神田川 「まる歩き」 しちゃいます!!

ー神田川水系、支流はもちろん、旧水路、廃水路、全部 「まる歩き」ー

田端右岸5

2017-04-19 07:17:55 | 善福寺川3

 善福寺川緑地の南縁に沿う右岸流の続きです。五日市街道から離れ北上、旧田端、成宗村境手前で本流に近づき、新たに分岐した用水と合流します。この様子は→ 「田端村絵図」にも描かれていて、この堰は「新編武蔵風土記稿」では「一は西の方字権現下にあり」と書かれ、また、天保新堀用水のところでは「権現山堰」と呼ばれていたものです。堰からの合流を得た右岸流は、舌状台地を迂回、尾崎田圃(現緑地運動場一帯)の灌漑に向かいますが、成宗村に属する次のクールのテーマです。

 

Tabatau5

    ・ 昭文社の地図ソフト"Super Mapple Digital"で作成、縮尺は1/6000です。青点線が実地調査及び当時の地図、空中写真などで確認できる水路跡で、そのポイントを地図に記入した番号順にウォーク&ウォッチしてみました。(一部推定によっているところもあります。)

0123a

    1. 右岸段丘を離れ左右とも雑木林となりますが、右手は善福寺川緑地には属さず、成田西いこい緑地という別区画です。

0123c0123b

    2. 左カーブでほとんど北向きのコース取りとなります。

0123d

    3. 左カーブ、その先で右カーブと蛇行しています。上掲地図で左手に弧を描いているところです。

0123f0123e

    4. 左カーブの先で途切れていた右岸の崖面が復活します。 

0123g

    5. いったん高くなっていた崖面が、徐々に低くなっていきます。堰が設けられているのはこのようなところです。 

0123h

    6. 水路跡の路地は終了、あとは緑地の木立ちの中に紛れます。権現下堰この左手にありました。