いくやの斬鉄日記

オープンソースからハイスクールフリート、The Beatlesまで何でもありの自称エンターテインメント日記。

Ubuntu GNOME 14.04にアップグレードしてみた その1

2014年04月19日 10時27分24秒 | Ubuntu
Ubuntu 13.10にアップグレードしてみた その1

やっぱりその2はないかも。

手元のU24Aは事前にUbuntu 13.10からUbuntu GNOME 13.10にしてました。やり方はこれだけです。
実は今までUbuntu+GNOME Shellだったのですよね。
$ sudo apt-get install ubuntu-gnome-desktop
$ sudo apt-get remove --purge ubuntu-desktop

普通にアップデートマネージャーからアップグレードしましたが、起動しないなどの問題は特にありませんでした。
起動後flash-pluginがどうのこうと出てきたので
$ sudo apt-get install --reinstall flashplugin-installer
は実行しましたが。

GNOME Shellの拡張機能に関しては調査済みで、AppIndicator Supportもここに書かれている通りにやればオッケーです。なんかコピペだとうまく行かなかったので手打ちしましたが。

Chromiumはわりと致命的に使いものにならないですね……。

PPAはこんな感じで。
Dropbox…もう使っていないのでパッケージごと削除
Fcitx…当面使う予定はないので無効のまま
Test…当面使う予定はないので無効のまま
ownCloud…すでに14.04用のパッケージがあるので有効にする
VirtualBox…とりあえず有効にする
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ubuntu 14.04 LTS + Chromiumの問題

2014年04月19日 08時47分51秒 | Ubuntu
タイトルの組み合わせに不具合があるというのは事前に告知されたことでした。
Chromium Browser Going Through Growing Pains In Ubuntu 14.04
現在ChromiumというかGoogle ChromeはAuraというツールキットに移行中で、ほかのプラットフォームだとすでに移行が完了しているのですが(ちゃんと調べてない)、Linuxでは35を目標に移行するということになっています(現在の安定版は34)。
ここまではいいのですが、Ubuntu 14.04のChromium 34では先行してAuraを有効にしてビルドされており(!)なかなかの阿鼻叫喚となっています。




こんな@をもらったので調べてみたら、Chrome 35 Betaでは直っていました。なので差分がわかれば修正可能ですが今のところ探しきれていません。

それ以前にXubuntuにインストールしたらフォントが妙なことになっており、類似バグも登録されていなさそうなので登録してみました。こんなのでいいのかしら。

対症療法的になりますけど、ワークアラウンドは
$ cd /etc/fonts/conf.d
$ sudo unlink ./65-droid-sans-fonts.conf
$ sudo fc-cache -sf
です。ようはDroid Sansを無効にすればオッケーということですね。

てぇかそもそもAuraが有効になっているのが悪いんじゃと言われればそのとおりなのですが、整合性を考えると無効にしないほうがいいですし、35では有効になるので一時しのぎにしかなりません。無効にしたパッケージをインストールするとかやっちゃダメですよ!面倒は見ませんけど我慢できないならやってもいいんじゃないでしょうか……。

追記(4/20):
あるいはGoogle Chromeをインストールするのもいいと思います。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする