泉飛鳥塾

「古(いにしえ)の都・飛鳥」の原風景と共に、小さな旅で出会った風景等を紹介したいと思います!

飛鳥 光の回廊2016  「四神降臨」

2016年08月29日 16時35分59秒 | 散歩

奈良県明日香村において、8月27・28日の二日間、飛鳥 光の回廊2016「四神降臨」というテーマで開催されました。

今回は、古都「飛鳥」において実施された、ろうそくの優しい灯りに包まれる「飛鳥 光の回廊2016」を紹介したいと思います。

今年は、国営飛鳥歴史公園五番目の地区となる「キトラ古墳周辺地区」の開園(9/24)を記念し、キトラ古墳に壁画として描かれていた「四神」がテーマです。

飛鳥寺・岡寺・橘寺・川原寺・万葉文化館・高松塚古墳・石舞台古墳・亀形石造物などがライトアップされ、ろうそくの「光の回廊」で繋ぎ、光の地上絵や万葉行燈など特徴のある灯りも登場しました。

18時30分頃に各場所においてロウソクが灯され、地元の劇団「時空」さんや大学生の皆さんの協力で、飛鳥宮跡<板蓋宮跡>⇒川原寺跡まで「行幸ナイトウォーク」が実施されました。

各場所において、「四神降臨」が表現されていました。

(高松塚地区) 四神より「玄武」がテーマで光の地上絵を、約1,000個のカップろうそくが使用され、とても見事でした。

飛鳥歴史公園ボランティアグループ「里山クラブ」の皆さんの制作した「天の川にな〜れ飛鳥川!」、とても綺麗でした。

またこの地区には、熱気球体験や様々な灯籠があり、多くの方が見学に来られていました。

(石舞台地区) 華道「草月流」さんによる竹アートの「光の青龍」

(川原寺跡) 朱雀のモニュメントが現れ、周りには柔らかい灯りに包まれた「朱雀降臨」 

(飛鳥宮跡<板蓋宮跡>) 「飛鳥アートビレッジ」参加のアーティストの皆さんが制作した、光の「白虎降臨」

更に今年は、国営飛鳥歴史公園石舞台地区芝生広場にて、奈良フードフェスティバル「C’festa(シェフェスタ)」も同時開催されました。
明日香村や奈良県の食材を使ったグルメが目白押しで、多くの方が来られていました。私も食べました。とても、美味しかったですよ。
他にも、色々な場所で幻想的なイルミネーションに彩られた、昼とは違う「飛鳥」を見ることが出来ました。

ところで、9月17・18日には、飛鳥で「彼岸花祭り」が実施されます。これまた、楽しみです!

                                           

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする