goo blog サービス終了のお知らせ 

林屋正樹のブログ

仕事と趣味の日記

音楽と樽2015IN清津峡ファイナル

2015-11-22 21:35:07 | イベント

先日の、11月19日はボージョレーヌーボー解禁日

中里商工会青年部が企画した

「音楽と樽、清津峡ボージョレーパーティー」

が開催されました。

来年は、このトンネル工事に入るため、今年で一区切りです。

受付で、まもなく開始です。

こちらが、入口。

中は、洞窟風な雰囲気です。

料理も頑張っていました。

前菜盛りです。

デザートのリンゴゼリーです。

ジャズの音色がトンネルの中に響いて普段と違った清津峡トンネルになりました。

商工会青年部のパワーも凄いものだ。

来年はどんな形になるか、また楽しみです。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寿司の慰問2015秋

2015-10-22 23:50:41 | イベント

毎年、恒例

市場の買受人組合で寿司の慰問に行ってきました。

イクラ祭りですな

イクラは、年中あるように思われがちですが、今がまさに旬です。

組合員の寿司職人さんの本格の寿司です。

こちらが今回のお寿司です。

いいですね~。

9貫プラスのり巻き

いつ見ても凄いボリュームです。

ネタも一級品、

喜んで頂けたのではと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽と樽2015IN清津峡

2015-10-14 14:00:04 | イベント

地元、中里商工会青年部が今年もやります。

音楽と樽2015

ボージョレーヌーボー解禁日に合わせたパーティーです。

行う場所が、今年も

日本三大渓谷清津峡渓谷トンネル内です。

残念ながら

チケットはもう売り切れてしまったそうです。

当日、私もバスの運転で参加予定

青年部がかなり頑張っている様子、打ち合わせの会議に中々参加できずに、どんなパーティーになるのか私も解かりません。

日時  2015年11月19日(木)

OPEN 18:00  START 18:30

CLOSE 20:30

場所  国立公園清津峡渓谷トンネル

今年も、盛り上がることでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体育の秋

2015-10-12 13:30:23 | イベント

本日、

10月12日は体育の日

ハッピーマンデー導入され、昔は毎年、必ず10日が体育の日だったので、思わず今日は何の祝日だったか、カレンダーで確認してしまいました。

10日がなぜ体育の日なのかというと、1964年(昭和39年)東京オリンピックの開会式があった日だったため

また、何故、10日に決まったかと言うと、

日本の気候の秋雨前線が去って、開けた10月に一番天気が良い、特異日が10日だったなんて話を聞いたことがあります。

ところが、

そんな話を調べていると、なんでも昭和34年発行の「気象データハンドブック」によると本来の晴れの特異日は14日だとか、

10日が体育の日になったのは、やはり東京オリンピックの開会式の日が一番の理由なようです。

私、個人的にはやっぱり体育の日は10日が良いな~。

体育の日についてhttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%93%E8%82%B2%E3%81%AE%E6%97%A5

今日の事ではないのですが

先日、小学生の郡市陸上大会が、十日町中条地区の笹山陸上競技場でありました。

我が家の三男が、100メートル走に出場です。

気持ち良い秋晴れに、走っていました。

こちらは、校内マラソン大会

あまり自信がなさげな

頑張って走っていました。

しかし、昨年より段々、順位が悪くなっているのが気になる所、

最近、ゲームに夢中なのも気になりますね。

私は、高校時代、長距離の選手だったので子供達を応援するところ

努力する大切さを、スポーツからも学んでほしいと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職人ごったく 2015

2015-10-04 23:04:33 | イベント

本日、十日町市場構内で

「職人ごったく」

というイベントがありました。

毎年、参加しているこのイベント、私も旅館組合青年部として参加です。

朝、雨が降っていて心配していた天気も始まるころには上がり、多くの皆さんに来ていただいた様子。

いつも競りをしている構内もすっかりお祭りの様相。

秋刀魚のつかみ取りは大盛況でした。

今年の秋刀魚の値段から大丈夫なのか

ずいぶんお得ではないでしょうか

鮪の解体ショーが始まりました。

凄いお客さんのです。

旅館組合青年部のブースにもたくさんのお客様に来ていただいてありがとうございました。

昼過ぎには仕事で帰ってしまいましたが楽しかったですね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学生新人戦

2015-09-27 18:22:59 | イベント

先日の、25日

中学校の部活の新人戦がありました。

家の次男は卓球部

十日町総合体育館が会場でした。

私も中学校時代は卓球部

懐かしい感じがします。

いたいた、

相手は二年生

勝てば、金星ですね。

中々、いい勝負だったんですけどね~

一回戦で負けてしまいました。

私も練習相手になっているので私も参考になって勉強になります。

卓球が上手くなるために何が必要か

どうすれば今より良くなるか、、

仕事と同じですね。

負けたとは言え、気持ちは晴れ晴れしているよう

次に向けて頑張ろうぜ、

子供の成長を見ている幸せを感じます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市場祭り(職人ごったく)告知

2015-09-22 09:01:10 | イベント

シルバーウィークも終盤戦

テレビを見ると高速道路に帰省ラッシュの渋滞がなんて報道がしていました。

今年は初めてのシルバーウィークもどうなることかと思っていましたが、経済効果はあるようです。

そんな中

来月の、10月4日に市場祭りがあります。

昨年まで、職人ごったくだったこのイベント

また今年から市場を会場に行います。

十日町の飲食店が出店して、美味しいものがたくさん出ます。

私も、十日町旅館組合で参加予定です。

皆様のお越しをお待ちしております。

   日時           2015年10月4日(日)

                 10:00から15:00

   場所           十日町市場構内

皆様、よろしくお願い致します。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学校運動会

2015-09-07 14:04:23 | イベント

一昨日の、土曜日

地元、中学校の運動会がありました。

昨年まで、PTA会長だった私、

今年は、いちPTA会員として、運動会を見に行ってきました。

昨年は、挨拶の心配があったり、子供の前で、変なところは見せられないなんて思ったり、私個人的には、気を使っていました。

大人相手の方が私のことを知っているので、結構、気を使いません。

好きな時間に行って好きなだけ見てこれてちょっと気が楽。

でも、最後まで見れなくて残念でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山崎神輿

2015-08-31 07:30:49 | イベント

さて、本日、8月最終日

もう8月も終わりです。

昨日は、山崎祭り2日目

山崎神輿が、山崎地区を練り歩きます。

私も、担ぎ手で参加です。

天気はあいにくの雨、

ずいぶん涼しかったです。

神主さんの儀式の後いよいよ出発です。

毎年、当館の前で隣の上山地区と一緒になります。

上山地区の神輿を山崎地区と一緒に揉んでいます。

縁起が良くて景気が良い。

今年の祭りの思い出になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツールド妻有2015

2015-08-18 13:14:18 | イベント

いよいよ、今週末は、

ツールド妻有2015

があります。

今年は、三年に一度の大地の芸術祭ということもあり、1000人の参加者になったとか、

十日町中を黄色いユニフォームの選手が走り抜けるのでは

2015年8月23日(日)

午前7:00

ミオン中里スタートです。

ツールド妻有について、http://tdtsumari.appspot.com/

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする