inspiration-macrobiotique・随想古事記

マクロビオティックインスピレーション・随想古事記・日本語と歴史・バベルの塔・日々雑感

玄米ご飯が食べたい!

2024-05-12 11:15:55 | 鍋物語・楽老膳

壮年期を過ぎ老年期を迎え、とうとう後期高齢者の烙印を押される境遇になりました。楽老膳なるものを思いついて2年になりますか、我が家の食卓も簡単単純メニューになりました。その中で一番困ったのは、玄米ご飯です。最近のガスコンロはみな感熱式になって、圧力鍋を使いにくくなりました。土鍋も具合が悪い・・・・・炭や豆炭も熾せない・・・・・ガスコンロを別に用意しなければなりませんでした。段々億劫になってきましたが、玄米ご飯程腸を快適に保つものは考え付きません。もう10年になりますが、すい臓がん騒ぎを起こして手術を受けた時も、入院中どれだけ玄米粥が恋しかったことか・・・・・

 

そんな事情になって電気炊飯器も随分進歩しているので、玄米を炊くのによい炊飯器を探してみました。希望は老人向けに圧力をかけない炊飯器・・・・・そうしたら、あったんです!!!三菱電機の炊飯器は、圧力をかけずに玄米も炊いてくれる!!!!!その上に内釜が炭でできているらしい!!!!!我が家は、以前からご紹介している自然食品和みさんのおかげで、電気に関して電磁波カットをしているので電気炊飯器で玄米を炊こうという気になったのですが、炭素の遠赤外線も電磁波中和に役に立つだろう・・・・・何とか美味しい玄米が食べたい!!!

 

そういうわけで、三菱電機の丸っこい炊飯器を買いました。美味しい玄米ご飯が炊けるかどうか、これから試行錯誤しなければなりません。思ったより柔らかく炊けましたが、これから様々な条件を試してみたいと思っています。同時に白米についても予想外の体験をしています。白米ご飯はこれまでの電気炊飯器メーカーの努力の賜物か、美味しく炊けているとは思います。だけど、

それよりもなお驚きの感覚を味わいました。気楽になったんです。心楽しいというか、安心というか・・・・・

このことはとても大事なことではないかと思います。心病める人が増えたのも、もしかするとあまりにも電気というものに頼りすぎている便利社会の現象ではと思いつきました。人間の肉体と精神に対する高周波の影響についてもっと研究がなされるべきではないかと思います。手遅れにならないうちに、竈は無理だとしても、この三菱電機の電気炊飯器に対する態度を評価したいと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024・05・08

2024-05-08 12:28:45 | 父の背負子3(雑記)

また父の命日が巡ってきました。恒例のご案内です。主人とお墓参りに出かけたら、弟夫婦と会いました。両親亡き後の兄弟との交流は減ってしまいましたが、久しぶりの何気ない会話に懐かしく心温まるものを感じました。

 

父の背負子(随想古事記)

        父の願い   2010-04-30        

        私の邪馬台国   2012‐10‐04       

        随想古事記・はじめに   2012‐10‐05        

        随想古事記Ⅰ・あめつちの・・・・・   2012‐10‐09        

        随想古事記Ⅰ・イザナギとイザナミ   2012‐10‐12      

        随想古事記Ⅰ・アマテラスとスサノオ   2012‐10‐15       

        随想古事記Ⅰ・海幸と山幸   2012‐10‐23

 

        随想古事記Ⅱ・関連記事便覧   2012-10‐17        

        随想古事記Ⅱ・神話と言語   2012‐10‐17        

        随想古事記Ⅱ・天津神と国津神   2012‐10‐24        

        随想古事記Ⅱ・アジアの神話と歴史   2012‐10‐31

 

        随想古事記Ⅲ・大和の心1  2012‐10‐26        

        随想古事記Ⅲ・大和の心2   2012‐10‐27        

        随想古事記Ⅲ・大和の心3   2012‐10‐29        

        随想古事記Ⅲ・大和の心4   2012‐11‐02       

        随想古事記Ⅲ・大和の心5   2012‐11‐03

 

        随想古事記Ⅳ・おそれながら・・私の仮説   2012‐11‐04

       

        随想古事記・おわりに   2012‐11‐06

        随想古事記前章・民族の形成   2011-04-11

        随想古事記前章・五色人の謎Ⅰ  2011-04-13

        随想古事記前章・五色人の謎Ⅱ  2011-04-14

        随想古事記前章・五色人の謎補(私の五色人説)    2011-04-21

          アインシュタイン博士の言葉    2012-08-17

        私の『中朝事実』    2013-11-03

 

最近ではユーチューブでも私の説によく似た説を見かけることが時々あって、喜んでいます。どうかご自分のアイデンティティを確かめて、日本人の歴史の最先端を生きていただきたいと思います。再先端をつなぐことが今を生きる私達の責務だと思います。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする