でした、山裾から登ってきた新成虫かも知れませんね。

 <アカタテハ 2008/6/15 長野県上高地>
アカタテハもいました。こんな乾いた路面に口を伸ばすのは、やはり水を吐いて吸い戻すのかな?。

 <キベリタテハ 2008/6/15 長野県上高地>
こちらはキベリタテハ、やはりキベリタテハの翅はずいぶん傷みますね。

 <コヒオドシ 2008/6/15 長野県上高地>
これは先日ご紹介したコヒオドシ、沢山撮ったので再登場です。

 <ヤマキマダラヒカゲ 2008/6/15 長野県上高地>
ヤマキマダラヒカゲは第1化の最盛期でした、この個体はヤマキマダラヒカゲの特徴が良く出ています。
ヤマキマダラヒカゲとサトキマダラヒカゲは模様がそっくりで区別の難しい蝶。
実はサトっぽいヤマやヤマっぽいサトもいて混乱するばかりなんですよ。

 <ミヤマカラスアゲハ 2008/6/15 長野県上高地>
梓川の河原ではミヤマカラスアゲハを何度か見かけました。
春型は裏面の白帯が美しいですね。

 <ミヤマカラスアゲハ 2008/6/15 長野県上高地>
カラスアゲハやミヤマカラスアゲハには青っぽい個体と緑の強い個体がいます。
これは青っぽいですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

以前は目的の蝶が撮れないとがっかりでした。
でも最近は、楽しみは先に残しておこうって思う様になりました。
もっとも花や風景も沢山撮る様になったので、結構忙しい撮影行なんですよ。
goo | コメント ( 12 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする