Teddy Bear’s Diary

自作のテディベアの写真で、絵本を読んでいくようなページをつくりたい

ミニチュア

2007-07-29 | テディベア

小さなおもちゃたち。

 

ミニカー、木でていねいに作られています。

 

燃える家もセットされて、消防自動車が大活躍。

 

馬車は、いろんなものを運んだんですね。

 

街の人たち、ドイツ人は、音楽がすきです。

 

小人さんたちは、お仕事にお出かけでしょうか。
後ろの箱は、マッチ箱サイズです。

 

マッチ箱の中は、小さな積み木だったり、街や村での人々の暮らし、物語の1シーンなどが再現されていたりします。

 

びっくり箱のオルゴール、蓋をスライドさせると、くまやコウノトリがでてきて、メロディが流れます。
手まわしのオルゴールは、ハンドルをまわすと、メロディとともに、箱の上の仕掛けが楽しい動きをみせてくれます。

最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ミニュチュア (みぞやん)
2007-07-29 09:16:34
小ちゃくても色々凝った玩具で飾ってて嬉しくなりそうなものです。火事のおうちがあるなんてビックリです。職人さんの遊び心満載ですね。音楽隊も嬉しいですね。
童心に戻って、こんなのを部屋中に並べて遊べたりすると一日でも遊べるんでしようね。
返信する
小さい (奈ッ津)
2007-07-29 09:37:08
小さいおもちゃ 可愛いですね。
前も言いましたが でもうちでは
すぐなくなりそう(恥)
本当に木のおもちゃは いいですね。
見てるだけでも暖かい~
あいちゃんが もう少しおねえちゃんに
なったら行ってみたいです。

あいちゃんより~いつも あ・り・が・と・

返信する
可愛い! (ガリ)
2007-07-29 11:27:09
小さな世界、可愛くて楽しいですね!
木のミニカーも集めてみたいな。
小人さんもいいな。
びっくり箱のオルゴールも、可愛くて楽しそうですね。
スライドさせてみたいです!
オルゴール、大好きなんです。
燃える家がセットされた消防自動車なんてすごいですね。
一生懸命消火しなくてはいけませんね。
返信する
ミニュチュア! (Donn)
2007-07-29 15:20:53
こんなに小さいのにそれぞれの表情が
素敵ですね。
マッチ箱の中には感激しました。
大人のほうがとりこになりますね。
返信する
ミニチュア (jun)
2007-07-29 17:40:16
>みぞやんさん
小さいからこそ、ていねいに作るということはありますよね。
火事の家には、びっくりしました。
いろいろ集めて、自分の世界を作ってみたいですね。

>奈ッ津さん
ほんとうに小さいんです。
マッチ箱に入ってる積み木なんか、指でつまめないくらいです。
あいちゃんが小学生くらいになったら、弟くんも落ち着くから、出かけましょうか。

>ガリさん
びっくり箱のオルゴールは、外箱を引くと、くまさんがぴょん、音楽もはじまって、なんだか、心がはずんできますよね。
手の平に乗る小さいオルゴール、いつも、手元に置いておきたいです。

>Donnさん
ていねいに作られていますね。
マッチ箱の中は、こうして、木で作られているのや、パノラマの風景が紙で作られているのもありました。
ミュージアムショップでも売っていましたよ。
返信する
Unknown (プチくま家の管理人)
2007-07-29 19:26:54
ミニチュアはくまのおもちゃにもぴったしっ。
箱庭とか好きなんで、リサとガスパールがジオラマつくっちゃうよねっ!
返信する
ジオラマ (jun)
2007-07-29 20:19:29
>プチくま家の管理人さん
くまのおもちゃに、マッチ箱の積み木、買いました。
リサとガスパールが作ったジオラマ、見てみたいです。
きっと、自分たちが、住人になるジオラマなんでしょうね。
返信する
Unknown ()
2007-07-29 21:08:08
わぁ、わぁ、わぁ、なんて可愛いのぉ!
あかずきんちゃんと狼、欲しいーっ!
私、元々はミニチュアが大好きで、自分でドールハウスを作ったりしてました。
だから、興味満載!
いってみたぁ~い!
こんなに木のおもちゃで沢山そろったミニチュア見たの始めて。
返信する
Unknown (アゲハ母)
2007-07-29 21:33:41
ミニチュア!カワエエ!!
消防車ありましたね~、これなら火事があっても大丈夫!(笑)

オルゴールもかわいいですね、ビックリ箱風でも、ほんわかビックリ!って感じですね
返信する
Unknown (なほ)
2007-07-30 05:58:20
なんてかわいいんでしょう!
こういうものを次々に発想できて
それを形に出来る人に
本当にあこがれます。
大人も子供も楽しめるというのが
すごいですよね。
返信する

コメントを投稿