さて、いよいよ明日。
第48回全国氷彫刻展夏季大会
が開催されます。
今年は台座番号が25番
何と隣も、、金魚
比べられる~。
すでに画力で負けていますが、彫刻で頑張ります。
さて、いよいよ明日。
第48回全国氷彫刻展夏季大会
が開催されます。
今年は台座番号が25番
何と隣も、、金魚
比べられる~。
すでに画力で負けていますが、彫刻で頑張ります。
それでは、後半作品です。
13、ムーンライトセレナーデ
14、シーツを引く女
15、みて、みて!できた!
16、ボールと追いかけっこ
こちら、今大会の優勝作品です。
17、2匹のイルカ
18、タツノオトシゴ
19、舞い降りる
20、ササゴイ
21、eagle
22、優美
23、荒鷲
24、カエル
以上でした。
柏は思いのほか暑く。日差しで氷の先端がボロボロになってしまい、苦戦しました。他の選手にそのことを話すと、作業の合間に彫らない部分はタオルや新聞紙を掛けておくと良いと教えていただきました。
参考資料として氷彫刻のキャリアを聞かれて自分がベテランな年数になっていることにビックリしました。私より若い人がどんどん、上手くなって行き、私も頑張らないと思う所です。
なんとか今回は、入賞できました。
柏大会では初めてです。練習を重ねて、7月の上の大会に向かいたいと思います。
それでは、競技の作品をアップして行きたいと思います。
1、泳
今回の私の作品
2、遊泳
3、ペンギンの夫婦
4、The Fish
5、幻風の王
6、にげろ
7、まって~
8、引っぱる!
9、格子戸の向こう側
10、Wキャッチ
11、Conglatulations!!
12、今日から家族だね
ここで半分、」残りの半分は、後日アップします。
先日の11日に開催された。
2019年日本氷彫刻会夏季全国大会予選会(柏大会)
会場に行くと
デモンストレーションが
今年はペガサスです。
今年は24人の出場
私は、2番目です。
いよいよ始まります。
今年も日差しが強く、本番の上野さながら
大会作品は後日アップします。
本日、
2019年日本氷彫刻会夏季全国大会予選会(柏大会)
が開催されます。
今年も出場します。氷を彫り始めてずいぶん経ちますが、大会となると緊張します。
14:00協議開始です。
今更ながら、
国宝松本城氷彫フェスティバルの選手作品です。
こちら正門に展示している作品、ベテランの彫刻師は、凄みがあります。
それでは、一番からご紹介したいと思います。
こちら、私の作品
「龍と鳳凰」です。
今、ご紹介しただけでも、龍彫る人が結構いました。
比べないでくれたら幸いです。
クオリティーが高い、19体
日本のトップクラスの彫刻師12時間掛けて彫ると凄まじいです。
私も頑張りましたが、周りに圧倒されることに
来年も出場したいですね。ここから1年がどれだけ成長できるかが大事です。
先日、
国宝松本城氷彫フェスティバルに参加してきました。
ブログの下書きををしていたのですが、あっぷするのを今になってしまいました。
「ボーッと生きてるんじゃねえよ」と言われてしまいそうですが。
段々、ボーっと生きている今日この頃です。
始めに、大会当日前に制作された作品を
松本氷彫フェスティバルは、現場のほかに駅前など町の各地に作品が飾られます。
今週末、地元、十日町で
「十日町雪祭り」
が開催予定でしたが、メインステージの製作中の死亡事故でお祭り自体が縮小になってしまいました。
亡くなった方のご冥福をお祈りするばかりです。
冬のイベントも難しいことがあります。
残念ながら今年参加できなかった、、
第13回新潟氷彫刻コンテスト
参加者の方から写真をいただき使用して良いと言っていただきご紹介したいと思います。
① デメキン 野村君
② 涼
すみません、私の代理で、会長が私の枠を埋めていただきました。
③ バショウカジキ
④ 「ハイッ!」
⑤ 跳ね馬
⑥ イルカ
⑦ 鮭の川上り
⑧ 和金涼意
⑨ Rapter
10、 夏の風
こちらが今年の優勝作品
見事な氷の組み合わせです。
昨年から、またレベルが上がったのでは
新潟大会は若手の選手が多い大会
気が付くと私が年を取っていました。
私も負けずに頑張らないと気持ちを若く持って行きたいです。
毎年参加している。
新潟氷彫刻コンテストが明日、開催されます。
今年も開催されますが、、、
出場予定でしたが、参加が困難になり私は今年は不参加します。
今年の選手の力作を見たかった~。
仕方がないので、自分の店で作製予定の作品を彫って、一人彫刻大会をしたいと思います。
新潟古町に行く予定のある方はぜひ見に行ってSNSなどに上げてください。
私が見たい~~~。
日時 8月25日(土)
会場 古町8番町
時間 開会式/15:45~
競 技/16:00~
表彰式/17:30~
第13回新潟氷彫刻コンテストについてhttps://ssl.niigata-furumachi.jp/event/2018/22542/
遅くなりました。
先日、行われた第38回北関東氷彫刻大間々大会の作品集です。
こちら、今回の優勝作品
「古代魚」
こちら私の作品
昨年、新潟大会で彫ったものを改良したものです。
以上でした。
毎回出場する度、新しい作品が出てくる大間々大会、
見ているだけでも楽しいのでは
さて、私の今年の結果は、
久しぶりに、銀賞を頂きました。
ここのところ、特別賞どまりだったので嬉しい限りです。
次は新潟大会ですね、お盆の一山を越えて出場したいと思います。