goo blog サービス終了のお知らせ 

林屋正樹のブログ

仕事と趣味の日記

ボージョレーパーティー前日

2012-11-14 07:11:37 | イベント

いよいよ、明日は中里商工会青年部主催のボージョレーパーティーが行なわれます。

前売りチケットを買っていただいた方々、ありがとうございました。

販売に協力していただいた。商工会の親会、部員の皆様にもご苦労をお掛けしました。

重ね重ねありがとうございます。

商工会青年部として、地域が活性化したらと思い考えたイベント

パーティーの最中には、くじ引き大会など景品は、中里商工会員が自信をもって販売している品が集まったようです。

これを気に中里が元気に仕事をしているのがアピールできたらと思いますので、明日はよろしくお願いします。

当日券も用意いたしますので、当日でもお越しいただけたらと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十日町にSLが走った!!

2012-11-11 05:56:16 | イベント

昨日、今日と十日町にSLが走ったようです。

とは言え、私は仕事、

息子達が見に行ってきました。その写真です。

長男は鉄道が好き

ここは停車場でしょうか。まだ車両が付いていません

おおーー、来た来たーーー

すごい人

市場の知り合いの話だと、金曜日ぐらいから試走をしていたとか。

その頃から、他県ナンバーの車が、この辺にたくさんいたとか

鉄道人気は大変なものです。

飯山線も森宮野原から十日町までSLにすれば良いのに

本日も走るようです。

イベントもあるようですよ~

早速、動画がありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生誕地祭り

2012-10-13 07:00:13 | イベント

さて、今週末、十日町市内では、生誕地祭りが開催されます。

十日町観光協会のホームページから頂いてきた写真ですが。

生誕地祭りのパレードです。

全国の伝統芸能がパレードでねり歩きます。

パレードは明日14日(日)9:00からに開催されるようです。

http://www.tokamachishikankou.jp/modules/gnavi/index.php?lid=89

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学校マラソン大会

2012-10-10 07:09:57 | イベント

先週の、10月5日田沢小学校で、秋のマラソン大会がありました。

家の次男と、三男が走るとあって応援にいって来ました。

まず、次男の4年生が出走して行きます。

次男はちょっとポッチャリぎみですが、朝起きて、何回か一緒に練習してみました。

マラソンコース二周、約二キロ走ります。

がんばって走っていました。

続いて、三男の2年生の出走

低学年は、マラソンコース1周、約一キロ走ります。

低学年もスピード感があります。

人の家の子供ですが、カッコイイ写真が撮れました。

三男もがんばって走っていました。

結果は、5位だそうです。

結果がすべてではありませんが。上位に入るとちょっとうれしくなります。

三男は一周だったのですが。皆が通り過ぎてから道路を挟んで走ってみましたが、追いつけませんでした。子供は年々早くなって、自分は年を取るごとに遅くなっているようです。

自分が弱くなる一方、子供が強くなっているのに喜びを感じないといけませんねえ。

ちょっと寂しさも感じます。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲間の家寿司慰問2012年秋

2012-10-06 12:46:46 | イベント

先日、十日町水産買受人組合のボランティア事業、

仲間の家の寿司の慰問に行ってきました。

秋晴れの、過ごしやすかった、今週、3日の水曜日、川西の「仲間の家」でお寿司を握ります。

といっても本職の寿司屋さんがたくさんいるので、主に切り付けと軍艦巻きのシャリ玉を握らせて頂きました。

生太巻きが美味そうです。

ネギトロの軍艦です。

今回のマグロは、鮮やかな赤色

組合長自ら盛り付けます。

こちらが今回のお寿司、

相変わらず、すごいボリューム

いいですよね、私も頂きたいです。

毎年、喜んでいただける事業です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第4回職人ごったく当日

2012-10-02 06:46:44 | イベント

一昨日の、9月30日第4回職人ごったくに参加してきました。

十日町旅館組合で参加してきました。

9月30日、実はこの日、私の誕生日

フェイスブックを初めて、初めての誕生日、皆さんからおめでとうコメントを頂きました。

やっぱり返信しようかと思い、昨日の休憩時間は返信していました。でも、フェイスブックの使い方がまだ慣れていなくて、返信できない方もいらっしゃるかと思います。この場を借りてどうもありがとうございました。

さて、職人ごったくですが、たくさんの方に来ていただきありがとうございました。盛大に終わり、その後またちょっと飲みすぎました。雨も降らず良い一日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

商品開発

2012-09-30 06:08:27 | イベント

さて、職人ごったく当日になりました。

昨日は、今日、出す商品を作ってブログのアップができませんでした。

さて、今年は、例年作っていた氷のコップが昨年受けなかったので、今年は氷にバラを彫る技術を使って、器を作ってみました。

アイスを盛って見ようかと

アイスを食べると底から、バラが浮き出ます。

着色は、氷苺シロップで着色したため、

「苺味」

味はいい感じになったのでは、問題は値段ですよね~

できるだけ、お安く出せたらと思います。

「氷の彫刻はするの?」、と良く聞かれますが、残念ながらちょっとできなそう、どうもすみません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第4回職人ごったく

2012-09-11 06:41:49 | イベント

また、今年も開催されます。

第4回職人ごったくです。

毎年、十日町旅館組合で参加しているこのイベント

私もポスターの周りに緑のはっぴを着て映っています。

今年は十日町とその周辺の30店が出店予定だそうです。

今年は少し早めの9月30日、ぜひ、来て見てください。

日時  2012年9月30日

場所    十日町水産構内

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山崎神輿

2012-08-31 08:09:04 | イベント

昨日は、飲みすぎました。

昨日、山崎区内を神輿で練り歩きました。

こちらは、子供神輿

数年前に新調した神輿でピカピカです。

山崎区内の8か所に神輿が立ち寄り、その組のもてなしを受けます。

止まるたびにお酒を頂き、最後のほうでは、フラフラになりながら、担ぎます。

きっと最近のテレビだと、危険な行為とか、もし事件が起こったら、なんて、言われてしまうのでしょうけれど、なんて言ってもお祭りですからの一言で何とかなるような、

暑い夏の日に朝からお酒を飲み、半裸になりながら神輿を担げる、一年に一回のはめをはずしてハシャゲルこの日が大好きです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山崎花火

2012-08-30 08:17:15 | イベント

昨日から、山崎祭りが始まりました。

地元、山崎区民が毎年楽しみにしている、夏最後のイベントです。

昨夜は、当館の裏山からスターマインが上がりました。

新潟は、花火王国、

長岡、柏崎、片貝などの花火は有名ですが、中里の山崎地域の花火大会は、本当に間近かで見れる花火大会として、十日町地域の方々にも評判な花火大会です。

私の子供の頃から見ているので、愛着があります。

さて、今日は神輿が山崎区を練り歩きます。今日はまたこれで楽しみなイベント、この時ばかりは年を気にせずはしゃいで来たいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする