goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい笑顔

思わず笑顔になってしまうようなおいしいもの、毎日のごはん

THE カレーライス!!

2007-04-14 | おうちごはん

・カレーライス(にんじん、玉ねぎ、なす、鶏肉)
・トマト
・納豆(シブレット、鰹節)
・グリルポテト
・パン

正真正銘日本のカレー!!
以前送ってもらったジャワカレーのルゥ中辛で!!
この大皿、黄レンジャーのまーぼー10分ほどでペロリやった。

いつもラタトゥイユとか野菜いっぱいスープを作るときの買い物みたいに野菜をいっぱい買いすぎてたようで、いざ鍋に入れる段階になったらじゃがいもが入らん・・・(汗)
ということで、急遽グリルにしたのでした。
実はこのほかにもズッキーニも入れるつもりやった。
切る前でよかった・・・。

で、この納豆!
パリの日本食材屋サンでは売ってるのだ!そやけど高い!!!
3つパックで€2,70。日本円なんかに換算したくもない。日本やったら・・・なんて考えたくもない。
冷凍して一個ずつたまぁに食べる。うま♪
でも、こんな食卓でもパンは必要なのだ!


こんな暑い日には

2007-04-13 | おうちごはん

・エスカルゴ
・サーモンマリネサラダ
・Sausison sec
・Terrine a la saint jacques et au muscadet
・アスパラガスのポタージュ
・パン

ホンマに春を通り越して初夏の陽気のフランス。
道行く人もキャミソール、半そでの人がほとんど。紫外線きついし暑い~!!
Atushiを見送った後、おうちに帰ってまずシャワー!
気持ちよかった。汗かいてたもんなぁ・・・。

そんなこんなでばたばたの後の晩御飯。
オーブンに入れるだけ、お湯注ぐだけ、盛り付けるだけ(サーモンマリネは前日に仕込んでおいたので)、切るだけ。

あとはビールとワインがあればそれでいい。

全部おいしかったので良いのだ。
テリーヌはサンマロで買ってきたもの。
ホタテのテリーヌということで、どんなんかなぁ思ってたんやけどおいしかった!


きらきらエッフェル塔

2007-04-13 | FRANCE

おなか満腹りん食べた後、てくてく歩いてエッフェル塔へ。
何時からかわからんけど、時間ピッタリになると10分間きらきらエッフェル塔になるのだ。
そんで、ちょうどそれを見られた!!

 21時のきらきらエッフェル塔
Atushiらもとっても喜んでた。「東京タワーじゃないんだよ~!エッフェル塔だよ~!!」って。うちも喜んだ!


 下からのエッフェル塔。10分たつと、こういうふうに普通の照明に。

この後、おうちまで歩いて行ってまたまたワイン飲んだ。
楽しかった!明日仕事やし、泊めてあげられへんくて残念やった(泣)
次の日、ユーロスターでイギリスに帰るAtushiを見送りに。
また日本で会おうな!!ほんま楽しかった。

 

 


Chez l'Ami Jean

2007-04-12 | お外でごはん

イギリスで出会った友達、Atsushiがイギリスに旅行ついでにパリにも一泊でうちを訪ねて来てくれた~!!
ユーロスター発着の駅まで迎えに行って、ホテル探してチェックインして観光。
モンマルトル→ノートルダム寺院。
Atsushiはモンマルトルのかわいい街並みが気に入った様子。
よかった、よかった~♪

そして、晩御飯に前から行きたかったここを予約!!
前々日は断られ、ミラクルを期待して前日にもう一回電話したらなんと19時~21時までならOKやったのでめちゃうれしかった~!

メニューを見て、翻訳して、選ぶこと必死。
どれもこれもおいしそうで迷いまくり。今回はまーぼーとAtsushiの友達のTomomiちゃんの4人やったのでいろいろ食べることができた。

長いけど、食べた物イキマス!!!

まずは、パン。これはプージョランのやろうな。酸味のあるパン。おいしい。
それといっしょにフロマージュブランにスパイスを加えた物。もし辛いのがお好みならとチリパウダーが用意されている。

 

前菜
 joie et atsushi サーモンのマリネ
Fraicheur d'huitres et saumon marine, en chaud froid facon petit sale
サーモンおいしいぃ~!暑かったしさっぱりしたものが食べたかった2人のチョイス。ちとボリュームは少なめかな?

 tomomi ホタテのグリル
Cremeux de polenta a la venitienne, St jacques rotis au beurre d'amandes
ホタテとろけます。ポレンタがこんな風にでてきてびっくり!濃厚クリーム。

  まーぼー 春のスープ
Emulsion de printemps en capuccino, lard,croutons,ciboulette
こんな風にスープを注いでくれる。これが以外とたっぷりんこの量。うま♪

メイン
 joie 鴨のひなのグリル
Cannette croisee rotie au reglisse, minute de legume de printemps
おいひぃ♪♪♪これ、Atushiお気に入りやった。

 まーぼー 仔牛のスネ肉
cocotte de jarret de veau,asperges,petit pois,carottes et autres gourmandises
お肉ほろほろ!!付け合せの野菜もたっぷり!味は結構さっぱり目やった。

 Atsushi 仔牛 
Petit veau de lait trabaille,joue pied et queue en crepinette rotis
う~ん、たまらん!!うちはやっぱりこれが好きやった!付け合せのジャガイモのピューレもたっぷり。これは結構塩味がきつめについていた。

 tomomi うさぎ
Arriere de lapin fermier... roti, braise a brun ail et thym
うさぎ食べるなんて~!的な感じやった彼女もおいしいっていっぱい食べてたよ。
付け合せの野菜はまーぼーと同じくお鍋にまだ入ってる。

デザート
 
Creme cuite vanillee ananas,kiwi,fraise<passionnement gourmand>
Croustillant de chocolat noir,pomme cuisinee a la cannelle

デザートはうちとTomomiちゃんチョイスの2品で。後の2品はダメダメ写真やったので。

いや~、大満足!!大満腹!!!
実はこれ食べてる間も隣のテーブル、他の人のものが気になってしょうがないくらいやった。前菜、メインは8種類から選ぶから、他にも気になるものとかがあったり。
プレゼンテーションの仕方もおもしろかったし。
テーブルはキチキチやし、狭い。でもそれもまたビストロっぽい!
うちらが食べ終わる頃に、まだまだ待っている人がたくさんやった。

Atsushiたちも気に入ってくれたみたいでホンマによかった~!
また来たい!

Chez l'Ami Jean
27 Rue Malar 75007 


サーモンムニエル

2007-04-11 | おうちごはん

・サーモンムニエル タルタルソース
・カリフラワーとハムのサラダ
・野菜スープ
・パン(Le Quartier du pain,Baguette a l'ancienne)

塩コショウして粉をはたいたサーモンをバターで皮目からじっくりソテー。
パリパリになった皮ももちろんいただきます。
Aneth入りのタルタルソースで。エシャロットの辛味がちょっとまーぼーには強すぎたみたい。

今日パンを買いに行ったときに、BaguetteにTradition と a l'ancienneと二つあって、どう違うの?って聞いたらa l'ancienneのほうが酸味があるわよ~って教えてくれて、前回はTraditionを買った記憶があったので、今回はこちらに。
切ってるときからいい香りがして、食べてもやっぱりおいしかった。

最近ホンマに天気がよくて、歩いてると暑いくらい。
今日も思いっきり2時間以上歩いたぞ~!!足の筋肉すごいぞ~!!


今日も歩くのだ

2007-04-10 | FRANCE

おなかもいっぱいになったし、天気もいいし、歩いて帰ろっか~!!
てくてく・・・、アイス持ってはる人がいっぱい!=近くにアイス屋サンがある!!
 さっきお腹いっぱいって言うてへんたっけ~?!
いっぱいあるフレーバーからそれぞれ3種類ずつチョイス。
ここはカップじゃなくてコルネを選ぶとお花のようにしてくれるんやけど、今日はカップで。
さっき、デザート食べへんたし、まぁええか~♪

 セーヌ川沿い
こんな風に、絵やポスター、古本などを売っているお店が並んでる。
日差しが強くて太陽の下では暑いくらいやった。半そでやキャミ一枚の人がたくさん。

 橋ひとつでも絵になるな!
ちょうど船が。こんな天気のいい日はキモチ良いやろうな。今度乗ってみたい。

 八重桜?
てくてく歩くこと1時間半。やっとお家の近くまで帰ってきたときに見つけた桜。
日本でも満開かな?お花見とか行ってるんかな??

よく歩いたので、帰ってからも体がぽかぽか。顔もぽかぽか。
っていうか、これって日焼け?!ちょっと紫外線対策考えなあかんかな?!?!?!

 


LE COMPTOIR DU RELAIS

2007-04-10 | お外でごはん

本日も祝日のフランス。

今日は週一休みなのでランチに行く!!
12時開店のお店やけど、かなり人気なようで11時半過ぎに着いたうちらよりも先に2組ほど待ってた。こんなトコってめずらしいんじゃぁ・・・。
お店の中では着々と開店準備が。その間にもどんどん待ってる人が増えていく。

さて、開店!!
天気もよいので開け放たれた店内が気持ちいい!

 うちはグラスで白ワインを。グラスに豚の絵が。かわいい。

 Carpaccio de tete de veau Facon ravigote
仔牛の頭のカルパッチョ、ラビゴット風
温められたtete de veauにラビゴットソースが。調べてみると「《ravigoteは、フランス語で、元気を回復させるの意》西洋料理のソースの一つ。フレンチドレッシングにタマネギ・パセリなどのみじん切りやケーパーを加えて作る。」というものらしい。
ほうほう、そんな意味もあるのね。勉強になったわぁ。
仔牛の頭って・・・ってかんじやけど、ゼラチン質がたっぷりで、「てとてと」ってかんじ。
パンがたぶんカンパーニュで酸味が結構あったんやけど、それにピッタリやった。
ふたりではんぶんこしたけど充分。

 Cochon de lait, braise, roti & Joue de boeuf braise au vin rouge, coquillette et carotte
プラにうちは、乳飲み豚を蒸し煮にして焼いた物。これにレンズ豆。うまかった~!!
めちゃ柔らかくて、優しい味。レンズ豆もイイね!
まーぼーは牛ほほ肉の赤ワイン煮込み。あつあつで、こちらもお肉ほろほろの柔かさ。にんにくが結構きいてた感じとのこと。牛肉の味を吸ったパスタもいい!

いや~、満腹りんの大満足♪♪♪
デザートも気になってたのがあったんやけど、思ってたよりゆっくりと食べたのでお腹いっぱいになった。
また今度の楽しみにしようということで今回はここまで。
二人とも大満足のランチやった。

 満席の店内。お店を出る時もまだまだこれからって感じ。

"LE COMPTOIR DU RELAIS"
5 carrefour de l'odeon 75006



 


Pizza

2007-04-09 | おうちごはん

・Pizza Royal
・グリルポテト オレガノ風味
・カリフラワーのサラダ
・パン

冷凍食品屋サンでお安くなっていたPizzaを買って自分でサラミ、チーズをさらにのっけてオーブンへ。
いっしょにポテトもグリル。
日本の宅配のピザのオプションにはポテトがたいがいセットになってるような気がして。

カリフラワーはいつものにんじんサラダのドレッシングで。
ツナとアネットが今日もいい感じ。

仕事帰りにマルシェで見たアネットが新鮮そうでいっぱいで安かったから先にそっちを買ってしまったのだ。
ハーブの衝動買い。
んで、たまには違うのがいいなぁと思って、カリフラワーがこれまた最後に安売りしてたのだ。
でもにんじんのほうが味がよくなじんでおいしい。
カリフラワーもいいけど。

ひさしぶりにピザの味に満足のまーぼー。
アリッサつけすぎたら辛いから!!


Paques イースター

2007-04-09 | パン・スイーツ・一品

 
昨日はPaques。復活祭。
街のスーパー、チョコレート屋サン、お菓子屋サン、パン屋サン。
いたるところにこの卵やうさぎ、魚の形のチョコレートが売られている。

せっかくなのでひとつ購入(一番小さいサイズで・・・。だってお値段が・・・(泣))

ぱかっと開けてみると、中には小さなチョコレートが入ってた。
大きいサイズになるともっといっぱい入ってるんやろうなぁ~!!