6月24日にフェリシモハッピートイズプロジェクトの2010年のキャラクター「ハッピーうさちゃん」のあみぐるみを紹介しましたが、昨日、ぬいぐるみが1体だけできあがりました。

見本は、思い出の布を使って、パッチワーク風に作られています。

型紙をカットして、

縫い代をつけて布地をカット、手持ちのオーガニックコットンのタオル地があったので、それを使うことにしました。

腰を痛めていて、手縫いができませんので、ゆっくりとミシンを踏んで、

今回のデザインポイントは、ワンピースの仕立て、スカートのギャザーと丈をどのくらいにしようかと、元のデザインコンセプトを壊さないように考えてみました。

くーたんが抱っこしてはなしませんが、これは人間の子どもへのプレゼントだと言い聞かせたら、わかってくれたようです。

同じ柄の色違いのワンピース生地を用意してありますので、すこし先になりますが、あと2体作ってうさぎ三姉妹にするつもりです。
それから、真っ黒のシール地で、黒うさぎも作りたいなぁ。
ハッピーうさちゃんは贈られる子どもたちだけではなく、作り手にもハッピーな気持ちを運んでくれます。
ハッピートイズプロジェクト