goo blog サービス終了のお知らせ 

林屋正樹のブログ

仕事と趣味の日記

中里地区民運動会、第3チームの大応援

2015-07-26 21:13:43 | イベント

暑かった、本日、

毎年恒例の、中里地区民運動会がありました。

市町村合併前から行われているこの運動会

中里地区の精鋭が優勝を目指して頑張ります。

競技もそうですが、応援も賞があります。

今年の我々、第三チームの応援は

アンパンマン体操

アンパンマンにふんした、山崎青年部員は大人気

アンパンマンになった途端に子供が寄ってきます。

食パンパマンもいました。

私も参加させて頂きましたが、すごいチームワーク

この、応援のために何か月前から、練習しました。

今年の青年部長もやるもんだ

会場は終始、笑い声が絶えなく大うけでした。

2015年、夏の思い出です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハピコンBBQパーティ(告知)

2015-05-31 09:11:53 | イベント

今朝は、雨が降りここの所の暑さも一段落

ちょっと過ごしやすい十日町の朝です。

そんな中

ハピコンBBQパーティ

なるイベントがあるそうです。

主催が十日町

企画運営が企画アイさんがとりおこなう婚活イベントです 。

BBQで焼く肉もA5ランクの黒毛和牛が食べれる、食べるだけでもお得なイベントでは

■日時:   平成27年7月18日(土)10:30~15:30


■会場:   十日町市重地大池交流観察広場(十日町市重地丁3448番地)


■募集人数: 男性12名(30歳~45歳)、女性12名(30歳~45歳)
        ※応募多数の場合は抽選になります。
   ※男性の参加者は事前説明会に参加できる方から優先的に抽選します。

■参加費:    男性4,000円、女性3,000円
           ※無料バス送迎付き
イベント概要:  A4・A5ランクの黒毛和牛と美味しい地元産夏野菜でBBQ

■締切:     2015年6月30日(火)17:00まで


■主催:十日町市
■申込先:イベント企画アイ
     FAX・メールにてお申し込みください。
     MAIL:kikakuai718@yahoo.co.jp
     FAX:025-333-0253
     TEL:090-3534-7987(受付 19:00~22:00)

※男性参加者全員を対象とした事前説明会があり。
   日時:平成27年7月5日(日)10:00~12:00
   場所:十日町市情報館 第1集会室

婚活イベントかあ

私は既婚なので参加は出来ませんね。

ハピコンBBQパーティについてhttp://www.pref.niigata.lg.jp/jidoukatei/1356813132807.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日、なかさと雪原カーニバル

2015-03-14 23:42:13 | イベント

さて、本日は地元中里地区雪まつり

なかさと雪原カーニバルでした。

と言っても会場には行けず。店で仕事をしていました。

それでも、お祭り気分を味わいたく

国道の、雪灯篭を見に行ってきました。

あわ~い、光が幻想的です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越後妻有 雪花火2015冬

2015-03-06 22:36:48 | イベント

すみませんが、昨日の調理技能士会料理堪能会の料理を中断して、こちらの告知をさせていただきます。

大地の芸術祭、越後妻有地区の冬のイベント、

越後妻有 雪花火です。

ここ数年前から行われているこのイベント、

雪国ならではのイベントで、雪の中に色付きのLEDを光らせ、花火を上げるイベントなようです。

すみません、見に行ったことがないもので、詳しくは

公式ホームページに写真がありました。

綺麗ですね。見に行って見たい物です。

これが明日、ナカゴグリーンパークという会場で行われます。

●日時=3月7日(土)19:00(※打ち上げ時間は数分間)
●会場=ナカゴグリーンパーク(十日町市上野甲2924-28)
●料金=
【冬プログラム共通チケット】
大人2,200円(前売り2,000円)、小中学生1,200円(前売り1,000円)
【個別チケット】
大人1,000円、小中学生500円

公式ホームページからのコピペです。

もう、明日なので興味のある方、見に行って見てはいかがでしょう。

公式ホームページhttp://www.echigo-tsumari.jp/calendar/event_20150307_02

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第66回十日町雪祭り

2015-02-12 21:11:30 | イベント

さて、2月に入り、いよいよこのイベントがせまってまいりました。

第66回十日町雪祭りです。

もう、毎年恒例な十日町の冬のイベント。

昨年は、まさかの当日大雪が降り、ゲストがこれなくなってしまったという波乱が。

昨年は雪が少なめだったのに、その時に限ってかい、と天を睨みました。

今年は、昨年の分も盛り上がって行きますよ~

平成27年2月20日(金)

から

平成27年2月22日(日)

詳しいスケジュールは公式ホームページから

十日町雪祭り公式ホームページhttp://snowfes.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボージョレーパーティーIN清津峡

2014-11-22 00:07:42 | イベント

昨日は、ボージョレーヌーヴォーの解禁日

一昨年から、中里商工会青年部が、ボージョレーパーティーを企画しています。

場所は、清津峡トンネル

清津峡の渓谷を見れる、施設です。

今回、私の担当は

バスの運転手

会場にはもうお客さんが入っています。

と思いきや、急いで走っている方がいました。

ブルーライトを抜けると

そこはもうワイン会場

ジャズを聴きながら、楽しい時間を過ごしていました。

続いて、料理出しを手伝ってきました。

盛大でした。

普段こんな場所で、ワインなんて飲めません、特別な時間です。

私もこの場に座って飲む日がくるかなあ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のボジョレーパーティー

2014-11-11 11:01:06 | イベント

時期ネタですが、

いよいよ、11月20日にボジョレーヌーヴォが解禁です。

一昨年から中里商工会青年部が、ボジョレーパーティーを企画しています。

清津峡の渓谷トンネルで行なわれているこの企画。

今年の、チケットはもう完売してしまったとか。

来年の為にちょっと宣伝を。

普段ちょっと飲めない場所なので、来年はいかがでしょうか

昨年の準備風景http://blog.goo.ne.jp/inakabito11/e/076f490bcd09e692c0db44aac4b10776

ボジョレーパーティーhttp://blog.goo.ne.jp/inakabito11/e/04568cbd75176a8d5c12bd364abcc2d6

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中里PTAバレーボール大会

2014-11-03 22:58:02 | イベント

昨日、中里地区PTAバレーボール大会がありました。

中里地区、小学校と中学校のPTAがチームを作り、対戦するこの事業、

一ヶ月前から毎週練習してきました。

私も出場したソフトバレー会場です。

白熱した試合が、繰り返されています。

昨年の大会は、まさかの前PTA会長にハプニングがありましたが、今回の大会は、無事終了させることが出来ました。

皆さんのご協力のお陰で無事に進めることも出来て本当に感謝です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の、10月18日

2014-10-20 13:29:57 | イベント

今年の、10月18日は、色々とイベントがありました。

先日、告知した、職人ごったく、産業フェスタ、私も18日の午前中だけ参戦しようと出かけようとすると。

なんだかクラシックカーが走ってきます。

クラッシックカーイベントがあったようです。

当館の前の道で次から次へと走って行きました。

沿道で見ている方が、

「今、マッチが走って行った」と話していました。

近藤真彦さんと、堺正章さんも参加しているようです。

職人ごったく会場です。

十日町産業フェスタと同時開催です。

旅館組合青年部出店です。

若手のおかげで店構えがかなり目立つようになっています。

会場は色々ありましたよ~

こちらは、信濃川発電システム

鉄道模型好きには、たまりません。

スーパーカーが

フェラーリですか

リムジンタイプのジープ

ランボルギーニだそうです。

車に興味のない私でも気になってしまいます。

車の写真を撮るのに一生懸命になり過ぎて、一枚も料理の写真を撮りませんでしたが、旅館組合が用意した物は完売したそうです。

いかがでしたでしょうか、と言っても、肉と鮑しか焼いていないのですが、用意してくれた、若手には頭が下がります。

買って下さった方もありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十日町産業フェスタ、& 職人ごったく2014

2014-10-16 07:20:55 | イベント

いよいよ、今週末、十日町産業フェスタが行なわれます。

2014101819.gif

自分で打つと間違えるのでコピペで

 

十日町産業フェスタ2014
 
【日時】 2014年10月18日(土)~19日(日)
【会場】 キナーレ、クロステン(十日町本町6)
メイドin十日町が大集合!「職・織・食」をご家族で存分に楽しめるイベントです。
 
※以下は昨年の内容です。
≪イベント内容≫ 
【ステージイベント】
 ・十日町中学校吹奏楽部、十日町高校吹奏楽部による演奏
 ・全国植樹祭PR
 ・音楽&ダンスステージ
 ・それいけ!アンパンマンショー
 ・エンディングイベント 上棟式実演(福まき)
  ほか
【飲食・展示販売ブース】
 ●企業PR、展示販売コーナー
 ●第16回土木の日 ふれあい体験パークとおかまち
 ●先生は大工さん 妻有の大工体験コーナー
 ●無料健康相談コーナー
 ●ICT体験ブース
 ●メイドイン十日町大物産展
 ●十日町カタログギフトお披露目
 ●十日町の名物紹介
 ●リンパケア・アロマテラピー
 ●染織ミュージアム
 ●米粉DEクッキング
 ●ビアホールinキナーレ
 ●地元食材を味わおう
 ●地そば味覚比べ

 

 

お問合せは

 

十日町商工会議所 十日町産業フェスタ実行委員会

 

☎025-757-5111

 

キナーレ明石の湯
フェイスブックページ
 
十日町市観光協会より引用です。

 

 十日町温泉ーー越後妻有交流館キナーレhttp://kinare.jp/mt/2014/09/1018192014.html

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする