inspiration-macrobiotique・随想古事記

マクロビオティックインスピレーション・随想古事記・日本語と歴史・バベルの塔・日々雑感

平戸地方の緑

2008-04-25 13:14:49 | 季節・週末散歩

春が来ました!今本当にきれいです!!!ドライブがあんまり好きでない私でさえ、山道、海岸沿いの道に見とれます.九州は今が一番きれいだと思います.緑のバリエーション!!緑のグラディエーション!!!

以前にも書いたような気がしますが、新緑の緑には赤から白まであります.赤い緑、黄色い緑、白い緑、青い緑・・・・・そんな山道には野生化した藤の花があちこちに・・・・・苗代の準備でしょうか、玄々と張った水の面には風の波紋が白くドレープを作ります.

我が家の庭も緑のオンパレード!ひときわ美しい緑が、木蓮とドウダンツツジ.それに私が最も心惹かれる柿の葉の緑.梅の緑.ふきの葉の緑.木犀の葉も随分大きくなりました.木犀の新芽は赤い緑ですが、生長して黄緑になりました.桜も葉桜になりました.緑の天下です.この季節我が家は本当に天国です.

それから(つけたします.)お昼を過ぎると我が家の敷地内は甘い匂いが流れ始め、夕方にもなると一帯がバナナの匂い(?従弟の庭師の表現)でいっぱいです.以前大岡越前の推理にも花の香の時刻が決め手になるお話が時々ありました.きっと庭師の従弟の言う“オダマキ(オガタマ?)”だろうと思います.それとも他にもあるのでしょうか.でもこれは静御前の苧環ではありませんよね.糸を繰りそうでもありませんし、それに静御前が詠った苧環は草ですよね.

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥の瞼

2008-04-11 15:51:37 | Weblog
我が家のシマネコちゃんがのんびり庭で日の光を浴びて気持ちよさそうにしていました.シマはアメリカンショートヘアータイプの色をしたキジ猫なので、御影石の砂利の中ではふと見落としてしまいそうにいるのかいないのかわからない時があります.脇に茂っている蕗の葉が見事に冴え冴えと美しい若緑色をしています.

その時です.どーん!と大きな音がして、シマがさっと流石に年老いても猫だという機敏な反応を見せて走って行きました.私も負けずに庭に出てみると、シマの前にはひよが横たわっておりました.ガラスにぶつかったのです.手に取り上げてみると温かいひよの体はぐんにゃりと、首を骨折したらしくて死んでいました.瞼をそっとなぜてやると目を閉じましたので、まだ温もりのあるひよを布で包み、木の根元に埋めました.

ひよの瞼は下から閉じるんですよ.上瞼はありません.人間の瞼は上瞼が閉じますよね.鳥は皆そうなのでしょうか.というより人間では鳥の下瞼だったところが上瞼になったといったほうが正しいのかもしれません.脳の進化による頭の位置の変化を考えさせられました.ついでですが皮膚が体毛に覆われているという点では哺乳類と似ているのに、鳥の瞼には睫毛らしきものも見当たりません???

死んでしまったひよは木の一部になってひよ色の花を咲かせるだろうと思います.

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教室再開

2008-04-07 10:22:54 | 教室情報
すっかり春になりました.うぐいすもさえずり学校の修行で一生懸命です.ホーホチョッチ!チョチチョチ・・・・・もう直ぐ見事なホーホケキョ!を聞かせてくれるでしょう.2月には何度か上手なホーホケキョが聞こえて感心しましたが、今年もやはりさえずり学校が賑やかです.外は春爛漫!菜の花や連翹などの黄色い花が盛りとばかりに咲いています.そこに桜の淡い色が霞か雲かと・・・・・本当に綺麗です.

我が家の庭も木蓮が散ってしまって、枝垂桜とつつじの季節になりました.蘇芳もふくらんでいます.いよいよ新学期です.今年もまたまもなく教室再開です.昨年どうしようかなあ、一度止めてみようかなあと思いました.それで終了証を差し上げて一区切りもつけました.でもまた今年もやってみようと思います.たった一つの皆様との接点ですから、大切にしたいと思います.そして少し今年度は方法を変えてやりたいと思います.思惑通りにいくかどうかは分かりませんが・・・・・

それからもう一つ、今年度は3日前に参加締め切りをしたいと思います.多くても少なくてもそうしたいと思います.以前20人になった時は場所的に窮屈でしたので、一応定員は15人としていますが、定員に達していなくても、3日前で締め切るつもりです.それから従来どおり、お箸をお忘れないようお願いします.

   第1回 : 4月19日(土)13:00~16:00
   申込締切 : 4月16日(水)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする