goo blog サービス終了のお知らせ 

林屋正樹のブログ

仕事と趣味の日記

折箱のお仕事

2020-04-10 08:55:36 | 料理

緊急事態宣言が7都道府県に発令され、冬のイベントがなくなり、歓送迎会も自粛になり、47年生きていた中で異様な年になりました。

世の中こんなことになるなんて驚きますが、色々考えることができるのもこの時期かなと思いながら、日々を過ごしております。

とにかく、大勢集まってはいけないということで、先日、折箱の仕事を頂きました。

宴会をしない代わりに持って帰ってもらったり、地域の町内会のお使い物だったり、

その用途は様々ですがありがたいです。

値段も各種ご用意して、皆さんのご予算に合わせております。

早く、楽々、宴会ができる日常に戻ろないかと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八角塩焼き

2020-03-28 23:03:03 | 料理

料理ネタもずいぶん書かなくなってしまったここの所ですが、

先日紹介した八角を開きにして塩焼きにしました。と言っても焼いたのは1月ごろかなあ、あの頃はコロナウィルスなんて言ってなかったので良かったなあ~

八角の開きです。

冬の時期の北海道の八角は、焼くと良い脂が出て上手いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カガミダイ御造り

2020-03-11 23:57:42 | 料理

先日、紹介したカガミダイを御造りにしました。

盛り合わせです。

さっぱりした白身の中に旨みがあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤツシロガイ姿盛り

2019-10-01 23:52:16 | 料理

先日紹介した、

ヤツシロガイを姿で酢の物にして見ました。

良かった~

甘味があって美味しい貝でした。

ヤツシロガイについて

https://www.zukan-bouz.com/syu/%E3%83%A4%E3%83%84%E3%82%B7%E3%83%AD%E3%82%AC%E3%82%A4

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイガイ前菜

2019-06-17 12:28:45 | 料理

先日、仕入れた小豆バイガイ

オーソドックスに煮て見ました。

三点盛りです。

やっぱり普通のバイガイよりこちらの方が歯ごたえがあります。

当館のお客様も年配の方が多くなってきて、柔らかくなるように心がけていますが、、

ちょっと心配です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メバルの蕗の葉盛り

2019-05-29 14:35:15 | 料理

先日、紹介したメバルを蕗ので盛ってみました。

若葉の季節もずいぶん過ぎ、山の緑も盛りになって来ました。

御造りも氷で冷たく出すと美味しく感じます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イトヨ料理

2018-10-03 23:44:54 | 料理

もうずいぶん前に紹介した、、

イトヨ

を料理して見ました。

定番のムニエルです。

帆立もついて少し豪華です。

カラフルな身でどうかと思いましたが、癖もなく美味しくいただけました。

久しぶりに料理の写真を上げました。

何故か少し緊張してしまいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春毛蟹

2018-04-15 07:59:13 | 料理

ブログを見返すと

毛蟹の紹介がありました。

毛蟹を剥いて、菜花と酢どり蓮根を添えてみました。

これだけ剥くのは大変ですが、当館の従業員の女性が胴体は剥いてくれます。

本当に助かります。この手間が毛蟹を美味しく食べれるのではないでしょうか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮟鱇の煮付け

2017-07-28 19:35:38 | 料理

春の鮟鱇は、煮付けにしました。

もう、夏の暑さですが、春の頃の料理です。

新潟は、まだ梅雨明けをしていないらしいのですが、今日も雨が降って、すっきりしない天気。

夏が、年々、短くなっているような、

でも、この雨が降ると涼しくなります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帆立黄身焼き

2017-05-30 13:05:34 | 料理

もうずいぶんご無沙汰になってしまった、料理ネタです。

前回の、紹介した食材が、

青森県産帆立でした。

こちら、昔からある仕事、

「帆立の黄身焼き」です。

玉子の元で焼く料理

私も修業時代、初めておぼえた仕事です。

しかし、当時から比べると帆立の値段が、大変なことに

楽々は使えなくなりました。

なんでも値上げですね。何とか工夫して、美味しいものを提供したい物です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする