goo blog サービス終了のお知らせ 

行動派の I love muscle beauty!

強い者は美しい・・・

アジア選手権(20)

2008-07-22 22:07:46 | 観戦記2008
そして46kg級の優勝はこの選手でした。彼女はベトナムの代表選手です。

お気づきの方も多いと思いますが、この大会ではカラーオイルの使用ができます。
会場の体育館のトイレはシャワーもあって選手も使用するのですが、壁にビニールが貼ってあって、カラーオイルが付着しないようにしていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジア選手権(19)

2008-07-22 22:03:16 | 観戦記2008
46kg級第2位のこの選手は、香港の選手でした。
今回は香港で開催されたので、地元香港の選手への声援が大きかったですね。
しかしながら、19日はともかく決勝のあった20日には、日本からも何人か応援に来ていた人がいました。
まあ、私のような「部外者」はさすがにいませんでしたけどね(苦笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジア選手権(18)

2008-07-22 22:00:24 | 観戦記2008
続いて、46kg級の第3位です。
こちらは台湾(中華台北)の選手ですね。
ボディビルダーというよりはダンサーという感じで、軽やかな動きのフリーポーズでした。
さて、このクラスは日本の選手もいないので(爆)、先を急ぎましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジア選手権(17)

2008-07-22 21:48:55 | 観戦記2008
皆さん、こんばんは。それでは今夜も、気合を入れてまいりましょう。
今日は、アジア選手権の女子ボディビル部門の出場選手を、1人づつご紹介してまいります。
各クラスともエントリーが5人以下だったので、全員決勝に進出できましたので、決勝フリーポーズの写真でご紹介していきたいと思います。
各クラスごとに、順位下位からカウントダウン方式でまいります。

まずは最軽量級の、46kg級からまいりましょう。
第4位のこの選手は、香港の代表です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジア選手権の成績について

2008-07-22 06:50:48 | 情報
アジア選手権に出場した日本選手の成績につきましては、すでに日本ボディビル連盟のHPに結果が掲載されています。
ttp://www.jbbf.jp/KokusaiTaikai/_KokusaiTaikai.html

また、英語のサイトになりますが全選手の成績はこちらでご覧になれます。
ttp://www.thaibody.com/zine/view.html?rid=320&lang=ja
こちらはすでに写真も見れますよ。

両方とも頭に「h」を付けてご参照ください。
結論としては、日本の選手は1種目も優勝できませんでした。
アジアのボディビルのレベルの高さは、相当高いものになっていると感じます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする