鳥居峠から下りてきて藪原宿
原町清水といわれるところで一服 冷たい水をいただきます。
木曽はこういう水場があちこちにあります、ちょうどおいしそうなきゅうりが冷やしてありました
がぶりといってみたい感じですが・・


藪原宿はそれほど大きい感じはしません、こじんまりとした感じです

そして中山道は・・・JRの地下道をすすみます
地下道の中山道て・・・


藪原の駅で休憩して、ここからしばらくは・・・このくそ暑い中を19号沿いに歩きます
これはめちゃつらい・・帽子を忘れたのもあり、かなりくらくらくる感じ、あたまからタオル
をかけて歩きます・・

19号の山吹トンネルの横を今は通行止めとなってる旧国道を行きます、はいったところで
昼食、いつものように、おにぎりとあんパン マサヒさんはいつものように焼きそば
旧国道を進んでいくと・・
徐々に自然に帰ってきてる様がよくわかります

そしてトンネルをまくようにしてまた19号へ
足は全然いけるのですが・・この暑さがたまらない
おまけに意外に汗がでてこない・・体が暑い
宮ノ越宿はほとんど保存された感じがなく、宿場町の面影はあまりのこってない・・

そして宮ノ越宿を少しいくと
中山道の中間地点が・・・京都に67里38町 江戸に67里38町
まだまだ中山道完歩の道のりは長い・・・まだ三分の一もきてない・・・


そして、ふらふらで木曽福島にはいりました・・・


福島の関所跡を通って中山道歩き 本日終了です・・・
原町清水といわれるところで一服 冷たい水をいただきます。
木曽はこういう水場があちこちにあります、ちょうどおいしそうなきゅうりが冷やしてありました
がぶりといってみたい感じですが・・


藪原宿はそれほど大きい感じはしません、こじんまりとした感じです

そして中山道は・・・JRの地下道をすすみます
地下道の中山道て・・・


藪原の駅で休憩して、ここからしばらくは・・・このくそ暑い中を19号沿いに歩きます
これはめちゃつらい・・帽子を忘れたのもあり、かなりくらくらくる感じ、あたまからタオル
をかけて歩きます・・

19号の山吹トンネルの横を今は通行止めとなってる旧国道を行きます、はいったところで
昼食、いつものように、おにぎりとあんパン マサヒさんはいつものように焼きそば
旧国道を進んでいくと・・
徐々に自然に帰ってきてる様がよくわかります

そしてトンネルをまくようにしてまた19号へ
足は全然いけるのですが・・この暑さがたまらない
おまけに意外に汗がでてこない・・体が暑い
宮ノ越宿はほとんど保存された感じがなく、宿場町の面影はあまりのこってない・・

そして宮ノ越宿を少しいくと
中山道の中間地点が・・・京都に67里38町 江戸に67里38町
まだまだ中山道完歩の道のりは長い・・・まだ三分の一もきてない・・・


そして、ふらふらで木曽福島にはいりました・・・


福島の関所跡を通って中山道歩き 本日終了です・・・