ブログ

 

岐阜、高山、下呂温泉の旅1

2018-08-11 | 旅行

8/6 仕事終えて新幹線で名古屋まで。在来線に乗り換えて岐阜駅前のホテルに投宿。

朝、窓から見る駅前。山がなくて広々。

右方向、金華山。きょうはあそこへ行きます。

駅前から路線バスで岐阜公園前まで。

モーニングサービス~素晴らしい~

天守閣見えてます。

斎藤氏のあと、信長が支配したこともあったそうで。

 

板垣伊助遭難の地。「板垣死すとも自由は死せず」の言葉を残したそうです。

まず歩いて岐阜大仏へ。正法寺大仏殿が見えてきました。

イチョウを心柱に、竹を組んで粘土で形を作り、お経を貼り付けて漆、金箔と重ねる乾漆像。13.7mと乾漆像としては日本最大だそうです。

女性的な笑顔の仏さまでした。

ロープウェーで山へ上がります。

信長居館跡が見えます。

ぐんぐん上がります。長良川が見えてきました。

ロープウェーで山頂につき、10分くらい山道を上がると天守閣が見えてきました。

観光用に近年再建されたそうです。

この日は35度くらいの気温。岐阜的には涼しいかもしれませんが、山道歩いているとめちゃくちゃ暑い。帽子に日傘の二重防御体制です。

暑いので何も観ずに降りるロープウェーの中で、天守閣下のトイレにデジカメ忘れたことに気が付きます。

再びロープウェー往復券を買って引き返す私。

夫はというと「わし、ちょっとアイス買ってくる」と姿を消し、荷物預かってくれません。

なかなか戻らないので、もうおーーーーーと激怒して携帯で呼び出すも夫は出発時間に間に合わず、ショルダーバッグに荷物入れたバッグの二つを抱えて、ロープウェー下りた後、再び山道を引き返します。

忘れた私が悪いけど、悪いんですけどね、初日からこれではこの先が思いやられます。

トイレにはカメラはありません。資料館にも届いてません。最後に天守閣の入り口に駆け込み、

あのおーーー!!!、カメラにトイレ忘れてませんでしたかあーーー!!!!

と聞くと、出て来たのはトイレではなくて私のカメラ。誰か親切な方が届けてくれていました。

いゃあ、良かった良かった。でもここで45分のロス。

下へ降りると、好きなアイス、売ってなかったと夫は言ってます。

まだアイスかよ_| ̄|○


山のふもとはいろいろ観光施設があるのですが、とりあえず古い町並みという川原町へ行きます。

長良川に沿って川港=荷物の中継地点として栄えた町ですが、水運の途絶えた今、少しの街並だけが残っていました。

食事処もあまりなく、暑い中をさまよいます。

影がなくて木もなくて暑い。平日、ほとんど人通りなし。

レトロな看板だとか

名古屋によくみられる屋根神様だとか。

裏通りは少し涼しい。

長良川から水を引いたらしい運河沿いは公園になっています。

でも平日の昼間、人影はありません。

フラフラと彷徨ううち、岐阜駅行きが通るバス停まで。

信長バス。信長はどこへ行っても人気があり、ゆるキャラよりもずっと集客できるのかも。

こんなとこなら早く高山へ行こうと提案するも、ネット予約したバスはネットでしかキャンセルできないそうで、スマホ持たない悲しさ、15時過ぎまで岐阜で過ごすことにしました。

バス停前の八百屋でアイス買って店先で食べていたら、店から出て来た同年輩の女性にどこから来たのかと聞かれます。

土砂災害、大丈夫でしたか?と心配してくれました。

うちは山の近くでないので。

原爆は大丈夫でしたか?とまた心配してくれます。

その時はまだ生まれてなかったので。

と、旅先ならではの楽しいやり取り。


いゃあ、なかなか話が進みません。

駅前のバスターミナルで遅い昼食を。

菜飯定食。味噌田楽がおいしかった。ちなみに左からお豆腐、小芋、こんにゃくです。

バスは二時間待ちます。

夫はどこかへ行きましたが、私はバスの待合室で寝ていました。

痛恨の。。。。一枚目はホテルでもらった割引券で購入。二枚目は正価で。

でもすぐ出て来てよかったです。旅行中、なるだけ荷物の数は減らし、その場を離れるときは確認必須。

高速通って2時間で高山まで。いいお天気です。

宿に着きました。バス降りて徒歩で10分くらい。街中の小さな宿です。

荷物置いて街へ出ます。古い町並みは明日の楽しみに敢えて行きません。

レストラン

家具

八百屋

宮川

パティオのあるレストラン

カフェ


宿に戻ります。

浴衣が選べます。普段着ない派手なのを。身丈が長く、身幅狭く、途中で脱ぐ。

風呂の後、部屋に食事を運んでもらいました。

鱧に冬瓜、トマトなど。

鱧は京都つながり?飛騨の小京都の矜持?まるで謎かけのよう。

飛騨牛饅。

デザートとか。

暑い中をよく歩いたので、あとは寝るだけ。

高山は標高が900メートルくらいあるそうで、夕方の気温は27度、風が吹いて、クーラーにあたってるみたいでした。

夜は二方向の窓を開けていたらあまりの寒さに、明け方、目が醒めました。

昼間は暑いけど、朝夕と夜は涼しい高山でした。

ここまで読んでいただいて有難うございました。旅行記は明日も続きます。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 下呂温泉、湯乃島館 | トップ | 岐阜、高山、下呂温泉の旅2 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。