

ストラットフォードは、だいすきなシェークスピアが生まれた街、そこにはテディベア美術館がありました。
2002年5月のイギリス旅行で泊まりましたが、自由時間がこの美術館の開館10時までで、残念ですが、館の前で写真を撮っただけに終わりました。
その美術館が閉鎖され、コレクションがオークションにかけられ、ウィットニーにやってきて、2010年のカタログにレプリカが掲載されました。
シェークスピアにつながる思い出のストラットフォード、その名をもらったテディベアですから、ぜひ、手元におきたいと思いました。

ストラットフォードのテディベア美術館の前で、7年半前のスナップです。

エール・エルのふわふわワッフルとワッフルロールが届きました。

ティーパーティーのテーブルセッティング、

こちらは、くまたちのティーパーティーのテーブル、

みんな集まったね、junがいないけど…。

あっ、サンタさん♪

わ~い、junサンタさんだ♪

サンタブーツにはお菓子がいっぱい入ってるよ、うれしいね。

お外は雪景色、先日紹介した「ゆき」のクラッカーから出てきた雪の結晶です。

雪の野原に寝転んで、お空を見ているみんなの目に、プレゼントを運んでいるトナカイさんが見えたようですよ。
明日の朝が楽しみだね。

先ほどの郵便で届いたりりむさんからのカード、

MAYU☆さんからのカード、

はなももさんからのカード、
みなさんの封筒の消印は21日になっていましたが、年末をひかえ、郵便物が混んでいるのでしょうか、東京から広島へ3日もかかっています。
でも、イブに間に合いました、ありがとうございました。
13:30追記
くまたちの人気ものじゃん。
エールエルのワッフルは全種類制覇したくなるよぉ。
くまたちのクリスマス会たのしそう~。
今日のクマさん鼻の辺りが、和さんちのクマさんに似てますが、かっこいいクマさんですね。
よいクマには、プレゼントきっと届くよぉ。
プレゼント何かなぁ?
明日の朝がワクワクですね。
jun君サンタのプレゼントもうれしいけど
やっぱり本物のサンタさんが来るのが
楽しみですもんね♪
くーたん、お母さんが編んだセーター
本当によく似合いますね。
junさん、メリークリスマス!
シェークスピアを愛読しています…って言いそうです。
クリスマスのテーブル、とても素敵です☆
あれ、でももしかしてお菓子はリプトンのですか?
くーたん達のテーブルは、すごく賑やかですね~!
あぁ、ボクも混ぜてほしいな…と、さくちゃんがウットリとため息をついています。
たくさんのお菓子とプレゼントに囲まれてみんな幸せそう♪
見てるだけで気分も華やかになります
メリークリスマス!
図書館でお目当ての本を探してるような生き生きとした眼をしてますね。
わぁ~い♪クリスマスパーティー、楽しそう!
赤いクロスで雰囲気も盛り上がりますねぇ。
ワッフルとワッフルロールも美味しそう!
junサンタさんのプレゼントを、くーたん嬉しそうに待ってますね。
サンタブーツもいっぱいあって、みんなほんとに楽しそうですね~!
素敵なティーパーティーですね(・o・)
ワタシもサンタ帽子をかぶって参加したいなっ
本場イギリスのテディベア美術館は
どんなとこなんだろう?
わいわい楽しそうなティーパーティですね!
ベアさんです。
にぎやかにパーティを楽しんでいるようですね。
こちらまでルンルンになります。
おしゃれなカード、うれしいですね。