My Song My Foolish Heart

4月に12年の単身赴任が終わりました!、山が好き、キースジャレットが好き、街道歩きが好き、2012年中山道を完歩しました

やみつきになる ミートボーイズ

2016-01-14 19:28:21 | 昼飯のもんだい


12時から打ち合わせをしてたので、遅くに昼、一人なので

銀座一丁目の昼はミートボーイズヘ、夜はワイン 昼はミートスパゲティ専門店

メニューはミートスパゲティ 並 大盛 特盛の3種類 とトッピング

今日はトッピングにとろけるチーズで

パッと見た感じはいまいちですが・・



うまい!

ここのミートソースは粗びきミートにスパイスが効いていてうまい

チーズがとろとろを混ぜてクリーミーだ、チーズ好きの自分にはたまらんうまい。

千葉支店にいるときに会社の近くのイタリアンのピリ辛ミートソースとモッツアレラチーズのパスタは絶品だった。

チーズを加えて発酵食品をいれて善玉菌を助けるものをとるようにしよう・・

ほんとはこれにサラダ、食物繊維の多い ごぼう 玉ねぎ」とかあればベストだろう・・



おいしく頂きました・・・



店は店中は7席しかないので

グループではいけない、一人の時に行くのです。
コメント

最近の朝ごはん・・・

2016-01-13 20:46:57 | 単身赴任の日々


白菜が安いですね・・単身生活というのに一玉100円につられて買ってしまった。

さてどう食べるかと考えながら、だしで煮る?白みそが残ってたなと 白みそを入れる・・・??

ついでに餅がまだ丸餅が残ってるなあ・・入れるか

結局 白みその雑煮ではないか・・

かつを節をのせて頂くのです。

京都では白菜は入れない、餅と白みそかつを節だけです。

白菜からのたまたま雑煮になった。

白菜入りの雑煮もおいしいではないか

沢山作ったので次の日の朝、丸餅を二個入れてまた煮る

雑煮とヨーグルトで朝食終わり、このパターン3日連続だ、そろそろ飽きてきた。

次はぜんざいにしようか・・・

野菜が安いのでついつい買いすぎて冷蔵庫には入りきらないが台所は寒いからいいか・・

早々思い出した、長野でホームセンターに野菜保管の発砲スチロールの箱が売っていた??

アパートで玄関にキャベツをおいていて、朝凍っていた、なるほど長野では冬は凍らないように

保管の箱にいれるのね。

ホームセンターでは秋になれば りんご!て書いた段ボール箱を売っていたなあ

今朝テレビを見ていて長野からの中継で雪がまったくない長野が写っていた、市内の裏の飯綱山も雪はうっすら

懐かしいなあ・・ どこに住みたいといえばやはり長野だろうな・・
コメント (2)

53歳 海へ・・・  夕暮れの太東崎へ

2016-01-13 20:36:16 | 千葉あちこち


白里から九十九里道路を南へ、波乗り道路を走ればはやいけど420円かかるから下道

なつかしいな、よくここは昔走った・・白子

白子温泉は得意先の新年会で5回ぐらい泊りにきた、こうしてみると一件はさほど大きい旅館はないな・・

一宮から岬町へ・・・

細い道を走り太東崎へ



今日はほんとに海がきれいだ・・



昔ここに日本軍のレーダー基地があったようだ

しかしグラマンに撃ち落されたとのこと・・



灯台・・・



すでに自動で光がはいってる



岬には水仙が今ちょうど見ごろです。

千葉のこの時期は水仙、そしてそのあとに菜の花

千葉は春が早い、信州に住んでて千葉に戻るととくに思う・・



さて日が暮れはじめたから行くか・・・



もうすこし・・

車を南に走らせよう・・
コメント

53歳 海へ・・・  九十九里は気持ち良いな白里海岸

2016-01-11 18:02:33 | 千葉あちこち


53歳海へ・・・

そう中上健次 18歳海へ 名作の題名がふとでてきたのです、映画にもなったなあ

若さは残酷すぎる、ジャズや喧嘩にも情熱を失ったやるせない青春と憤りの作品。

そうさなあ・・・53歳海へ なんか情熱を失ったといえばそうだしね、憤りもなんともならんしね

なんとなく淡々とした日々なんだろうな。



九十九里浜はどこまでも続く、日本一の海岸



今日はいつもよりも海の色が青いような気がする

どこまでも青い・・KIND OF BLUE けどなんとなくブルー?

波紋がきれいだな



もう昼の3時というのにサーフアーが多い。

ころよい波が今日はある。


家族つれも多い・・



自分のこどもでも、孫でもありませんが

土で遊ぶ姿はほほえましい・・1歳半ぐらいだろうか

千葉へきたときは下の娘もこれぐらいだったろうかな・・



こんなのが飛んできた・・・



そうそう津浪・・・

津波がきたら・・・あのマンションに逃げ込むしかないかな・・確認




せっかくだから明日も休み、車を南に走らせよう・・・

コメント (6)

10年ぶりにみたけラーメンを食べる、変わらないおいしさ、スープは絶品だ

2016-01-11 09:58:45 | 昼飯のもんだい



無性にラーメンを食べたくなった日曜日・・・どこかいこう 以前いった千葉のラーメン屋を思い出しながら

そうだ・・大網白里のみたけラーメンだ!時間はもうそろそろ行列はなくなる時間だろう・・

車で大網白里まで・・JRの高架下に店がある。

おお10年ぶりぐらいかな

さてと店内の待ち場所には三組ほどが、すでに2時半なのに相変わらず人気だ

煮玉子のせのみたけラーメン大盛り注文



き・・・た・・・・

丼から香る魚だしの上品なのがぷーんとくる、スープを飲む、ああうまい!

やあ、この味、昔のままだ

麺は細めでスープとうまくあう



なんといってもスープ きれいな色 とりがらと魚のスープだがくどくなく、とても自然な感じの上品なスープ

千葉のラーメンとは思えない上品さ、ゆずが入っていてゆずの香りもよい。

チャーシューもとろとろでうまい、煮玉子もうまい。

久々においしいラーメンをたべた40分車できた値打ちはあったのだ・・

さて、これから少し車で行くか~
コメント (2)

東京ミッドタウン サントリー美術館 水と神秘のかたち 円空の龍神様

2016-01-11 01:11:06 | ミュージアム


土曜日昼から六本木 東京ミッドタウンのサントリー美術館へ

ミッドタウンではまだ迎春モード



今回の展覧会は

水と神秘のかたち



水はあらゆる生命の源として、その神秘性がゆえに世界中でさまざまな信仰を生みました。特に四方海に囲まれ、かつ

水源が豊かな日本においては自然崇拝と相まって、水のもつ精神性がより発展し、祈りの対象ともなっていきました。

それは古くは流水文字があらわされる弥生時代の銅鐸にうかがえ

現代でも湖や滝が御神体としてまつられることに見ることができます。

本展は水にかかわる神仏を中心に、その説話や儀礼 水に囲まれた理想郷や水の聖地など水源とする進行に根差した

造形物を浮かび上がらせようとするものです。中でも雨請いとかかわっていく篤く信仰された龍神は国宝 善女竜王像など

優れた造形性を有するものが伝わり・・・

若水を汲む新春に清らかな水の神秘のかたち・・・

160点の展示物・・

テーマごとに 水の力、水の神仏、水に祈りて、水の理想郷、水と吉祥、水の聖地

十一面観音像 長快作(鎌倉時代)がどんと展示

蓬莱・・・・蓬莱とは・・竜宮のこと・・ 

浦島伝説にある不老不死の伝説の海の理想郷、中国の道教の流れにある日本での意味

蓬莱とはそうだったのか、まず琵琶湖の蓬莱山はそういう意味なら琵琶湖からといえば理解できる、麓の地名は蓬莱

551の蓬莱は何か関係あるのか??

実際に京で行われていた雨ごいの儀式につかわれていた祭具も展示されていた。

二条の神泉苑は雨ごいをする場所だったと・・

龍神様の展示では、あれ円空だわ 円空の一刀彫の龍神が3体展示してあった・・

円空の龍神というのがあったのだな、全国各地に木彫りして歩いただけある。



そうそうこの前まで知らなかったがこの建物はあの新国立競技場デザインの隈健吾氏設計だそうだ・・

なるほど、あまり気にかけなかっが外見も 中も和の木のテイストによってデザインされている中はよくみると

微妙な明るさやカーテンも和のテイストで統一されている、木のぬくもりを感じる美術館だ。



谷文晁 石山寺縁起絵巻 



円山応挙 青楓瀑布図


水と心に感じる展示であった・・・
コメント

追悼 加島祥造  タオ 老子

2016-01-07 23:32:17 | 2016年本


5日の日に詩人で元信州大学教授の加島祥造さんが老衰のために亡くなられました。

8年ほど前にたまたま本屋で見つけた本 タオ 老子

もう一度読んでみました。

当時はあまりぴんとこなかったような感じだったが、今はかなりよくわかるようになった。

タオ=道 道は道徳の道でもなく 生きていく道でもない、混沌としたところから生まれていく大きな心でもなく自然でもなく

大きな流れ、うまくは表現できないが宇宙ということだろう・・

老子をわかりやすく現代語で詩にして書いた作品。

抜粋

たかが知れた社会なんだ

ぼくらはひとに褒められたり貶されたりして

びくびくしながら生きている。

自分がひとにどうみられるとか、いつも気にしている。しかしね

そういう自分というのは本当の自分じゃなくて社会に関わってる自分なのだ。

天と地の向こうの道に

つながるもうひとつの自分がある。

その自分にもどれば人に嘲られたり褒められたって、ふふんという顔ができる。

・・・・

たかが知れた自分だけれども、社会だって、たかが知れた社会なんだ。

もっと大きなタオの命につながってる自分こそ大切なんだ。

その方の自分を愛するようになれば、世間からちょいとパンチをくらったって平気になるのさ。

真の自分は社会の自分とは違う自分・・・・

大きな流れの中で競争というのはいかに無駄なものかというのを感じます・・

冷静に考えて競争してる自分は自分ではなくなってるなと今までのことを思い出しながら考えます、いったいなんで競争するのか??

という疑問まで行き着いてしまう、極論から言えば社会が人間を支配するためのシステムとしての競争ともいえるのか・・

自分を向上させるのだけでいいのではないか、そこに競争はなぜ必要なのかと考えてしまう、競争があるから進歩する?

果たしてそうなんだろうか?昨今のいろいろな事件すべて根底に競争というものがよこたわっているように思えます。

東芝 旭化成 マイナンバー アレコレノ殺人事件 ブラック企業 うつ自殺 不正会計 脱税 究極は国家による戦争

すべての元は競争にある?ほどのよさ・・ほどほどに 小欲 必要以上は持たない 人をねたまない ・・

いろいろ考えると人間本来は競争という概念はなかったのではないか・・原始時代はなかった

これは人類の進歩なのか後退なのか?

いろいろ考えてるとわからなくなる、ただただ仕事では競争してるふりをするだけで競争なんてしていませんというところだろう

考課査定?査定する人はそれほど人間ができているのか?人が人を評価するそんなに人間は傲慢な生き物でもないけどね。

競争は美徳だ、この考えは遠い昔に捨ててきた、捨ててくるとすごく楽なものだ。

株価がまたまた下落、年明け大以降、中国上海市場は7%ダウンのストップ発動が二回 日経平均も17000円台に

そろそろ世界の大バブルがはじけるのかカウントダウンしてきたのではないか・・たぶんリーマンショック以上の大不況の到来でしょう。

とくに日本は異次元の金融緩和 GPIFの株価下支えでの官制相場の中 引けて来たら足が速い 日本のバブルもはじけるのも今年末には

起こるのではないか

話がそれた・・・老子 タオノ の道からしたらなんと現代はあぶない時代なのだということです。

コメント

今年の読みはじめ  さらば資本主義

2016-01-04 19:37:12 | 2016年本


新幹線に乗る前に京都駅の本屋でささっと買ったのでよく中身を見てなかった。

タイトルだけで買ってしまった。

佐伯啓思 京大名誉教授 この人しらなかったが・・とりあえず体制擁護の論客だそうだ、

読み始めてありゃ??今 脱原発を思うという項で、経済性を考えれば今すぐ原発を止めるのは危険だ、自然エネルギーの確保ができてから

原発は止めるのが正論といっている。これだけで読む気がなくすがようするに原発むら養護の立場からいかにもそれらしく原発について述べている。

正論は福島で結論がでている、3・11クラスの震災はこれからもおこる、そもそも錦江湾は桜島の巨大なカルデラ噴火でできた湾で川内原発は

ふっとぶ、その時自然災害のみならず放射能の汚染という今の科学では解決できない負債を残す。

電気代のコストなんて少々あがったところで関係ない、原発にかかるコストは廃棄処理ができない中表に見えるコストよりも多くかかる。

これだけでもこの先生は失格だ・・・

おまけにアベノミクスの3本の矢について二本の矢は成功したとほざいている、だれでもできる反道徳的な日銀の政策と国民年金を株価操作に投入し

7兆円の負債を株価下支えの為にどぶに捨てた、これは国民から預かってる年金という金を一政権の表向きの経済がよく見せるためにどぶに捨てた。

簡単にいえば、国民の金を安倍晋三が株に手をだしてどぶにしてたのである、こんなの民間企業なら背信行為で裁判沙汰だ。

それがうまくいったというこの先生はもう失格だな。

ただこの先生の資本主義の分析はなるほどと思うところもあった。

資本主義は欲望の爆発装置である。

グローバル競争と成長という虚実というのもよくわかる、

自分は資本主義の限界、とりわけグローバル経済の限界がもう来ていると考えます。

経済成長はもう必要がないと考えます、実際のところここ10年でほとんど成長もしてませんが、成長は必要ない。

なんでも成長がすばらしい、美徳ということほど醜いことはない。

今の成長して得られる果実はどこに集中するのだろうか?古い言い方すれば資本家 資産家 成長すればその資産の膨らみでえられる果実は

富裕層は加速度的に増えるといえるでしょう

成長するために何が必要か?コストダウンと技術開発 コストダウンの為には人件費を削減する、技術開発も人件費削減につながる。

結局雇われの一般庶民にはなんら恩恵は被らないばかりか、成長と競争でなお上をめざし人件費は減らされ、非正規雇用が増大していく

いわゆる格差の拡大 今でさえも日本はこどもの貧困率が6人に1人という先進国最低の水準。

大きく舵をきらなければすべては破たんする、破たんのはけ口にまた戦争が始まる、間違いなくこのままいけばファシズムとナショナリズム

の中、戦争という手段に行かざるを得ないと考えます。

経済成長は必要ないと考える、今以上に成長は不要だ、政府も経済成長を目標にするべきではない、経済成長と庶民の実態生活は反比例する。

今 必要なのは日本にある富をいかに分配し、国内の需要を増大させるかというのが必要だ、庶民の生活アップが内需を増やし一国経済で十分

回せるぐらいにするべきではないか・・・

成長から分配へ・・・



おまけの話・・・

安倍晋三総理の年末年始に笑い

30日から3日まで安倍一家はホテル、グランハイアット東京で年越し、食事はホテルのレストランでお母様と昭恵と

ゴルフは2回、自宅に帰ってない(笑)すばらしい正月?年末年始2回qゴルフ??

普通の国民は正月は実家とか自宅でおせちと雑煮を食べてゆっくりすごすがね

奥さん料理はしないのかね??どうみても奥さんのわがままとしかおもえんけど

ハワイいくとかならだけどね、同じ東京 六本木と富が谷なんて目と鼻の先ではないかな・・

田中角栄とはいわんが正月はどっしり自宅にいて、あいさつにくる客を相手してるほうが貫録あるけどね

なんかホテルに滞在とは自宅にいれない事情でもなるのかな・・・まあ関係ない話だけどね。
コメント

正月は数の子とタイの子がないとはじまらない

2016-01-03 16:10:59 | ふるさと京都はなし2


正月はいつも実家にいっていたが、親も高齢なため、今年は自分の家で親をよぶことにした。

といっても自分はなにもしませんが・・・

ということでいつもの正月のパターン



正月は数の子がないとはじまらない。

それと鯛の子がないと始まらない、鯛の子を甘く煮る、筍ときぬさや

鯛の子は子どものころ、ごはんに汁と一緒にかけて食べた。



娘が栗きんとんと伊達巻を作ってきた。

伊達巻き はんぺんいれてふっくらさせてうまかったなあ



とりあえず元日のにらみ鯛

あとはおにしめ、はまぐりのお吸い物

正月から食べる食べる・・・

今年はカニがないので肉を奮発した、北海道ヒレステーキ



洛西の高島屋で買ったのでたかったかようだが、うまい、とろける。




大晦日はにしんそばを頂いた。


よめ、結構お金かかったわ・・・

2日千葉へ帰るとき、おせちの残りをささっと弁当にして新幹線で食べた。



結構な内容で・・・

数の子あり 田つくりあり 黒豆あり ステーキあり 鯛の子あり

3000円以上はするんじゃないか??



コメント (2)

2016年 申 あけましておめでとうございます。

2016-01-03 00:24:00 | ふるさと京都はなし2


あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

昨年はいろいろとありました、たまには怒りをブログにのせることも・・

今年はもう少しもの静かに物考える人でいこうかと思います。

31日に京都へ帰りました。

時間はかかるが・・急ぐこともないのでmぶらっとごだまプランのグリーン車で帰りました

帰りも同じで帰りました。



各駅にとまり、のぞみとひかりを通過させて走るので各駅5分とか停止する

京都まで4時間半ぐらいかかりますが・・平常期の料金は11000円 繁忙期は12800円

ほぼ普通の指定の料金で帰れます、ただ当日変更不可が条件です。

大晦日は7年前に長野から京都へ車で帰るときに大雪に遭遇し高速通行止め米原から下道で

大渋滞、最後は大津から山中越を大雪の中に脱出し14時間もかかったそれ以来年末は新幹線。



いつものように長岡天満宮に家族でお参り

とりあえずなにもなく正月が迎えられました。


今年は何があるかわかりませんが・・・

いいか悪いか・・



いずれにしても先のことはあまり考えないで毎日平常に過ごしたいと思います。

仏教の教えの今ここのみ、先のことに思い煩うな仏の見知るということで

今、一日、ここでと考えながら今年は過ごすかと思ってます。

いろいろと先回りして物事を考えるくせがあるのですが、それは仕事だけにして

自分はいまだけで行こうと思います。

そして周りの物を軽くして物に執着せず身軽に行こうかとも思ってます。



とりあえずお参り

2016年どうなるか??あまり予測しないで行こうと・・

コメント (6)