いくやの斬鉄日記

オープンソースからハイスクールフリート、The Beatlesまで何でもありの自称エンターテインメント日記。

IBusの近況

2016年01月12日 22時18分46秒 | 言語入力機構
最新のIBus (1.5.11)でサポートしたいくつかの機能を紹介します。

1. Appindicator/StatusNotifierのサポート
厳密にいえば、サポートされたのはIBus 1.5.10からですが。

右下を見ると、KDE PlasmaでAnthyのアイコンが表示されています。
Kubuntu 15.10のPlasmaはバージョン5.4.2 (今日現在)で、このバージョンではxembed(レガシーアイコン)サポートがないので、Appindicatorで表示していることがわかります。
とはいえ、Plasma 5.5ではxembedサポートが復活しているのですが。
ちなみに16.04 LTS開発版のIBusは1.5.11になっているのですが、Appindicatorサポートは有効になっていません。バグ報告するつもりですが、代わりにやってくださってもいいのよ。
15.10ではgconfにつまらんバグがあって、IBusのビルドができません。なのでこの環境作るだけで大変でしたよ。

2. アイコンでステータス表示のサポート

今まではopenSUSEのパッチを当てないとできませんでしたが、IBus 1.5.11でMozc 2.17.2313.102をビルドすると、この機能をサポートするようになります。私が知っている限り、現在これができるIMエンジンはMozcだけです。他でもできるようになるといいんですけど。

Xubuntuでももちろん行けるのですが、超見にくいです。どうすればいいんでしょうねこれ。

3. プロパティパネルの表示位置の変更

プロパティパネルを[常に表示する]にした場合、[自動的に隠す]と同じくカーソル(キャレット)の下に表示されていましたが、1.5.11からは右上に表示されるようになりました。ただしKDEとLXDEではスクリーンショットのとおり右下に表示されます(何故?)。
IBus 1.4.xにあった状態パネルが復活した、といえなくもなくもなくもない感じです。どっちやねん。
プロパティパネルの表示位置はソースコード決め打ちで、動かしても保存してくれるわけじゃないですし、復活したとはいえませんね。でも、IBusを使ってもいいかなと思わせる程度には便利だと思います。
あと、左側のハンドルに濃い灰色が付くようにもなりました。これでどこを掴めばいいかがわかりやすくなりました。

追記:
というわけで(?)、ibus-anthyもicon_prop_keyに対応していました。完全にチェックが漏れてました。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本で最初に鉄道が開業した... | トップ | Ubuntu Weekly Recipe 第404... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
「アイコンでステータス表示のサポート」に関して (tomcat)
2016-01-13 01:35:55
> 現在これができるIMエンジンはMozcだけです

Anthy自体はこの機能は未サポートですが、ibus-anthy-1.5.7 でステータス表示が可能となる修正が入っているようです。

Added icon_prop_key in default.xml · ibus/ibus-anthy@b0249f4 · GitHub https://github.com/ibus/ibus-anthy/commit/b0249f499e3ff264d3b7c5ca43fba86a21b0084d

実際に手元の環境でも ibus-anthy-1.5.7 でステータス表示ができています。


> 超見にくいです。どうすればいいんでしょうねこれ。

私は下記の方法でステータス表示の色を変更して使っています。

(1) /usr/share/glib-2.0/schemas/org.freedesktop.ibus.gschema.xml
  の145行目の <default>'#415099'</default> が表示色の設定になっているようなので、これを好みの色設定に変更し保存。

(2) # glib-compile-schemas /usr/share/glib-2.0/schemas

(3) ibusを再起動
返信する
ご指摘ありがとうございました。 (いくや)
2016-01-13 08:20:17
諸事情により最近のIBusに関して調べることがあったのでまとめたのですが、いらんことを書いてしまったと思いました。
返信する

コメントを投稿

言語入力機構」カテゴリの最新記事