書こうと思って忘れていたのは、実は前半と後半という言い方だった。
英語では前半はfirst halfで、後半はsecond halfであろう。もちろんだからthird halfという語はないはずである。
サッカーとかラグビーの試合ならば、前半戦と後半戦とがある。野球ならば、攻撃の表と裏がある。ところがこの語も英和辞書とかで探してみたのだが、なかなかでて来ない。
もっとも探した英和辞典は子どもが中学と高校で使っていた学習英和辞典なので載っていないのもしかたがないかもしれない。
ここまで書いて、大修館のProgressive English-Japanese Dictionaryを引いてみたら、 ちゃんとそういう用例が出ていた。
ドイツ語の辞書にも用例としてin der ersten (zweiten) H"alfte des Jahrhunderts「世紀の前半(後半)に」があった。die H"alfte半分は女性名詞である。