遊びの達人

MTB、フライフィッシング、写真等外遊び大好き。オーディオ、鉄道、クルマ、海外出張や旅行の話も。大の麺食い。

停電

2011-03-18 | Weblog
あ~疲れた~!明日は大きなイベントがあるというのに、そういうことの直前に限って忙しい。今日はえらく遠い場所で仕事を終えたので、この交通事情で帰ってくるのが大変だった。時間を外したはずが、それが外れて結構混んでいる。今夜は、早く寝て明日に備えねばならない。少々忙しくなるので、ブログのアップは出来ないかもしれないが、再開したらまた見てやって下さいな。
さて、仕事であちこちクルマで動いていると、あの「計画停電」というヤツに出会う。信号機まで止まってしまう。さすがに、大きな交差点では警察官が出ているが、全部すべてにという訳にはいかないらしい。信号がまったく消えているにもかかわらず、結構の交通量のある場所もあるのだ。そこで見たのは、皆きちんと節度を守って、適当なところで止まって、道を譲り合っている。これを見て、「さすがだね!」と関心してしまった。これが中国だったら、果たしてどうなるものか?我先に交差点に入り、けたたましいクラクションの嵐だろうな。あそこには、節度なんてものは無くて、「早いもの勝ち」がルールだからね。それで、たまたま新聞の広告で見つけたのが実に面白い本。真剣に買ってみようかなと思った。実業之日本社から出た「中国 この腹立たしい隣人」というニュースキャスターの辛坊治郎&孔子直系子孫という孔健という人の共著。サブタイトルが、「複雑怪奇な隣国。人、社会、政治、経済のリアルを読み解く。」で、本文から「なんであんたたちはこんなに無作法で品がないんだ?」とストレートな表現。実に面白そうではないか、まったく同感だから、「皆そう思っているんだな」と。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (チェンバー)
2011-03-18 21:58:02
聞いた話ですけど、計画停電で間引き運転して、ごった返す駅のホームで、きちんと整列して電車を待ち、駅を出る人のために道をあけている人たちを見て、中国人が日本人はすばらしいと言ったそうですが・・・、

「中国人ごときが人様に向かって感想のべてんじゃねぇよ、日本人がすごいんじゃなくて、お前らが動物以下なんだよ。」と言いたい。
返信する
なかなか (Mike)
2011-03-19 06:28:53
痛烈ながら的を得た感想ですね。
電車なんか、こちらが降りようとしているのに
正面から乗ろうとする。当然、そのままぶつかって、ふっ飛ばします。その後、ぶつぶつ言っていたのを聞いて、中国語と判断できました。こちらが、北京語をある程度理解できると分かっていないよう。「すばらしい」じゃなくて、それが当然なのに、確かにそれができない輩に何も言う資格は無い。「規律」「節度」「品格」、やつらに無いもの。それで、経済的に優位に立って「先進国」だなんて言えるか?
返信する
口撃よりも (I原さんです)
2011-03-21 13:54:33
中国はもともと口撃のお国柄。多少の口撃では全くこたえないでしょう。ところで、今回の自衛隊員、消防隊員、警察官のわが身の危険を顧みない日本人の「蛮勇」、倭寇の昔以来、中国が最も恐れているものではないかと。
返信する
あきれる (Mike)
2011-03-22 00:15:23
自分の勝手にやっている事に対し、国際的にはそれが通用しないことを思い知らせてやる
必要があるでしょう。
そう、確かに彼らの活躍には、頭の下がる思いです。
アメリカのような、国家危機管理局があってもいいように感じますが、
日本ではそうい論議は無かったのでしょうかね?
返信する

コメントを投稿