goo blog サービス終了のお知らせ 

花耀亭日記

何でもありの気まぐれ日記

仙台の桜も満開🌸

2025-04-11 23:20:15 | Weblog

仙台の桜も満開となり、榴ケ岡公園でサクッとお花見をしてきた。

 

染井吉野の淡色と枝垂れ桜の濃色が重なり、薄紅のグラデーションとなって奇麗だった。

 

椿も満開だったし、ようやく春が来たのだなぁ♪と、しみじみ嬉しくなってしまった


初めてのギックリ腰。

2025-03-26 20:27:35 | Weblog

先の土曜日の午後、デパ地下にある本屋で平台に積んであった文庫本を手に取ろうとした刹那、腰にビリっと来て動けなくなった!!

しばしずきーんと固まりながら考えた。通っている整形外科は土曜日午後は休診だし、対処療法的にマッサージに行こう!!腰に痛みを抱えながらも足を動かすと何とか歩けることがわかった。エスカレーターを乗り継ぎ、そろりそろりと外に出る。

いつも通っているマッサージ・サロンに電話すると、今空いているという。タクシーに倒れ込むように乗りこみ駆け込んだ。

ということで、1時間の施術の結果、日常生活に困まらない程度の動きができるようになり、なんと!歩いて帰宅したのだった。もちろん、月曜日には整形外科を受診、レントゲンを撮り、湿布薬にコルセットというお決まりコースで、腰をいたわりながらの生活が続いている。

それにしても、老体に次々と襲ってくる「初めての〇〇(病名)」が恐ろしい。歳を重ねるごとに持病が増えるって悲し過ぎるのだわ


正月3日。

2025-01-03 23:40:01 | Weblog

12月は色々と忙しく、毎日の予定をこなすことで精いっぱいだった。正月を迎えふと気が付くと、やり残していたことが既にタイム・アップだったりして。なので、今年は物理的にも精神的にも余裕をもって過ごしたい(理想)...と、反省方々つくづく思ってしまう。

さて、正月はおせち系の塩辛い&甘いものばかりが続き胃が疲れ気味になっていた。今日はフルーツティーでお茶し、なんだかひと心地がついた気がする。お茶する余裕も大切にしたいな。


ウサギ🐇の卵焼き?!

2024-12-29 15:48:19 | Weblog

土曜の朝、すっかり寝坊してしまい、朝食の卵焼きの準備をしながら、ちょっと開き直り気味に、何故か「そそらそらそらウサギ🐇のダンス♪」と歌ってしまい、卵が少しぐちゃっと割れてフライパンに落ち...。

ええっ?!ウサギ🐇になっている!!💦

いやぁ、偶然にしてもこんな事ってあるのだね💦

 

 


Merry Christmas!! Buon Natale!! 

2024-12-24 11:20:46 | Weblog

Merry Christmas!! Buon Natale!! 

皆さまにとって、素敵なクリスマスでありますように !!

                                                                                                        

カラヴァッジョ《パレルモの生誕》(1600年頃)盗難により行方不明


幻のカラヴァッジョ展?

2024-10-29 22:48:04 | Weblog

高名な美術史家の高階秀爾氏が10月17日に逝去された。国立西洋美術館や他の美術館の館長もされ、多くの著書も残されている。私もその何冊かを読み勉強させていただいた。(合掌)

古い話になるが、会社の他部門の某さんと昼食を一緒した時のことである。某さんが「昔、高階先生とカラヴァッジョ展を企画したことがあったけど、残念ながら流れてしまった。」...と。

その「昔」とは、東京都庭園美術館の展覧会の前のことで、高階先生が国立西洋美術館の館長をされていた頃のようだ。私的に高階先生とカラヴァッジョの組み合わせは少々意外であり、どんな「カラヴァッジョ展」になったのだろう?...と、当時も想いを巡らせてしまった。

高階先生の訃報に接し、ふと思い出した「幻のカラヴァッジョ展?」昔話である。


顔面に帯状疱疹が(涙)。

2024-10-08 21:46:36 | Weblog

約1カ月ほどブログを休んでしまったが、なんと顔面に帯状疱疹が出てダウンしていた。予定していた「大人の休日作戦」も中止せざるを得ず残念だった😢。

最初は耳奥の痛みから始まり、耳鼻科で処方された薬を飲んでいたら顔に発熱を伴う発疹があり、また薬が合わなかったのか?思ったら、先生が発疹の状態を見て「これは帯状疱疹です」と。顔面の右下半分だけに疱疹が集中、特に耳の中&唇の疱疹が本当に痛かった...。

現在は疱疹も目立たず腫れも引いてきたものの、まだ神経系統の痛みが残っているので痛み止め薬が手離せない。帯状疱疹は免疫力低下によるものだが、老化した身体に寝不足は禁物と大いに反省もしたのだった


春爛漫。

2024-04-16 17:28:58 | Weblog

仙台も春爛漫で、満開だった桜の花びらが風に散る頃となった。すぐに新緑の季節に変わりそうだ。

今年の春は身体の各所に不調を抱えてしまい、ちょっと鬱っぽくなりがちなのだが、それでも咲き誇る花々を眺めていると晴れやかな気持ちになるのが不思議

近所の公園の桜🌸。

枝垂桜も咲いた。

地下鉄勾当台公園駅の入口で咲き誇っていた紫木蓮。

ブログもすっかりサボっていたけれど、頑張らなくちゃね


桃の節句。

2024-03-03 11:10:33 | Weblog

今日は3月3日で雛祭り=桃の節句。お雛様は飾らないが、せめて節句らしく桃の花を飾ってみた。

仙台はまだまだ寒いが、桃の花を眺めていると、なにやら春めいた気分になる。

ということで、ついでに桜餅も食べて春気分を盛り上げたのだった