KAZのおさんぽ

移り行く季節の中で美しい表情を見せる花や虫たち
みんなに会いにきょうもおさんぽです

山のツツジ

2008年04月28日 | 2008年のブログ
きょうは日光植物園に咲いていたツツジの花です。

日本には沢山の種類の野生のツツジがありますが、ちょうど山地性のつつじが3種類咲いていました。
関東ではやや暖地性のミツバツツジ、山地性のトウゴクミツバツツジ、里山に多いヤマツツジ、高原性のレンゲツツジ、山地性のヤシオツツジ、シロヤシオツツジなどが比較的良く見られます。

 <トウゴクミツバツツジ 2008/4/26 日光市 SONY DSC-R1>
東北南部から中部地方の1000m程度の山地に自生するミツバツツジの仲間です。

 
<トウゴクミツバツツジ 2008/4/26 日光市 SONY DSC-R1>
房総の山で咲いていたミツバツツジはオシベが5本でしたがこちらは10本、
でもばらつきがあって10本以下の花もけっこうありました。

 
<トウゴクミツバツツジ 2008/4/26 日光市 SONY DSC-R1>
同じ頃に咲く次のヤシオツツジに比べると紫がかったピンクに見えます。

 
<ヤシオツツジ 2008/4/26 日光市 SONY DSC-R1>
花形の丸いピンクの可愛らしいツツジです。アケボノツツジの亜種で北関東の山地などに自生します。
ゴヨウツツジとも呼ばれる白花のシロヤシオツツジの方は愛子様のお印で有名になりましたね。

 <ヒカゲツツジ 2008/4/26 日光市 SONY DSC-R1>
淡い黄色の花が印象的なヒカゲツツジです、ツツジと言ってもシャクナゲに近い様です。
私の故郷の茨城の山にも、この花の自生地がありました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

平地のツツジは新緑の頃に咲きますが、山のツツジは桜の咲く頃なんですね!。