goo blog サービス終了のお知らせ 

♬ 歌・唄・詩の日々

いい歌、いい歌手と出会いたい・・・
そんな気持ちを込めて綴る気ままな雑記帳です

松尾雄史 “オランダ坂に雨が降る”

2022年07月30日 | 演歌・歌謡曲

   

続けての男性歌手で、個性的な歌声が魅力の松尾雄史さんです。

6月29日に新曲『オランダ坂に雨が降る』が発売されました。

聴いたイメージでは、クールファイブなどの昭和のムード歌謡コーラスを思わせるような曲調だと思いました。

長崎のご当地ソングで、しかも「雨」がキーワードなので、『長崎は今日も雨だった』が連想されるせいもあるのでしょう。

彼は言うなれば渋みのある声質で、ビブラートや巻き舌をよく使うので、演歌には向いていると言えるでしょう。

内容は別れた相手への未練心で、女性主人公の女歌でしょうが、このまま男性主人公であってもいいように思えます。

メロディーも歌詞もとりたてて目新しさはないものの、どっしりした安定感が味わえ、カラオケでは男女を問わず自分なりの個性で表現できる曲だと思います。

私は昨年の彼の『なでしこの花』が気に入って、一人でよく練習していましたが、今度はこの曲を頑張ってものにしたいですね。

https://www.youtube.com/watch?v=aehVeU6kn_Q

コメント    この記事についてブログを書く
« 竹島宏 “一枚の切符” | トップ | 田川寿美 “白秋” »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

演歌・歌謡曲」カテゴリの最新記事