goo blog サービス終了のお知らせ 

林屋正樹のブログ

仕事と趣味の日記

秋晴れの商工祭

2014-10-12 19:59:41 | イベント

昨日、今日と、あまりテレビを見ていなかったのですが、

なんでも台風が近づいているそうで、テレビを見ないと、すっかり世間から遅れてしまいます。

これから台風が通過する、地域の皆さんくれぐれもご注意を

さて、そんな中、本日、十日町中里商工会の商工祭が開催されました。

当館の裏の、保健センター前でカラフルなテントが立っています。

仮設のステージでは、バンドの準備をしていました。

その中に、雪国温泉トラフグの試食ブースを開くことに

先日、紹介したトラフグを水炊きにしました。

隣は、河豚雑炊

これがなんと、無料の大サービス。

温泉トラフグのPRです。

無料なら、早く教えてほしかったという方に、

来週、十日町、キナーレで開催の

「産業フェスタ」

にも、温泉トラフグの水炊きが登場する予定

その後、松之山のイベント、これは私の未確認、情報ですが、こちらには温泉トラフグの雑炊が出る予定だとか

キナーレのイベントは、直接、商工会から聞いたのでおそらくハプニングがない限り振舞われると思います。

松之山も出す予定と言う話は人のまた聞きなので、興味のある方はお問い合わせて見てください。

簡単なアンケートで無料で試食できると思いますので、ぜひ食べて見てください。

十日町産業フェスタについて、http://www.tokamachishikankou.jp/modules/gnavi/index.php?lid=686&cid=55

松之山はこのイベントだと思うのですが、要、問合せです。http://www.tokamachishikankou.jp/modules/piCal/index.php?action=View&event_id=0000000722

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHKのど自慢 十日町 始っまるよ~

2014-10-05 12:16:20 | イベント

いよいよ、中里アリーナでののど自慢大会が始まります。

今、ちょっと会場に行って来ました。

思いのほか静かな会場、

あっ15分になっちゃった。

では、皆さん時間があったら見て見てくださいね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のど自慢、予選日です。

2014-10-04 12:47:22 | イベント

いよいよ、当日を迎えました。

NHKのど自慢開催日です。

本日の書類審査で受かった200人の中から、本選に出場する、20人が選ばれます。

当館は、お弁当の注文がありました。

裏の駐車場を見ると、向こうの総合センターまで車がたくさん止まっています。

のど自慢ってすごい人気なんですね~

昼食を食べるところが不足することを考えて、一応フリーも対応していますが、、、

お客さん来ませんね~

二時までまで開けて、そのあと見に行ってみたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK のど自慢が来る!!

2014-10-01 10:19:54 | イベント

さあ、いよいよ今週末、NHKののど自慢が来ます。

道路に告知看板がありました。

ゲストに細川たかしさんと上杉香緒里さんです。

地元は、なんだかそわそわしています。

予選会 10月4日(土)

受付、11:00

予選開始 11:45

結果発表 17:30(予定)

 

本選会 10月5日(日)

会場 11:00

開演 11:45

終演 13:30(予定)

NHKのど自慢についてhttp://www.nhk.or.jp/nodojiman/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第54回新潟県小中学校PTA研究大会

2014-09-27 22:35:18 | イベント

本日、

第54回新潟県小中学校PTA研究大会に

に行ってきました。

場所は、糸魚川

海が近くて綺麗でした。

新潟県中のPTA会長が集まる研究会

私はどっちかと言うと劣等生だったので、どうにも場違いな感じです。

何とか勤めさせて頂きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学校運動会

2014-09-07 21:06:54 | イベント

先日の、土曜日、

長男の通っている地元の中学校の運動会がありました。

私も通った中学校です。

懐かしのグランドで、観戦します。

息子も多くなったもので、身長は私に迫る勢い、

でも、動きはね~、

ちょっと妻の方に似てしまったようです。

中学三年生ともなれば、もう大人と変わりません。

競技は、紅組

応援は、青組

の勝利で幕を下ろした2014年。

今年は30周年の体育祭、10月になると、祝賀会や式典があります。

私の学年は、第一期入学生

あれから、30年もたったと思うと驚きです。

あのころの自分に会えるとしたら、「勉強は、しておいた方がいいぞ。」と言いたい。

今、息子たちに言っても何が何やら、聞きやしねえ。

やっぱり、私の息子です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年山崎祭り

2014-08-31 20:28:24 | イベント

毎年、29日と30日は、山崎地域の山崎祭りでした。

やっぱり好きですね~。

世の中、趣向を凝らしたイベントが色々増えたとはいえ、やっぱり地元のお祭りが一番ではないでしょうか

何が、良いかって、各地区ごとに祭りが認知されている所、花火をお酒を飲みながら見たり、半裸のようなお祭り半被を来て、大人も子供も、自分の地区を練り歩きながら大人はお酒を飲む、、、

結局、飲みかい、と言われてしまうかもしれませんが、今日ぐらいはと、奥様方に大目に見て頂ける年一回の日ではないでしょうか

山崎地域は花火も上がります。

綺麗ですね~

PTA会長はこれから夜回り

羽目を外したい気持ちもわかりますがーーー

外し過ぎるのもちょっとね。

心配した天気ももって、楽しい祭りになりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014 川っぺり音楽祭告知

2014-08-12 15:47:47 | イベント

お盆はイベントがたくさん

明後日の14日、十日町中里地区を流れる、清津川でのイベントが行われます。

川っぺり音楽祭です。

日時は、2014年8月14日

観光協会の紹介ページのコピペですが

 

会場は清津川のほとりにある「芋川交流広場(ゆくら妻有の裏)

 清津川のしらべと、音楽(ジャズ・R&B)とのコラボレーション♪♪

ライトアップされた公園で夏の夜風に吹かれながら、生演奏を楽しみませんか。

生ビールやかき氷、やきそば、イカ焼きなどの屋台もでます!

 大地の芸術祭をきっかけに始まったこのイベントは、現在「芋川遊志の会」により運営されています。

★プログラム 18:30~ 中里中学校吹奏楽部

         19:00~  ゆくらビンゴ大会!!

         19:30~ KRUG四重奏 

         21:00~ 古沢和良カルテットwith

だそうです。

川の近くの音楽会を楽しむのも良いのではないでしょうか

十日町観光協会

http://www.tokamachishikankou.jp/modules/gnavi/index.php?lid=720

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014 ツールド妻有

2014-08-11 19:49:38 | イベント

お盆が、迫ってきましたが、

お盆が明けると、いよいよこのイベントが

ツールド妻有です。

上の写真がツールド妻有公式ホームページから頂いて来ました。

こちら、昨年、私がスタートを見に行った時の写真。

お盆明けに、十日町を舞台に自転車が疾走します。

2014年8月24日(日) 7時

ミオン中里スタートです。

ツールド妻有についてhttp://tdtsumari.appspot.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年 清津ピクニックコンサート告知

2014-08-08 23:20:24 | イベント

告知が遅くなりました。

明日、と言ってももう30分後の8月9日

十日町中里地区の、清津スキー場でピクニックコンサートが行なわれます。

昨年は、見に行くことは出来ませんでしたが、、、

今年も無理そう。

清津スキー場で本格クラシックの演奏が聴けます。

しかも、ずいぶんラフな格好でも、良いそうです。

日時  2014年 8月9日(土)

場所  なかさと清津スキー場

開場 10:00  開演 15:00

天気が、ちょっと心配ですが、今の所、決行するようです。

ホームページをチェックしてみてください。

清津ピクニックコンサートについて、http://www.kiyotsu-picnic.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする