goo blog サービス終了のお知らせ 
お父さんのマリポタ日記。
マリノスのこと、ポタリングのこと。最近忘れっぽくなってきたので、書いておかないと・・・
?



 8月5日に行われた「グルッとまるごと栄村サイクリング」で、ボランティアで記録係を担当された方のエントリーによると、今回の申し込みは357人。うち参加が301人で100キロが224人、45キロが77人だったそうだ。100キロでは7人がリタイアしたが217人完走で、45キロはなんと全員完走。トータルで294人が栄村の山岳サイクリングを走り抜いた。
 
 トップのゴールは12時前。そのころ私たちは五宝木トンネルを越えて、私設のエイドステーションで冷たい水を飲みながらきゅうりを食べているところだった。ゴールまではまだ30キロ前後あった。
 
 
オールスポーツはしっかり撮ってたねぇ。2度とないかもしれないので、買うかな・・・
 
 ところで、その記録係の方や参加された方のエントリーを読んでいると、ゴール後にはどうもきのこ汁や手作りのきゅうりのキムチ漬けのサービスがあったらしい。「らしい」というのは、私たちはゴール後の抽選で2人とも当たってしまったので、これに満足してすぐに駐車場に戻ってしまい、何も気がつかなかったのだ。閉会式のじゃんけん大会は自転車を片づけながらマイクから流れる声を聞いていた。「ジャージ」という声がしたので行きたかったのだが、車を止めたところから会場は遠すぎた。
 
 来年、リベンジだ(笑)。小赤沢で焼きだんごも食べなくちゃ。
 
 
 輪工房の田口さん、ツーショットあざした! 来年もよろしくお願いしま~す
 

  ←ランキング参加中です。よろしければクリックを!

 にほんブログ村 自転車ブログへ←こちらも、よろしければもうひと押しを

コメント(8|Trackback()



« 猛暑日 灼熱ポタ »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
私らも (やじ)
2007-08-11 06:00:03
ゴール後はいつもイッパイイッパイで
汁もんを食べたことがありません
まして 閉会式など間に合った試しがありません
来年こそ 閉会式狙いです
 
 
 
実は・・ (norinori)
2007-08-11 08:43:31
じゃんけん大会
1回選目。勝ち抜いてパールイズミの水色ウェア
いただきました!!やったぁー!
小赤沢の焼き団子?知りませんでした。
 
 
 
残念!! (Su Young Kim)
2007-08-11 09:01:32
実は、最後まで残ってたんですよ~。
来年は是非食べて下さいな!!
それにしても、あの村で食べるもの全てが旨いと感じるのは私だけでしょうか?
それとも、私が日頃喰ってモンが、よっぽどお粗末なんでしょうかねぇ~(笑
 
 
 
奥深いですねぇ (境川のmasa)
2007-08-12 01:19:10
>やじさん
栄村は奥深いッスね。サイクリングだけでは終わらない楽しみが一杯あるようです。走るたびに「今度は足つきしないで上るぞ」というリベンジネタはできてしまうのですが、「閉会式に出るぞ」というリベンジネタは栄村ならではですね(笑)。来年はじゃんけん大会に間に合うよう、お互い頑張りましょう!
 
 
 
うらやましいッス (境川のmasa)
2007-08-12 01:19:42
>norinoriさん
「パールイズミ」って聞こえてきたときはロードを分解しているときで、誰が勝ったんだろうと思ってました。norinoriさんだったんですね。やりましたねぇ! で、それを着て来年も走るんですね。
焼き団子は私もよく知りませんが、来年は食べる方が続出するかと・・・(笑)
 
 
 
あちゃー (境川のmasa)
2007-08-12 01:20:11
>Su Young Kimさん
残ってましたか。来年は是非頂きましょう!

旨いものを食べる楽しみも、栄村サイクリングのいいところですよね。走られた方のブログを見ながら、あれ? こんなものもあったんだ、なんて私は思っていたのですが、娘に聞いたら「ひと通りは食べたよ」ってちゃっかり言ってます。見習わなくては(笑)
 
 
 
鳥甲山 (こねこ)
2007-08-16 08:56:50
栄村100km楽しかったですねぇ~!
秋にまた走ってみたいなあ
気になるのは怪鳥のようにそびえる鳥甲山
紅葉の10月に山歩きしに行ってみようかと思ってます

 
 
 
楽しかったッスね (境川のmasa)
2007-08-17 21:41:15
>こねこさん
紅葉のなかを走るのもまたいいものですね。
雪に閉ざされる前に、栄村を楽しんで来て下さい。
私は来年の参加に向けて、家族を説得ちう・・・。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。