goo blog サービス終了のお知らせ
お父さんのマリポタ日記。
マリノスのこと、ポタリングのこと。最近忘れっぽくなってきたので、書いておかないと・・・
CALENDAR
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
▼ランキング参加中
MY PROFILE
性別
都道府県
自己紹介
2人の娘のお父さんです。孫も3人いるじーさんです。趣味はスポーツ観戦やサイクリング、読書など。ブルベは07年から走ってますが遅いです。仕事はリタイアし、「晴走雨読」の気ままな毎日です(^o^)
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
CATEGORY
サイクリング
(710)
サイクリングINDEX
(25)
ブルベ
(240)
レース・イベント
(67)
横浜F・マリノス
(154)
ファジアーノ岡山
(34)
読書
(82)
Weblog
(126)
サッカー観戦記INDEX
(3)
自転車通勤
(495)
ご報告
(1)
鎖骨骨折日記
(34)
RECENT ENTRY
「はてなブログ」へ引っ越ししました
「丹大はるさんぽ」であつぎつつじの丘公園へ
【PRIZE】村山由佳 2025年1月
昇天したガーミンEdge830が新品になって戻ってきた(^o^)
乾貴士に粉砕された横浜F・マリノス、大逆転負けで6戦白星なし
サイクリング INDEX 2025年
【全員犯人、だけど被害者、しかも探偵】下村敦史 2024年8月
圧巻! 恩田川の桜 ご近所の川沿いルートをお花見ポタ
旧甲州街道をお花見ライド(^o^)
横浜F・マリノス、クラシコはスコアレスドロー 諏訪間J1初先発 松村はデビュー
RECENT COMMENT
kのコココレいいじゃん/
相模川は河口まで行けるのか?
境川のmasa/
【ブルベ奥多摩周遊200】 12年ぶりの都民の森はやっぱりキツかった(T_T)
丸山公一/
【ブルベ奥多摩周遊200】 12年ぶりの都民の森はやっぱりキツかった(T_T)
境川のmasa/
激坂高見山 ヒロシマヒドイ そして三原で雨DNF【BRM203広島200km岡山・呉】その3
おおあぢ/
激坂高見山 ヒロシマヒドイ そして三原で雨DNF【BRM203広島200km岡山・呉】その3
境川のmasa/
早稲田を倒し慶應優勝 神宮で初めてその感激を味わう(^o^)
九十九青春サイクリスト/
早稲田を倒し慶應優勝 神宮で初めてその感激を味わう(^o^)
境川のmasa/
【無人島のふたり 120日以上生きなくちゃ日記】 山本文緒 2022年10月
momonger/
【無人島のふたり 120日以上生きなくちゃ日記】 山本文緒 2022年10月
境川のmasa/
【直江津集合】後編 千曲川サイクリングロードから直江津へ
BOOKMARK
goo
自転車の人気blog
あぁ、湘南の夜は更けて
青赤自転車でいこう。2
改ページ
かぜになりてぇい
じてんしゃ三昧
まさにらくがき
ヘタレ50の日記
地図ソフト作者のGPSサイクリング
昨日の続き
おいちゃんの休日サイクリング
湘南発、六畳一間の自転車生活
はじまりは今~♪
四季の花巡り
knight2000 どきメモ ver2.0
DachsDBlog
湘南自転車オヤジのまったりサイクリングは今日も明日も絶好調 (^^)/
旋風に舞う
ふぅのママチャリサイクリング
やじばばさいくる
風に吹かれて
bossのつぶやき日記
ハマたそdiary
梵語のカバな話Version.2
ヲレサイト
metroに乗って2
倉敷常日庵留守録
信ちゃん放浪記
自転車と釣り 連休はキャンプ
逆風に抗して
リビングストン←→相模原 日記
ENTRY ARCHIVE
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年07月
2014年06月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年06月
2013年05月
2013年02月
2012年12月
2012年09月
2012年04月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年03月
2011年01月
2010年12月
2010年08月
2010年07月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
?
600完走!
Weblog
/
2007年09月23日
39時間かけてゴールへたどり着きました。
コメント(
25
)
|
Trackback()
«
準備完了!
戦い終えて・・・
»
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
お帰りなさい
(
藤沢のマサ(大将に改名された
)
2007-09-23 22:55:28
凄い!!完走おめでとうございます!!
見送りに行って良かった、ほんの少し感動を共有できました。
来年はワタクシも200から参戦します。
藤沢のマサ@旧デブマサ
おめでとうございます
(
しいちょ
)
2007-09-23 23:31:59
やりましたね。お疲れ様でした。グランドスラム達成っすか?後ほどのエントリーを楽しみにしてます。
おめでとうございます!!!
(
こん
)
2007-09-23 23:36:39
おめでとうございます!!!
やりましたね、凄いです。
お疲れ様でした。ゆっくり休んでくださいね。
エントリー楽しみにしています。
お帰りなさい!
(
ちうこ
)
2007-09-23 23:57:42
そして、おめでとうございます!
やっぱりmasaさんは鉄人ということが証明されました。
今日は1日気になってました、完走にほっとしたところです。
エントリー楽しみにしてますね、まずはゆっくりとお休みください。
おつかれさまでした。
(
sudoban
)
2007-09-24 07:01:44
完走おめでとうございます。!
そしてご無事でなによりです。
ゆっくり休んでください。
おめでとうございます
(
九十九青春サイクリスト
)
2007-09-24 07:06:23
いつも日記を読ませて頂いています。伊豆の200kmも今年だったですよね。あっという間に600kmまで到達するなんて素晴らしいです。日頃の自転車通勤のたまものでしょうか。本当におめでとうございます。
祝!完走
(
やじ
)
2007-09-24 07:32:49
完走おめでとうございます
同じ年として 自分のことのように嬉しいです
先ずは ゆっくり静養して下さい
そして レポ 楽しみにしております
素晴らしい!
(
TOMOKI
)
2007-09-24 08:15:51
境川のmasaさん、ご無事(お尻は無事じゃないかも?)で何よりです!
自転車で600km完走だなんて素晴らしいです。人間は無限大の可能性を秘めてるなぁーと思いました。
ただ、境川のmasaさんは、私より先のほうで感じているんでしょう!
本当に素晴らしい☆ そして、本当におかえりなさい!!
すごいです!
(
bi
)
2007-09-24 08:20:07
境川のmasaさんおめでとうございます!
39時間ってすごいですね。普通にそれだけ何かしてろって言われても無理だけど、自転車こいでるとできちゃうもんなんですね。。
まずはゆっくり休んでくださいです。
ヤッター!
(
モリ
)
2007-09-24 09:02:16
600km完走おめでとう御座います。
やりましたね。これで念願のSRですね。
エントリー楽しみにしています。
完走おめでとうございます!
(
tetsu
)
2007-09-24 12:52:22
念願のSRですね!完走おめでとうございますm(_ _)m
なによりご無事でゴールされて良かったです。
ひとまず今日はごゆっくり(できるのかな?)して下さい。
正式エントリー楽しみにしております!
すんごい....
(
まっすー
)
2007-09-24 16:00:00
600km完走、おめでとございます。
39時間ですか。
それだけ走り続けるなんて、本当に鉄人ですね。
まずはゆっくり休んでください。
そして、詳細レポ、楽しみにしています。
ブラボーッ!!!
(
ふぅ
)
2007-09-24 17:45:47
お疲れ様でした。
私も500km以上走ってきましたが(車で(^_^;))、とぉーっても疲れました。
それを自転車で600kmだなんて、素ン晴らしい!
・・・絶句
(
むつ
)
2007-09-24 19:28:05
人間の潜在力・・・それを全て振り絞ろうするこゝろの力・・・
お疲れ様でした
(
weatherman
)
2007-09-24 20:49:35
完走おめでとうございます!!39時間走り続けるなんて、想像もつきません。自分ももう少し頑張らなきゃなと思いました。とにかくお疲れ様でした。
完走おめでとうございます。
(
boss
)
2007-09-24 21:17:59
境川のmasaさん
完走おめでとうございます。
あのコースを完走されるとは流石です。
三才山トンネルの前で追い抜かされた時はびっくりしました(^_^;)
私は455km地点でリタイアです。
来年もリベンジしたくなりました。
いや~、めいっぱいでした
(
おいちゃん
)
2007-09-24 22:25:42
ハードなブルベでした。そのきつさがわかっているコースでSRはさすがです。
ゴール近くの自販機でお会いできましたね。
完走おめでとうございます
(
ヒロ
)
2007-09-24 22:59:51
さすがですね。
完走率を見ると今回のブルベがいかに困難なコースだったかということがわかります。
それを完走されたのですから、すごいですね。
お見事!
(
Tak
)
2007-09-25 00:05:02
お見送りのときに何故かmasaさんに気付かず、ご挨拶できず失礼しました。
それにしてもこの難コース完走、お見事です。
ゆっくり休んで下さい。
おめでとうございます
(
hiro
)
2007-09-25 11:53:03
SRですか流石ですね
結局お会いできず残念でしたが 見事完走おめでとうございます
やりましたね(^^
(
noahpon
)
2007-09-25 12:07:17
SRゲットおめでとうございます。残像すら見えなかったんですけど・・・。私の方は来年こそSRもらえるよう頑張ります。またどこかのブルベでお会いしましょうね。その前に、江ノ島辺りでスライドしてたりして(^^)
お疲れさまでした。
(
tictac
)
2007-09-25 13:42:38
当日、スタートでご挨拶できずに失礼しました。
あの地図のお陰で命拾いをしました。
今度は挨拶できたらいいなぁ。と思っています。
リンク張ってもよろしいでしょうか?
よろしくお願いします。
お疲れ様でした
(
いっしー
)
2007-09-25 18:16:01
完走&SRおめでとうございます。
初めましてでした。
その後、CPでお会いしていたのにお話し出来ませんでしたが、これからも宜しくお願いします。
SRになりました!
(
境川のmasa
)
2007-09-25 22:08:56
途中経過をアップしようかと思っていたのですが、とてもそんな余裕はありませんでした。レスも遅くなり申し訳ありません。両手の小指のあたりがしびれて、キーボード打つのがつらいッス・・・。
>藤沢のマサさん
スタートのとき、手を振って頂いてありがとうございました。
元気がでました!
>しいちょさん
ここまでくるとは予想もしていませんでした。
そうですね、グランドスラムですね。やったっー!
>こんさん
やっちゃいましたよ!
自分でもびっくりッス
>ちうこさん
ブルベではもっと凄い鉄人がごろごろいました。
私なぞはまだひよっこです
>sudobanさん
お見送りありがとうございました。
元気づけられました。
次はsudobanさんの番ですね!
茂木頑張って下さい!
>九十九青春サイクリストさん
初めまして。
そしてありがとうございます。
400キロからのプラス200キロはこたえましたよ。
特に最後の100キロはもうヘロヘロでした。
>やじさん
トップでゴールした方も、たぶん同じ歳です。
上には上が・・・。
いや、まだまだ頑張れるということですね。
>TOMOKIさん
お尻は痛いですが、前ほどじゃないです。だから走れました(笑)
そうですね。人間は無限大の可能性があるんですよ。
だからTOMOKIさんは来年は1000キロまでいきましょうね。
日産でお会いできるのを楽しみにしております
>biさん
39時間もよくも飽きもせず、自転車に乗り続けられたもんだと、自分でも驚きです。漕がなきゃ、帰れないっていうものありますが・・・。
でも来年は、少しでも自転車に乗っている時間を減らすように頑張ります。
>モリさん
仕事前にお見送り、ありがとうございました!
リアルでは初めましてでしたが、顔を見てなんとなくモリさんじゃないかと思ってました。今後はご一緒に走りましょう!
>tetsuさん
月曜はゆっくりできました。というか、何もする気がおきませんでした。
メンテもせず、1日ビールの人(爆)
エントリーはまた長くなりそうッス(笑)
>まっすーさん
もっと速ければ、39時間なんて走る必要はないんですが、それが今の実力でした。当分、坂を見たくないッス(笑)。R134が恋しい・・・
>ふぅさん
車でも、私の実家の岡山まで約700キロを走ったのが最高です。
それに近い距離を自転車ですからねぇ。自分でも信じられないッス。
ブルベに参加するのは変態の集まりですね(って、自分も?)
>weathermanさん
39時間は休憩も含めた時間です。実際の走行時間は30時間ぐらいです。
でも、まあ、よく走ったものです。
事故なくゴールできて良かったです。
>ヒロさん
もう1回走れといわれたらDNSです。本当に最後の最後まで上らされたコースでした。それに初日は暑さもありいましたから、いっそう過酷なブルベになりました。
予定していた時間よりは大幅に遅れてしまったのですが、完走できたことは満足しています。
完走率50%というのは昨日知りました。改めてビックリです。
>Takさん
お久しぶりでした。ちょうどどなたかとお話されていたので声をかけそびれてしまいました。
「まあ、最初のPCでもお会いできるだろうから」とそのままスタートしてしまいました。てっきり参加だと・・・(笑)
お見送り、ありがとうございました。
お疲れさまでした!
(
境川のmasa
)
2007-09-25 22:10:53
>むつさん
最後の最後まで自分との戦いを強いられたブルベでしたね。
いや~、疲れましたね、ホント
でも、人間の力は素晴らしいッス
>bossさん
前半はほとんどご一緒させて頂き、ありがとうございました。
麦草峠では、ずっとbossさんの背中を追いかけながら上りました。
でもリタイアは難所を乗り越えた後だけに残念ッス!
ヒザは早く治るといいですね。
またどこかのブルベでお会いしましょう!
おいちゃんにならって遠征でもしようかな?
>おいちゃんさん
自販機の明るいところで、このエントリーをアップしてました。
もしかしたら、おいちゃんが帰ってくるかな~と思ってましたが、お会いできましたね。
お互いにハードなコースを完走できて良かったです。
>hiroさん
「あれ~、来れないのかな?」と思いながら探してましたが、結局お会いできず残念でした。
来年、また200から始めましょう。
>noahponさん
お初でした。で、イメージとのあまりのギャップにびっくり(爆)
ブルベ仕様の自転車も参考になりました。
200をスキップして代わりが600というのが訳が分からないッス(笑)。
来年はまず200でお会いしましょうね。
>tictacさん
masaさんが話しかけているのを見て「tictacさんかな」とお顔は拝見したのですが、声をかけそびれてしまいました。すいませんでした。
スタート後は当然ながら背中も見れませんでした。
地図がお役にたってよかったです。
リンクはよろしくお願い致します。
こちらからもリンクを張らせて頂きました。
>いっしーさん
お声掛け頂きありがとうございました。
ただ、PC1では暑さでもうヘロヘロだったので、お話もできずすいませんでした。
麦草峠では、上るにしたがい、いっしーさんの背中がだんだんと遠ざかっていきました・・・。
こちらこそ、今後ともよろしくお願い致します。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
おすすめブログ
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
見送りに行って良かった、ほんの少し感動を共有できました。
来年はワタクシも200から参戦します。
藤沢のマサ@旧デブマサ
やりましたね、凄いです。
お疲れ様でした。ゆっくり休んでくださいね。
エントリー楽しみにしています。
やっぱりmasaさんは鉄人ということが証明されました。
今日は1日気になってました、完走にほっとしたところです。
エントリー楽しみにしてますね、まずはゆっくりとお休みください。
そしてご無事でなによりです。
ゆっくり休んでください。
同じ年として 自分のことのように嬉しいです
先ずは ゆっくり静養して下さい
そして レポ 楽しみにしております
自転車で600km完走だなんて素晴らしいです。人間は無限大の可能性を秘めてるなぁーと思いました。
ただ、境川のmasaさんは、私より先のほうで感じているんでしょう!
本当に素晴らしい☆ そして、本当におかえりなさい!!
39時間ってすごいですね。普通にそれだけ何かしてろって言われても無理だけど、自転車こいでるとできちゃうもんなんですね。。
まずはゆっくり休んでくださいです。
やりましたね。これで念願のSRですね。
エントリー楽しみにしています。
なによりご無事でゴールされて良かったです。
ひとまず今日はごゆっくり(できるのかな?)して下さい。
正式エントリー楽しみにしております!
39時間ですか。
それだけ走り続けるなんて、本当に鉄人ですね。
まずはゆっくり休んでください。
そして、詳細レポ、楽しみにしています。
私も500km以上走ってきましたが(車で(^_^;))、とぉーっても疲れました。
それを自転車で600kmだなんて、素ン晴らしい!
完走おめでとうございます。
あのコースを完走されるとは流石です。
三才山トンネルの前で追い抜かされた時はびっくりしました(^_^;)
私は455km地点でリタイアです。
来年もリベンジしたくなりました。
ゴール近くの自販機でお会いできましたね。
完走率を見ると今回のブルベがいかに困難なコースだったかということがわかります。
それを完走されたのですから、すごいですね。
それにしてもこの難コース完走、お見事です。
ゆっくり休んで下さい。
結局お会いできず残念でしたが 見事完走おめでとうございます
あの地図のお陰で命拾いをしました。
今度は挨拶できたらいいなぁ。と思っています。
リンク張ってもよろしいでしょうか?
よろしくお願いします。
初めましてでした。
その後、CPでお会いしていたのにお話し出来ませんでしたが、これからも宜しくお願いします。
>藤沢のマサさん
スタートのとき、手を振って頂いてありがとうございました。
元気がでました!
>しいちょさん
ここまでくるとは予想もしていませんでした。
そうですね、グランドスラムですね。やったっー!
>こんさん
やっちゃいましたよ!
自分でもびっくりッス
>ちうこさん
ブルベではもっと凄い鉄人がごろごろいました。
私なぞはまだひよっこです
>sudobanさん
お見送りありがとうございました。
元気づけられました。
次はsudobanさんの番ですね!
茂木頑張って下さい!
>九十九青春サイクリストさん
初めまして。
そしてありがとうございます。
400キロからのプラス200キロはこたえましたよ。
特に最後の100キロはもうヘロヘロでした。
>やじさん
トップでゴールした方も、たぶん同じ歳です。
上には上が・・・。
いや、まだまだ頑張れるということですね。
>TOMOKIさん
お尻は痛いですが、前ほどじゃないです。だから走れました(笑)
そうですね。人間は無限大の可能性があるんですよ。
だからTOMOKIさんは来年は1000キロまでいきましょうね。
日産でお会いできるのを楽しみにしております
>biさん
39時間もよくも飽きもせず、自転車に乗り続けられたもんだと、自分でも驚きです。漕がなきゃ、帰れないっていうものありますが・・・。
でも来年は、少しでも自転車に乗っている時間を減らすように頑張ります。
>モリさん
仕事前にお見送り、ありがとうございました!
リアルでは初めましてでしたが、顔を見てなんとなくモリさんじゃないかと思ってました。今後はご一緒に走りましょう!
>tetsuさん
月曜はゆっくりできました。というか、何もする気がおきませんでした。
メンテもせず、1日ビールの人(爆)
エントリーはまた長くなりそうッス(笑)
>まっすーさん
もっと速ければ、39時間なんて走る必要はないんですが、それが今の実力でした。当分、坂を見たくないッス(笑)。R134が恋しい・・・
>ふぅさん
車でも、私の実家の岡山まで約700キロを走ったのが最高です。
それに近い距離を自転車ですからねぇ。自分でも信じられないッス。
ブルベに参加するのは変態の集まりですね(って、自分も?)
>weathermanさん
39時間は休憩も含めた時間です。実際の走行時間は30時間ぐらいです。
でも、まあ、よく走ったものです。
事故なくゴールできて良かったです。
>ヒロさん
もう1回走れといわれたらDNSです。本当に最後の最後まで上らされたコースでした。それに初日は暑さもありいましたから、いっそう過酷なブルベになりました。
予定していた時間よりは大幅に遅れてしまったのですが、完走できたことは満足しています。
完走率50%というのは昨日知りました。改めてビックリです。
>Takさん
お久しぶりでした。ちょうどどなたかとお話されていたので声をかけそびれてしまいました。
「まあ、最初のPCでもお会いできるだろうから」とそのままスタートしてしまいました。てっきり参加だと・・・(笑)
お見送り、ありがとうございました。
最後の最後まで自分との戦いを強いられたブルベでしたね。
いや~、疲れましたね、ホント
でも、人間の力は素晴らしいッス
>bossさん
前半はほとんどご一緒させて頂き、ありがとうございました。
麦草峠では、ずっとbossさんの背中を追いかけながら上りました。
でもリタイアは難所を乗り越えた後だけに残念ッス!
ヒザは早く治るといいですね。
またどこかのブルベでお会いしましょう!
おいちゃんにならって遠征でもしようかな?
>おいちゃんさん
自販機の明るいところで、このエントリーをアップしてました。
もしかしたら、おいちゃんが帰ってくるかな~と思ってましたが、お会いできましたね。
お互いにハードなコースを完走できて良かったです。
>hiroさん
「あれ~、来れないのかな?」と思いながら探してましたが、結局お会いできず残念でした。
来年、また200から始めましょう。
>noahponさん
お初でした。で、イメージとのあまりのギャップにびっくり(爆)
ブルベ仕様の自転車も参考になりました。
200をスキップして代わりが600というのが訳が分からないッス(笑)。
来年はまず200でお会いしましょうね。
>tictacさん
masaさんが話しかけているのを見て「tictacさんかな」とお顔は拝見したのですが、声をかけそびれてしまいました。すいませんでした。
スタート後は当然ながら背中も見れませんでした。
地図がお役にたってよかったです。
リンクはよろしくお願い致します。
こちらからもリンクを張らせて頂きました。
>いっしーさん
お声掛け頂きありがとうございました。
ただ、PC1では暑さでもうヘロヘロだったので、お話もできずすいませんでした。
麦草峠では、上るにしたがい、いっしーさんの背中がだんだんと遠ざかっていきました・・・。
こちらこそ、今後ともよろしくお願い致します。