goo blog サービス終了のお知らせ 

林屋正樹のブログ

仕事と趣味の日記

第5回 職人ごったく前日です。

2013-10-05 12:58:05 | イベント

さて、いよいよ職人ごったく前日になりました。

先日、最終打ち合わせの時に今回使う牛肉が来ました。

新潟県山古志産A5黒毛和種の牛ロースです。

来ましたね、超高級牛肉です。

お値段はちょっとここでは言えませんが、かなり良いお値段

ロスを出した時点で赤字になる設定で販売します。

ちょっと緊張感のある食材

一人前2000円のほぼ原価でご提供しますのでよろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲間の家慰問2013年秋

2013-10-04 06:32:20 | イベント

さて、毎回恒例、一昨日仲間の家の慰問に行ってきました。

毎回のことながら、ボランティア施設に行って、お寿司を握る市場の組合のこの事業

もちろん、味見もあるので私的には毎回楽しみなイベントです。

今回は、市場の社長さんが手伝いに来てくださいました。

今回も美味しいお寿司が出来上がりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第5回 職人ごったく一週間前

2013-09-30 06:48:09 | イベント

さて、今週末には十日町市場で行われる

第5回職人ごったくがあります。

今年も、十日町旅館組合で参加です。

今年の旅館組合の出し物は

毎年好評、鯛めし

天気が心配な、かき氷 特製シロップで食べていただきます。

今年の目玉は採算度外視

伊勢海老の鬼殻焼き

アワビの炭火焼き

A5牛ステーキ

この三品は、どれも2000円

高いと思った方もいらっしゃると思いますが、ほとんど原価、売れても儲かりません。

むしろ赤字になるのではと心配です。

限定何食にするかはこれから、決めますがちょっと仕入れも値が張るので悩みどころです。

日時 2013年 10月6日(日) 午前10時~午後3時

        場所         十日町市場

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第9回十日町市 津南町親善陸上大会

2013-09-28 08:31:11 | イベント

秋晴れの澄み切った天気になった昨日

十日町笹山陸上競技場で、第9回十日町市、津南町親善陸上大会が開催されました。

十日町市内と津南町内の小学校の高学年が一堂に集まり競技します。

本来、一昨日の開催でしたが大変な雨に見舞われ、

昨日の開催となりましたが、昨日は本当にいい天気でした。

雲も適度にありそんなに暑くもなりませんでした。

家の次男は残念ながら選手になれず。

5年生の100mBに出場していました。

本当に良いスポーツ日和、

気持ちの良い陽気に、見ているほうはちょっと浮かれ気味でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信濃川みんなで川ごったく

2013-09-14 06:42:19 | イベント

明日、信濃川イベントがあります。

「信濃川みんなで川ごったく」です。

場所は、妻有大橋の広場だそうです。

ちょっと今日は急いでいるので

詳しくはこちらから、http://www.city.tokamachi.lg.jp/page/10190000022.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職人ごったく2013

2013-09-12 06:55:10 | イベント

さて、来月始めに、十日町市場を使ったイベント、

「職人ごったく」が行なわれます。

十日町在住の食べ物屋さんが中心に集まり、屋台を開くこのイベント

市場ならではの秋刀魚のつかみ取りや、鮪の解体ショーなども行なわれます。

日時 2013年 10月6日(日) 午前10時~午後3時

        場所         十日町市場

私も、十日町旅館組合で参加します。

たくさんの方のお越しをお待ちしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学校体育祭

2013-09-09 06:40:09 | イベント

2020年のオリンピックの開催地が、東京に決まりました。

びっくりしました。正直、私は来ないと思っていたので私がおそらく生きている間に日本でオリンピックが見れるなんて夢のようです。

そんな中

一昨日、地元中学校の体育祭がありました。

体育祭のプログラムです。

私の時代にはなかった競技

タイヤ引き

中央にあるタイヤを自陣に引き込みます。

もちろん大きさによってポイントがあって、大きいタイヤほどポイントが高いそうです。

しかし、この競技があったのが午前中、

もうすでに泥だらけ、熱すぎです。

2020年にはこの子達は22歳から19歳ぐらい

もしかしたら、この中からオリンピック選手が

なんて思うとワクワクしますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山崎神輿

2013-08-31 06:34:06 | イベント

山崎祭りも2日目

2日目の30日には山崎神輿が練り歩きます。

今日は雨が降るということでナイロンを見越しにかぶせてしまいました。

山崎の男達が威勢良く担ぎます。

始めは雨の心配もなく楽しみましたが、途中から雨が降ってきてしまいました。

ずぶ濡れになりながら練り歩くのもなかなか良い物です。

今日は体があちこち痛くなりますが、山崎祭りの余韻のようになっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山崎花火

2013-08-30 05:50:01 | イベント

祭りだ、祭りだ楽しいな。

昨夜は、山崎祭り名物、山崎花火が上がりました。

当館の裏山から毎年上がる花火、

圧巻です。

これから私はPTAの夜回りに行くところ、

あーー花火も終わっちゃった。

ちょっと寂しさを感じるこの瞬間

でも、今日は山崎神輿でまだまだ燃えますよ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山崎祭り2013当日

2013-08-29 07:07:00 | イベント

さて、本日29日は地元山崎地区の秋祭り

子供のころからいつも楽しみにしている、8月最後の大イベント

どんなにイベントが増えても、やはり日本のお祭りでしょ

花火だ神輿だ、ワクワクします

天気もよさそうだし良い日になりそうです。

山崎花火は、本日、29日午後8時30分から、

たくさん見に来てください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする