Linuxにおける日本語フォント問題にIPAから一筋の光が
この記事は視野が狭すぎるという話です。
本当は初出記事に追記してもよかったのですが、あまりにあんまりなので新規に。
タイトルはLinuxのみ、本文中で*BSDも追加されていますが、そういう問題じゃないのです。
WindowsやMacを含めて(Mac OS XってネイティブでTTFに対応しているのかは知りませんが)どのプラットホームでも自由に使用できる(可能性のある)フォントが出てきた、ということが大切なのです。
もちろん、Linuxや*BSDで自由に使える、というのも大切で、早速使っているわけですが。
OpenOffice.orgを使っていると特に顕著なのですけど、いろいろな環境で同じフォントを使いたい、という要求は少なくないのです。
それだけのクオリティに耐えられる出来でもありますしね。
何でそういう視野がないのかなー、と、ちと寂しいです。。
現に私は、すでにWindowsでも使用しています。
この記事は視野が狭すぎるという話です。
本当は初出記事に追記してもよかったのですが、あまりにあんまりなので新規に。
タイトルはLinuxのみ、本文中で*BSDも追加されていますが、そういう問題じゃないのです。
WindowsやMacを含めて(Mac OS XってネイティブでTTFに対応しているのかは知りませんが)どのプラットホームでも自由に使用できる(可能性のある)フォントが出てきた、ということが大切なのです。
もちろん、Linuxや*BSDで自由に使える、というのも大切で、早速使っているわけですが。
OpenOffice.orgを使っていると特に顕著なのですけど、いろいろな環境で同じフォントを使いたい、という要求は少なくないのです。
それだけのクオリティに耐えられる出来でもありますしね。
何でそういう視野がないのかなー、と、ちと寂しいです。。
現に私は、すでにWindowsでも使用しています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます